10月6日 土曜日

ディズニーハロウィーン2007
たくさんの画像を載せてきましたが、最終回です。
朝4時30分に自宅を出発

。
高速などを使って、ディズニーランドの駐車場に5時35分到着。
やはり混雑していて、立体駐車場の3階へ。
(クリスマスの時期なら、この時間でも良いのだけれど…
ハロウィンは、ほかの時期より気候もよいので、
毎年、混雑していますね。 恐るべし、ネズミーランド!!!)
主人と子供達を車に残し、私だけ駐車場から急いでゲート前へ。
今回は、手荷物検査の場所も既に開いていました。
手荷物検査所から小走りでゲート前へ

。
ゲートは、カップルや家族連れで前から10組ぐらい
といったところでしょうか。
(前回は、2007年4月15日の
24周年の記念日に行ったのですが、前から3組目でした。)

(

24周年記念品

)
開園時間まで、あと2時間半ぐらい…。
シートに座り、毛布を膝にかけて寒さ対策も準備万端!
朝食は、昨晩作っておいた、サンドウィッチとおにぎり。
待っている時間は、携帯でインターネットをしたり、
人間ウォッチングをしたり…。
6時~ ディズニーの音楽がかかり始めました
7時… 主人や子供達も列に加わりました。
しばらくすると、
「本日は~7時55分開園となります~」と放送が入りました。
時間が早まるなんての初めて~

!!
7時半になると誰も声を掛けることなく、一斉にシートを片付けはじめました。
7時55分
オープン!!!
ゲートを通ったら、みんな、かけっこ開始!





(笑)
お目当ての乗り物やファストパスを目がけて一目散☆
私たち家族も 走る、走る~
まずは、
バズ・ライトイヤーのアストロブラスターのスタンディングへ。
(バズが終わったら、
主人がホーンテッド・マンションのファストパスを取りにいく。)
私と子供達は、
プーさんのハニーハントのスタンディングへ。
次は、
イッツ・ア・スモールワールド。(15分待ちぐらい)
ファストパスで、
ホーンテッド・マンション らくらく搭乗☆
(スタンディングの方は既に90分待ち)
(終わったら、
主人がビックサンダー・マウンテンのファストパスを取りにいく。)
主人を待っている間に、この付近のキャンディーウィッチのお兄さんに
本日初のキャンディーをもらう。
次は、
カリブの海賊。
(ここは混雑していて…、1列が多くて70分待ちと言っていたけど、
もっと早かったかも~。)
グレートアメリカン・ワッフルカンパニーで
ワッフルを作っているところを観察。
ついでに、
マジックショップで手品を観る。
ファストパスの時間があいたので、
ホーンテッド・マンションのファストパスを取りに行きました。
(スタンディングの方は、180分待ちになっていた(汗)
でも、ファストパスの時間も、21時15分~22:00(え~!!(大汗))
お腹が空いたので、
ハングリーベア・レストランで
チキンカレーを食べました。
食後は、またキャンディーをもらい、
ファストパスで
ビックサンダー・マウンテンへ。
(スタンディングの方は150分待ちぐらいだったかも…。)
お腹もいっぱいになって眠くなってきたので、
ウエスタンリバー鉄道へ。
そのあと主人と別れ、主人は仮眠のため車へ。
私たちは、混雑する時間は
ディズニー・ハロウィーン・ハッピー・
ホーンテッド・パレード
など観ながら、ゆっくりランドの中を散策。
17時 主人が戻ってきたので、
スター・ツアーズへ。
トゥーンタウンへ行き、
ミート・ミッキーに並ぶ。(90分待ち)
(私たちが並んでいる間、子供達は
ガジェットのゴーコースターや
隠れミッキーを探していた。)
ミート・ミッキー後は、夕食。
パン・ギャラクティック・ピザ・ポートでピザを食べました。
パレード前に
グランドサーキット・レースウェイへ。
19時40分
東京ディズニーランド・
エレクトリカルパレード・ドリームライツ鑑賞☆
20時40分
ジャングルクルーズへ。
(待ち時間は、
ディズニーマジック・イン・ザ・スカイを鑑賞!!)
またまた、
カリブの海賊。(20分待ち)
21時20分 仕上げは、
ファストパスで、
ホーンテッド・マンション!!!
(スタンディングの方は終了でした。)
22時 閉 園
23時30分 帰 宅
夢のような1日が終わりました