NPO法人コミュネット楽創就労支援委員会

活動の報告・活動予定・障がい者就労支援の情報など

障害者雇用率未達成納付金、中小企業からも

2007年11月30日 | ちょっと役に立つかも?!

朝から天気がいいと「今日は冷えそうだなぁ」と思ってしまう季節になってしまいました。

報道もされていますが、今まで納付金を免除されていた300人以下の企業にも、未達成の納付義務を課すことになりそうですね。

大企業の雇用率が上昇する中、中小企業の未達成が目立ち始めているのは確かのようですが、そもそも「最高の好景気」といわれながらも庶民は実感できず、大企業の業績好調の報道ばかりが聞こえてしまってますよね。つまりは中小企業も相変わらず苦しい状況であるのだと思います。

その中でも雇用を推し進めていくためにも、コンサルテーションをする機関の必要性を感じています。罰則規定だけではなく、具体的にどうしたら雇用できるのかを一緒に考えてくれる人がいたならば、雇用を考える人も増えるのではないかと思います。

ただ、今回の件については雇用調整金自体の原資不足もあるのかとも感じています・・・。
本来ならば、達成企業が増えていくことで調整金も下がっていくはずですからねぇ。

年末調整

2007年11月28日 | ちょっと役に立つかも?!

まだ11月なのに、寒いですね。
雪も降るのが当たり前になってしまいました。

現在私は、年末調整事務の真っ只中。
事務方にとっては、決算の次に忙しいのが年末調整事務です。

企業で源泉徴収されている常用雇用者はすべてこの対象ですよね。
当然障がいを持っていてもこの年末調整はされ、多くの場合は払いすぎた税金が還付されることになります。(払い足りなくて追加徴収される場合もありますが)
これは、所得税というのは、年間所得の見込みで徴収額が決まるため、決定額と必ず差が出てしまうが故の作業です。

自分の家族などや、保険料などの控除額を企業に申請しその結果計算してもらうちょっと面倒な作業ですが、納税は国民の義務ですのでしっかりとしたいですよね。

1.55%

2007年11月26日 | ちょっと役に立つかも?!

先週は寒かったですねぇ。
11月にこんなに雪が降るとは思いませんでした。

ちょっとタイムリーさは逃してしまいましたが、2007年6月1日現在の障害者雇用率が発表されました。それが上記の数字。

昨年は、雇用促進法改正や自立支援法の本格施行したばかりなので、正直そのまま判断できかねると書いたのですが、私のイメージでは意外と増えていない気がしました。
(ちなみに昨年は1.52%)

大企業での者雇用率の上昇・達成が目立ち、特例子会社もたくさんできているのでしょうが、やはり日本の産業のほとんどを担う中小企業の雇用率が伸びないということなのかとも思います。

現在、未達成中小企業への罰則強化が検討されていますが、できるならば雇用支援策強化のほうをしたほうがいいような気がします。

何はともあれ、雇用率が上昇しているのは事実。
今後は障害者雇用コンサルティングのような機能が、欠かせないと感じています。

会社法 再び⑤

2007年11月20日 | ちょっと役に立つかも?!

11月なのに吹雪です。道路も渋滞で大変だなぁ。

いよいよ、今回で会社法も一区切りです。
LLCについては以前書いたこと以上には書くことがないので、今回は、LLPについて書きたいと思います。

「LLP]とは、Limited Liability Partnershipの略で、正式には「有限責任事業組合」といいます。

“組合”というと農協、生協、労組・・・など一番最初に思いつくのではないでしょうか?
これは、共通の目的を持つ人が協力して目的達成していくものです。
生協などは組合員が共同で生活物資を購入することで、大量に安価で仕入れができると言う発想から生まれたものです。

で、これを労働に置き換えると、共同で仕事を受注し、仕事を分け合うシステムができないでしょうか?
障がい者の就労で短時間就労のことや、能力上の問題であれもこれもできないというようなことが話されることがあります。これを利用してひとつの仕事を分け合い時間を分割することや、業務内容を分割することができるのではないでしょうか?
さらには、障がいの有無にかかわらず仕事を分け合うこともできるのではないかと思います。

LLPをつかって「労働協同組合」のようなものを作ってみる人増えないかなぁ・・・。

働く喜びと自立を促す支援のあり方

2007年11月16日 | セミナー 勉強会 参加報告

昨日はとうとう雪が積もり、いたるところが凍結路面です。
そんな中、あわててタイヤを履き替えました。

会社法の続きを書くはずだったのですが一回お休みして、一昨日に道民カレッジで表題の講座に参加してきました。講師は神奈川県立保健福祉大の松為教授です。
しかもタダ。道民カレッジすごいです!

