goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに…

ちっこい物が好き。旅行が好き。猫が好き。

さくら猫

2013-09-14 | 

さくら耳の仔を「さくら猫」と呼びます。

さくら耳は不妊手術済のしるしです。

野良猫達が増えすぎて迷惑をかけないように

ボランティアさんが獣医さんに運んで不妊手術をします。

この手術の時、麻酔中の痛くない間にお医者さんがメスで耳先を

桜の花びらみたいにV字にカットしてさくら耳にします。

そして元いた場所に戻します。

捕獲(Trap)→不妊手術をして耳カット(Neuter)→元の場所に戻す(Return)

TNR活動というそうです。

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるみん)
2013-09-16 22:28:59
お耳のV字カットはさくら耳って言うんですか。
そう言えば桜の花びらみたいですもんね。
初めて見た時は、心無い人に切られたのかなと思ってたんですが、保護活動されてる方から話を聞いて納得。
印が付いてるとまたお腹を切らなくてもいいですもんね。
さくら猫って言い方も可愛い。
るなちゃんすっかり寛いでますね。
返信する
はるみんさんへ (るぅー)
2013-09-17 01:59:18
そうなんですって。
さくら耳とか、さくら猫って言い方も
可愛くて良いですねえ~。

アンちゃんです…
返信する
こんにちは (ran)
2013-09-19 15:29:51
私の住んでいる地域でピアスをした猫が居ると聞き、飼い主さんがファッション感覚でしたのなら許せないねーと話題になったことがあったのですが、実は手術済みの印だと聞いてなるほどっと思ったことがありました。

こんな気持ちよさそうに寝てる顔見たら、ウルウルしてしまいます。
返信する
ranさんへ (るぅー)
2013-09-20 03:34:25
猫の耳にピアスですかぁ~
私は見た事ないなぁ。
ほんとは1匹でも多く、里親さんが
見つかって幸せになってくれる事を
望みますよね~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。