goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジャリーネ戦記 とりあえず外伝

 全くの素人が始めたレストラン
頑張って十余年、開店日に拾った猫も十余年

羊の目玉は 無理

2013-07-27 13:01:03 | グルメ
ジリジリジリ 電話ーよー

「インドの人が来られるので よろしく」

「はい」

「そちらの ナンが 一番美味しいって 言ってたので」

「分かりました」





「インドの人って 日本に来てまで インド料理食べたいのかねー」

「食べる物が無くて 欠食○○みたいで 大変みたいよー」

「俺なんか その土地の色んなもの 食べたいがなー」

「外国行ってまで 日本料理 食いたくねーなー」




アジア・中近東いくと 羊がご馳走で お客さんには

特に 頭を だすそうよー

目玉が 一番の メダマ らしいよー


魚の目玉も ダメなのにー

羊の目玉なんて むりー

ぜってーーーー 無理無理無理無理無理
























外国 行きたいんだけど いく前に お金が 無くて 行けません

羊の目玉 食べさせられなくて よかつたーー

ような 食べて みたいような


おもしろ日記 ブログランキングへ


悪魔を食べて

2013-05-10 20:41:33 | グルメ
悪魔を食べて 天使になろう

悪魔を食べて 天使の微笑み

悪魔を食べて 天使のお肌

悪魔を食べて 天使の○○

悪魔を食べて 天使の××

悪魔を食べて 天使のお尻

悪魔を食べて 天使のほっぺた

悪魔を食べて 天使のえくぼ

悪魔を食べて 悪魔鳥のお肌

わーーーーーーー

近頃 悪魔焼きが よく出るんです

14年たって やっと美味しいのが 分かってきたのかなー

ここひと月 ほとんど 毎日 何枚かでます



皮は パリパリになるまで 焼きます

鷹の爪は 飾りです たべないで (何人か食べた人がいます)

辛いって 汗 ダクダク でした

ラジャ特製のタレをつけて 食べれば

(゜д゜)ウマー

単品 1050円 

女性に皮の食感が 嫌いと言うひとが 多いですが

お肌に良い成分が 多く含まれています

パリパリに良く焼くことで 美味しく食べやすくなっています


おもしろ日記 ブログランキングへ


醤油卵

2013-02-02 05:14:10 | グルメ
昔 味噌卵を作ったことがあって 

ー 味噌床にガーゼを引いて 黄身をのせて作る ー

味噌もたくさんいるし 割とてまがかかり 面倒

で ネツトで 醤油卵 を見つけ 

あ 簡単そう 

ー 小さい容器(湯呑み 小皿 程度) ーに 醤油と味醂(二分ノ一~三分の一)を入れ、卵の黄身を入れ冷蔵庫へ、時々裏返して 2・3日で 完成

余った白身は、適当に(処理に 困ってた) 


で 我が家では、白身が出なくて 困っていて 

時々、白身を出すため 卵飯をたべて(黄身多め)いましたが、

白身  いるーーー

わーーーーーー(*'▽'*)♪ーーーーー

マカロン マカロン 抹茶マカロン 作れるーーー

お客さんから 作ってて 頼まれてたのーー








二日も三日も  待てるカーーー

つけた あくる日 

熱いご飯を よそって 卵をのせて 半分こ

「おいしいーー」

「美味しいねーー」

これ簡単だし 美味しいし チョクチョク 作ってねーーー

皆様も 是非


おもしろ日記 ブログランキングへ


クリスマス情報

2012-12-03 08:34:20 | グルメ
12月24日、クリスマスイブは、午後5時からお食事のお客様にケーキをサービス致します。

無くなり次第終了します。早めにお越しください。

メニューから消えたメニュー

2012-12-01 10:59:59 | グルメ
今月、12月8日で、ラジャリーネは、丸14年になります。

いろんなメニューを考え、作ってきました。

消えていったメニューの中でも、継続したいなー というものもありました。

其の中からいくつか



まず ラーメン



肉みそラーメン



野菜ラーメン



ざるそば風つけめん

麺は、手打ちで自家製(市販も試してみたけど ? )

