初秋 ノビタキなど・・・

2015-10-08 20:36:13 | ひろせ野鳥の森

風の強い一日でしたが、野鳥の森から荒川河川敷まで散策してみました。

この辺では春と秋に見られるというノビタキがいました。南への渡りの途中でしょう。

秋っぽくススキと

      

  

  

集まる キタキチョウ

   

羽根を広げてくれたムラサキシジミ

河川敷にまだ少し咲く カワラナデシコ 野ばら 

      

川岸にて セキレイ

     

ツバメ

       

公園では強風でハナミズキの実が沢山落ちていました。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
集まる蝶々 (どら)
2015-10-10 21:51:04
こんな風に蝶々が集まっているのを初めて見ました。
あ この写真でです。
蝶々ってこんな風に集まる習性があるのですか?
集まって何をしているのですか?
不思議な光景です。
Unknown (ゆっくりと・・・)
2015-10-11 20:31:24
どらさんはじめまして。
蝶の生態には詳しくはありませんが、たぶん動物の糞の跡に集まっているのかもしれません。栄養補給ですかね・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。