ロウバイ香る宝登山

2020-01-15 06:44:43 | 山歩き

今年も宝登山へ

祝日ともあって賑わっていました。

ロープウェイもフル稼働?

道中から

長瀞下流の荒川

石灰石を運ぶ秩父鉄道と奥は岩畳あたりか?

 

うっすらと男体山

赤城山

榛名山

雪山は谷川岳?

 

登るときはショートカットいていたので気ずきませんでしたが、林道は一部

山頂近くは通れないようです。左に迂回道があります。

西ロウバイ園は七分咲きとか

両神山 桜も咲いています

武甲山

枯れたギンリョウソウ

スミレ

ヒメジオン?

ヤブコウジ

カシラダカ

ツグミ

ジョウビタキ譲

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な写真ですね! (mirapapa)
2020-01-15 22:54:38
山々も蝋梅も、息を飲むような見事さですね!
奈良の我が家周辺には、こういう雄大な景色がないので、見とれてしまいます♪
Unknown (ゆっくりと)
2020-01-15 23:29:47
mirapapaさん コメントありがとうございます。
文章が苦手なので写真中心に、気ままにブログをつずっています。
宝登山 (ヒトリシズカ)
2020-01-16 01:54:11
ゆっくりと・・・さん

昨年の今ごろ、平日に宝登山山頂に行った時は、ほとんど人がいなかったので、少し上った両神山が見える辺りに、トラツグミが数羽歩いていました。

ロープウエイ駅の近くには、ジョウビタキの群れがいました。

この日はよく晴れた天気ですね。
Unknown (ゆっくりと)
2020-01-17 22:27:28
そういえば今シーズンはまだトラツグミを見かけませんね。
レンジャクは関東でちょこちょこ見られているいるようですが、地元にも寄ってもらいたいもんです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。