スープは、とんこつ3日間かけて





濾して





冷蔵庫で冷やすと、プルプルのコラーゲンたっぷり



鶏がら野菜の出汁で割って

あーーーーーーーーーーーーーーー

ラーメン ------くいてーーー


おもしろ日記 ブログランキングへ

一番大変なのは、麺作り 腰を痛めてお休み確定

何か良い方法が見つかったら、始める かも・・・

この麺でつくる、カルボナーラは 最高の 生麺パスタです。





簡単・おいしい オムライス

2012-11-13 09:33:25 | グルメ
簡単でほとんど失敗しないオムライスの作り方

ご飯  130g~150g

野菜  玉ねぎ 人参 グリンピース コーン 等

肉   鳥 豚 等

サラダ油で野菜・肉をいためて、軽く塩・胡椒 ご飯を入れてほぐします。

ケチャップで味付け( 色付け程度 )して

卵3個の中にいれて、まぜます。

フライパンで卵が固まるまで加熱し、お皿にうつし、ラップで成形します。



ラジャリーネの二色ソースオムライスです。

ソースは、トマトソースとココナッツミルクカレーソースですが、

このオムライスは、カレーソースが良く合うとおもいます、

御家で作ったカレーを牛乳でのばしてソースにしても、美味しいとおもいます。

最初の頃のオムライスは、まかないでこのように作られたと聞いています。

ふわふわで、面白い食感です。

カレーをそのままかけても美味しいかも。


おもしろ日記 ブログランキングへ

作ってみて、美味しかった方、押してください。






食べてみました アピオス

2012-11-10 21:42:11 | グルメ


アピオス たべてみました。 

取りあえず、茹でて んーーー 不味くはないです。

むかご さといも あまくないさつまいも 皆んなたして割ったような

皮が付いていると、少し土くさい つるむらさきほど酷くはない

冷めると、ピーナッツの風味も多少しました。

積極的に求めるほどではなく、あったら買ってもいいかな・・・ぐらい

かに解禁で、ズワイガニ( 当然メス )食べたいなー の横に



安かったので、迷いに迷つて、タラバガニ 



茹でて、アツアツ、

とげが、痛い 

あんた食い過ぎ お前こそ食い過ぎ

美味しいものは、喧嘩しながら食べたほうが、美味しい ・・かも

(;´Д`A (→o←)ゞ (~Q~;) ☆⌒(>。≪)

あつい いたい あつい いたい

残った甲羅に味噌をいれ、酒で伸ばして 

甲羅焼き味噌

ご飯にのせて

ウマー


おもしろ日記 ブログランキングへ




からし焼き

2012-11-02 19:44:08 | グルメ
テレビを見ていたら、からし焼きの紹介番組があり、

おいしそおーーー、  作れるかなーー

で、作ってみました。ラードを使用するというので、ポークカレーを作る時、一度水煮して、冷やして脂を取ります( 味がマイルドになるので、取り除く) この脂でいいか

豚肉を炒めて、脂とタレで煮込んだ豆腐を上からかけて

(゜д゜)ウマー ( ノ゜Д゜) よし! メニューに載せよう

ということで、ラードを買いに行きました。

最初のお店で、(ヾノ・∀・`)ナイナイ (・3・) アルェー 

二軒目のお店で、(ヾノ・∀・`)ナイナイ どこを探してもありません (・3・) アルェー

三軒目のお店で、(ヾノ・∀・`)ナイナイ どこを探してもありません (・3・) アルェー

ラードだょラード、Σ(゜д゜;) なんでないの 探すだけ探して、次の日ようやくみっかりました。

しかも 一個だけ おいてありました、みんなラードを使わないのかなーー

ん (メ・ん・)? ん なんだー なんか違うぞー 何が違うんだー あいそがないというか、コクがないというか、深みがないというか、

あーーーーーーーー\(◎o◎)/! ーーーーーーーーー

脂が違うんだーーーー あんなに探し回ったのにー 

今 自家製の脂を精製してつかっています。



からし焼きの写真です。


おもしろ日記 ブログランキングへ







一番好きなパンの食べ方

2012-10-18 19:39:54 | グルメ
 焼き上がったすぐの熱々パンの端を厚めに切って、中の白いところを
熱  熱  熱熱熱熱  熱 熱熱   熱熱熱 ハフ 破風 はふ 破風はふはふ
言いながら、ほじくって食べ (そこそこ でも かなり おいしい) 周りの皮を、冷めるまで、置いておきます。

水分が蒸発して、カリカリになっています。冷めてからや、トーストしても、この状態にはなりません、

中に残っている 白い部分のパリパリ感 外のカリカリ感 そして そう そうなんです そこなんです 
そこそこのそこでなくて そこの部分のそこなんです 底 後ろ 裏 裏底 

パリパリ と カリカリ と どういって良いのか クッキーを思わせる食感 渾然一体となつて

(゜д゜)ウマー ウマー (^O^) (*゜▽゜*) (((o(*゜▽゜*)o))) 至福の一時 

お店を始めて、十何年 まだ 五回を 超えていません。

食べたい 食べたい 食べたい 食べたい 食べたい 食べたーーーーーーーーい
ねねねねねねね 根音ネネね ねねねねねねねね 根音ネネ根音ネネねね 食べたーーーーーーーい

バカ 何言ってんの 焼き立てを切っちゃうと 型崩れして 無駄が出ちゃうの

もう いい年なんだから 我慢しなさい めっ


あーーーーーーーーーっ 熱い よろけた拍子に、バンの端の方に、人差し指で 穴を開けちゃった。

絶対 絶対 絶対絶対 絶ーーーーーーーーー対 絶対 (キリッ) わざとでは 神に誓ってありません。




巨大ぱん ニヨッコ (イタリアのパン だそうです) 立て 30センチ 横 45センチ

モーニングサービスでは、このパンを出しています。



Bセット 600円です

生パン

2012-10-15 21:21:33 | グルメ
 焼きあがつたパンを、きってトーストしないでそのまま食べることを生パンと我が家では呼んでいます。

市販の食パンよりは硬いのですが、大分昔の初期の頃よりは、かなり柔かくしっとりふんわりしています。

噛むと戻らなくて、そのままのパンが多いですが、しっかりもどります。

たっぷり、厚く、マーガリンをつけて( 山のように乗せて) 食べるのが大好きです。

(*^ω^*) (*´ω`*) (*´∀`*) (´ε` ) (゜д゜)ウマー 

当然、嫁の見ていない時に、限ります。

バレたら、大変 

「アンタ (つд⊂) 何やってんの こっち よこしなさい」

こそげ取れるだけこそげ取って、

「ん・もーーーーーーーーー」

それを、こちらへ (ノ∀`)ノ クレクレ くれればいいんですが、自分もしっかり半分取ってたべます。

写真を載せたいのですが、ほとんど壊れたパソコンに入っていて、載せられません、ブログのことを、話せばいいのですが、もう少し現状を楽しんで居たいので ( だいぶ疑つています )


おもしろ日記 ブログランキングへ