クリーナーパイプ製作。
沖縄に2台しかないと言う貴重な車。
側では、神ちゃんが、、、、
RB26のヘッドを自分で載せようとしている。
ブーンはノーマルのアルミパイプ製作の他に
社外スポーツクリーナ取り付け加工も場所が無い為
冷たい空気を吸う所がなかなか難しい。
カップリング強化も行ないました。
もし、効果が無ければフルロック加工の予定。
Vproセッティング。メーター取り付け、ウエストゲート交換。
RB26 BNR32
照屋くん BNR34?コレクタータンク、ボッシュポンプ取り付け。
なぜかトランクルームの荷物が多いのでがっちりガード。
照屋君の力作。
暇な時に、AT分解。
ねじの長さが微妙に違うので組み立て時に間違うと確実に壊れます。
芸実的なオイルライン(コントロールバルブ内)
分解すると必ずボールが落ちてきます。無くさないように。
ソレノイドバルブ不良。きれいに洗浄し組み立て。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます