goo blog サービス終了のお知らせ 

PEANUT CANDYの気ままでいこう♪

ポルノグラフィティ♪カメラ♪スイーツ♪を…愛する気ままな主婦のブログです。

『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』

2008-05-22 00:20:59 | 映画鑑賞・DVD鑑賞
5月21日(水)

隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS - goo 映画隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS - goo 映画
『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』を観てきました。

監督 : 樋口真嗣
脚色 : 中嶋かずき
出演 : 松本潤 長澤まさみ 宮川大輔 阿部寛 椎名桔平 甲本雅裕 
    生瀬勝久 古田新太 上川隆也 高嶋政宏 國村隼


黒澤監督版のリメイク映画。

オリジナルは観ていないのですが、

ストーリーが見えているので落ち着いて観ることが出来ました。

(所々、不思議なシーンもありましたが…)

残虐なシーンが少ないので、ファミリーでも観られる映画と思いました。

宮川大輔はなかなかよいキャラクター設定だったのではないでしょうか?


映画鑑賞後のランチです



映画『砂時計』

2008-05-01 23:57:54 | 映画鑑賞・DVD鑑賞
5月1日(木)

砂時計 - goo 映画砂時計 - goo 映画

今日は映画の日でしたので『砂時計』を見てきました。

出演 : 松下奈緒 、 夏帆 、 井坂俊哉 、 池松壮亮 、 塚田健太 、
    岡本杏理 、 戸田菜穂 、 高杉瑞穂 、 伴杏里 、 風間トオル 、
    藤村志保


私はこの原作(マンガ)は読んでいないのですが、

原作からテレビシリーズ、そして映画となった『砂時計』。

テレビシリーズの『砂時計』(TBS)を欠かさず見ていたので、

内容は多少把握し、いざ劇場へ。


テレビシリーズの凝縮しきれていない”モノ足りなさ”と

映画は、重く暗い内容になっていて~と言う感じで…。う~ん。
(原作がそうなのかな?)


でも、キャストの松下奈緒さんと夏帆さんが

インパクトある目をしていて良かったですよ。

また、両方のストーリーにも出て来る

島根の大きな砂時計(仁摩サンドミュージアム)を見たくなりました。
 仁摩サンドミュージアム→砂時計紹介


全体としてまぁまぁな感じでした。


今度は原作でも読んでみようかなぁ~!?

これって衝動買い!?

2008-04-10 23:17:35 | 映画鑑賞・DVD鑑賞
4月10日(木)

実は『マリオカートwii』の他に

『メモリーズ オブ 東京ディズニーリゾート
 ~夢と魔法の25年~ ドリームBOX』

 4月2日発売のDVD

YUIの初回限定生産版『I LOVED YESTERDAY』
 4月9日発売のアルバム


同時に買ってきちゃったんですけど…
これって衝動買い?ですよね!?

今夜はYUIのアルバムでも聴こうかしら

『奈緒子』

2008-02-25 13:59:31 | 映画鑑賞・DVD鑑賞
2月22日 金曜日

ポルノグラフィティ自身初の映画主題歌

『あなたがここにいたら』を聞きにいく為に(?)

映画『奈緒子』を観にいきました。

奈緒子 - goo 映画

『喘息の療養で訪れた島で、雄介と出会う。
 奈緒子は誤って海に転落、
 その時救助してくれた雄介の父が命を落として…。』

奈緒子役に上野樹里。

雄介演じる、三浦春馬の筋肉美に目がいってしまいました(笑)


ランチは『北京料理 隋園別館』でレディースランチをいただきました。



これにご飯と杏仁豆腐、ドリンクバイキングがセットになっていました。

『マリと子犬の物語』

2007-12-11 12:12:06 | 映画鑑賞・DVD鑑賞
12月8日 土曜日 

『マリと子犬の物語』

子供たちがCMをみて「この映画、観た~い!!!」

と言っていたので観てきました。


公開初日だと劇場も混んでいると思ったので

前日の深夜に電子マネー「iD」

ドコモの「おサイフケータイ」というシステムを使って

映画のチケットを購入してみました。
(座席もだいたいの場所も選択出来て、
 当日もチケット購入時に並ばず、便利な機能だわぁ)


『マリと子犬の物語』

出演 : 船越英一郎 、 松本明子 、 広田亮平 、 佐々木麻緒 、 徳井優 、
梨本謙次郎 、 重田千穂子 、 高嶋政伸 、 小林麻央 、 小野武彦 、
宇津井健


最近の出来事なので、みなさんの記憶の中にある

新潟県の旧山古志村で起こった新潟中越地震の話です。

地震は、仲良し兄妹の亮太と彩の

何気ない幸せな生活を一瞬のうちに消してしまった。


飼い犬マリとその子犬たちの

母性愛をくすぐる物語だと思いました。


映画の宣伝で船越さんが、マリ役のイチという犬(柴犬)を

褒めちぎっていたので

どんなものかなって思っていたのですが、


ほっ、ほんとすごかったよぉ~☆☆☆

頭がいい犬なんだろうなぁ…と

スクリーン越しのマリに夢中になってしまいました。


また、地震のシーンもリアルだったので、

子供たちも力が入っていたし、恐怖でドキドキしていた様子でした。

これは、感動の映画ですね。


気になる点を上げれば、自衛隊の人が行方不明の人を探しているシーン。

自衛隊ならもう少しキビキビしているかもって思っちゃいました。
(ごめんなさい…)


でも、劇場で観る価値ありの映画でしたよ~☆

皆さんも劇場でぜひ観て下さいね!

『恋 空』

2007-11-15 20:52:28 | 映画鑑賞・DVD鑑賞
恋空 - goo 映画

11月14日 水曜日

映画『恋空』を観てきました。

新垣結衣 三浦春馬 香里奈 臼田あさ美 中村蒼 波瑠 深田あき
山本龍二 麻生祐未 高橋ジョージ 浅野ゆう子 小出恵介



ケータイ小説が映画化された作品。

私の予備知識がないことが良くなかったのか、

ストーリー展開が早過ぎて、

内容としては感動の映画かもしれないのですが、

薄っぺらく感じてしまい…でした。



もちろん、劇中に涙した部分もありました。

いろいろ、考えさせられる内容でしたし…。

私が高校生だったら、

もう少し違う感覚だったのかも知れませんね。



美嘉さんのブログや小説を読んでいたら、

感じも変わっていたのかなぁ。

美嘉さんのブログ ”何より難しいこと” より

美嘉さんの言葉と映画という作品には違いがあり、

評価が難しいです。

『ALWAYS 続・三丁目の夕日』

2007-11-10 23:17:50 | 映画鑑賞・DVD鑑賞
ALWAYS 続・三丁目の夕日 - goo 映画


11月7日 水曜日

レディースディだったので

『ALWAYS 続・三丁目の夕日』を観てきました。

吉岡秀隆、堤真一、小雪、堀北真希、もたいまさこ、三浦友和、薬師丸ひろ子 他



前作は、たいしたことないんじゃないのかな!?って

勝手に思い込んでいたので劇場へ行かなかったのですが、

母や友達から「すごくよかったよ!」と聞いていて

観に行くんだったなぁ~と後悔しました。


(『続』やるということで今回の作品は劇場へ観に行くぞ!!)


テレビで放送された『ALWAYS 三丁目の夕日』を観て

準備は万端です。




昭和の頑固オヤジ、私の知らない町並み。

温かくて人情味ある三丁目の人々。

前作から、鈴木オート社長もますますパワーアップ!

茶川とヒロミと淳之介の関係など…。

笑いも涙も、前作と変わらないくらい面白い映画でした。



私が生まれるずっと前の時代。

親の世代なら懐かしいとか思うんだろうなぁ。



劇場は同世代というよりも、

ご年配の方が多く、その時代を思い出しながら

観ていたのかなぁと思いました。



もう一度観てもいいかなって思うくらい

感動の映画でした

『クローズ ZERO』

2007-11-02 09:56:30 | 映画鑑賞・DVD鑑賞
11月1日 1日は映画の日

昨日は『クローズZERO』を観てきました。


原作を知らない私でも、違和感なく入りこめました。

高校生の話なのに

鈴蘭高校での授業シーンはまったくなく、

小栗旬、山田孝之の頂点(テッペン)目指しての戦いが、

コミカルに描かれていて、意外におもしろかったかも~。

沢山の共演者も目が離せませんでした。


そして、この映画にご年配の方が居たのは驚きました。

原作のファンなのかな??

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス ディズニーデジタル3-D

2007-10-29 21:53:37 | 映画鑑賞・DVD鑑賞
29日 月曜日

小学生の子供たちは、学校行事の振替でお休みでした。

昨年から息子に言われ続けて…


ティム・バートンの『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』(公式HP)

ディズニーデジタル3-Dを観に

ワーナー・マイカル・シネマズ港北ニュータウンへ行ってきました。
【神奈川県横浜市】

ワーナー・マイカル・シネマズ(HP)



息子の大好きな映画なので、

『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のDVDは持っています。

しかし、今回デジタル3-Dを観られるのは

  シネマイクスピアリ

  ワーナー・マイカル港北ニュータウン

  ワーナー・マイカル三浦美園

だけらしいのです…。



また本来ならワーナー・マイカルは、月曜日レディースデーですが、

この映画に限って、割引もないということで…少々がっかり。



子供たちはDVDで何十回も観ているので、

内容も歌も台詞もすべて知り尽くしています。

それでも、「もう一度観に行きたい!」と大喜びしていました。




デジタル3Dメガネ




入場者1万名までのプレゼントピンズ

『クローズド・ノート』

2007-10-03 01:06:15 | 映画鑑賞・DVD鑑賞
10月1日 月曜日 

1日は映画の日。

9月29日から公開した

『クローズド・ノート』を観に行ってきました


沢尻エリカ、伊勢谷友介、竹内結子、

板谷由夏、サエコ、黄川田将也 他


『クローズド・ノート』は

スクリーンの画の描写がとても美しく

女性向けって思いました。



今、話題になっている、沢尻エリカ様…。

連日テレビで、舞台挨拶について報道されていますが、

作品が素敵なのに、

映画の内容を触れてもらえず、

(私が言うのは変ですが…)残念ですね



『シュガー&スパイス~風味絶佳~』も劇場で観たのですが、

その作品のときとはまた違うイメージで

心があたたまるような作品なのにねぇ…。

ホント、残念デス

『HERO』

2007-09-12 23:59:11 | 映画鑑賞・DVD鑑賞
今日は、夏休み終わって初の映画に行ってきました。



タイトルは『HERO』!!!

いつものレギュラー陣(城西支部)

木村拓哉、松たか子、大塚寧々、阿部寛、勝村政信、

小日向文世、八嶋智人、角野卓造、児玉清

他には

松本幸四郎、綾瀬はるか、中井貴一、森田一義、古田新田 など

人気の役者さんばかり!!!



今日は『HERO』が、2007.9.8に公開して、

初のレディース・デイでした



人気があるとは聞いていたけど…

ここまで人気があるとは思わなかった~

チケット売り場の混雑から始まり…

劇場も一番大きく、座席も前2列ぐらいまで、

隙間なく埋まっていました。

なんでこんなに人気があるのかなぁ?



映画を観てわかりました



かっこいい、楽しい、笑える! 

というバランスがとれていた映画なんですよ。

そして、あの韓流スターも出ていたんです

イ・ビョンホン~

そういうこともあって、割と年配の方が多かったのですね




もちろん内容も面白かったのでもう一度みたい映画になりました




その後は…お決まりのランチです。

今日は レッドロブスターでランチ

私は、シーフードサラダランチ

友達は、シーフードパスタ



とても楽しい1日でした

レミーのおいしいレストラン

2007-08-04 00:20:16 | 映画鑑賞・DVD鑑賞
おとといの2日(木)は、台風の影響もあってとても暑く、

窓から熱風が入ってきました。



夏休みの子供たちの過ごし方は、

♪♪♪ 午前中に宿題を済ませて、午後からは遊ぶ ♪♪♪

というというパターンになっていたのですが、

あまりの暑さに逃避しようということで

子供たちと『レミーのおいしいレストラン』を観ることにしました。



映画館は期待していた通り、涼しくてというより寒くて…。

夏休みということもあってそこそこ子供たちが入っていました。



暑さしのぎなら、図書館でも良かったのでしたが

映画好きの私は、映画館のポイントカードを持っていて、

そのカードにはナント2200ポイントもたまっていました。

ポイントは1000ポイントで1回タダとなります。

私はこれを使いました。



内容はまだお伝え出来ませんが、

『レミーのおいしいレストラン』を観ていると

お腹が減ってくるので

食べ物があるとよいでしょう~☆




子供たちは、突然の映画鑑賞だったけれど、喜んでくれましたよ。







p.s.

ハルイチさんのブログも更新されていましたね。

タイトルは『2007夏』

憑神(つきがみ)

2007-06-27 21:27:23 | 映画鑑賞・DVD鑑賞
今日は水曜日、レディースデイなので

『憑神(つきがみ)』を観て来ました

妻夫木聡さんが主演の映画です。




夏木マリさん、西田敏行さん、香川照之さん

佐々木蔵之介さん、佐藤隆太さん、森迫永依さん

などなどの俳優さんが出ていて

ストーリーや設定がわからなくなってしまったのもあったけど、

キャストが良かったからまぁよしとしようかな~

(佐々木蔵之介さんの演技が個人的にツボだったかも~




エンドロールのときの名前が

直筆のサインだったので、最後まで見ちゃいました。

こんなのは見たことなくてエンドロールだけはインパクトあったかも。




ランチは~

新メニューの半額券があったので

ホタテとアスパラのフィットチーネ トマトソースを。

それにドリンクバーも付けて!

専業主婦の楽しいひと時でした

パイレーツ・オブ・カリビアン

2007-06-06 20:07:40 | 映画鑑賞・DVD鑑賞
今日はレディースデイなので、久しぶりに友達と映画を観に行ってきました。

パイレーツシリーズ最新作の

『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』です。

いろいろな謎ときもあり、面白かったですよ。

エンドロールまで見逃せない内容となっていました。

三部作も完結してしまうと寂しいものですね。