内容は、発達障がいのある方へのキャリア教育についてでしたが、その中でキャリア教育についての考え方は障がい者だけではなく、すべての人にも同様に重要なものであるという考えが印象的でした。

便利屋もいつも「彼らは、自分と同じように苦労しながら、人生の価値を見出し、そして生きていく」と話しているので、それの根拠をもらったような気がしました。

そして、終了後先生を捕まえて、20分ほど就労支援の状況についてお話ができ、大変有意義な時間を過ごせました。(飛行機間に合ったでしょうか?すいません)

ちなみに、便利屋は松為先生の講義を聞くのは5回目くらいなのですが、初めてパワポ資料が最後まで語られたのを見た気がします。(いつも、サービス精神旺盛な先生なので、大量のスライドの説明が間に合わなかったんでしょうね)

会社法 再び④

2007年11月13日 | ちょっと役に立つかも?!

昨日は雨、今日は晴れと富めばぐるしい天気の秋・・・というよりはもう初冬ですね。
今年は雪虫見てから初雪までが長いなぁ。

前回は、有限会社のことについて書きましたが、会社法ではこのほかに合同会社(LLC)というものと有限責任事業組合(LLP)というものがあり、それぞれ以前も書き込みしています。
興味のある方は見てみてください。

LLC
http://blog.goo.ne.jp/rakuskoushuurou/e/0c9f5943a397eda27023d76a01549cc1

LLP
http://blog.goo.ne.jp/rakuskoushuurou/e/e1a5a6381c44be2b2c472ce99cdd6e97

もちろん会社法はこのことだけが変わったわけではなく、設立手続きの簡略化や決算方法の変更、役員や定款についての基準緩和、会計参与の設置などいろいろあるのですが、今まで書いたことぐらいを知っておくと、企業の方とお話したりしたとき「おっ!」っと思われるかもしれませんしね。

会社法 再び③

2007年11月08日 | ちょっと役に立つかも?!

いよいよ寒くなってます。朝の気温がもう少しで氷点下かなぁ。
朝日に照らされたナナカマドの実が綺麗に輝いていました。

一週間ぶりの内容ですが今回は「有限会社ってなくなったんじゃないの?」っていうことについて書いてみようと思います。

前回書いたように、会社法では株式会社の最低資本金が撤廃されました。
そのため、実質的に有限会社と株式会社の違いがなくなり、新しく有限会社を起こすことができなくなりました。

もともと、資本金額以外の大きなの違いは、出資者の人数の上限(有限50に以下、株式はなし)位しかなかったので、意味を成さなくなったというわけです。

では今ある有限会社はというと、会社法施行前に作られた会社ということになります。
これは、ある意味歴史があるということもできるかもしれません。なぜならば平成15年にこの会社法設立を見越して「確認会社」というものが施行され、そのときにも資本金1円で会社が設立できるようになっていたので、そのときに確認有限会社としてスタートしていたか、それ以前からある会社であるといえます。

あとよく言われる資本金額ですが、資本金として公表される金額と企業の純資産額は違います。
資本金はその企業が準備できる資産の量ですが、この中には借金によって集められているお金も相当額あるからです。(株式というのも「債権」というふうに考えることもできます)借金が多いと返済する利息も当然増えます。ですので、資本金額が大きいということは必ずしも安定運営であるとも言いがたいということは知っておいたほうがいいと思います。

でもまあ、お金が潤沢にあるというのは企業を安定的に動かしていきやすいのも事実ですのですが・・・。
ちなみにわが法人は、資本金額が少ないので担保力が小さくて、お金貸してくれるところがなく全部自前です。時々きついときもありますが、収支バランスはいいので“健全”です。
(何でこんなところでこんなことかいてるんだろう)

IPS勉強会

2007年11月06日 | 活動報告

いいお天気ですが、冷えています。

会社法の話途中なんですが、昨晩行われたIPS勉強会の報告です。
今回は、ワーキングライフの読むのはちょっとお休みして、O氏が参加してきた11/2に東京で行われたACT/IPSの研修会の報告でした。

ACT-Jは、今年度でパイロット事業としては終了する予定ですが、全国各地でその考えに基づいた事業が展開していて、それぞれの工夫や、リカバリーの重要性などの発表があったようです。
便利屋としては、やはりIPS-Jが今後どう展開されていくのかが気がかりですが、企業への障がい者雇用に関するコンサルティングの仕方などは、何度聞いても学ぶことがありました。

番外編では、A氏の参加した研修からOTPについての話や、サイコドラマのソシオメトリーをコインを使ってやってみたりと話が盛り上がりました。


次回のIPS勉強会は下記のとおり開催します。
12/10(月) 19:00~
ロイヤルホスト南郷店(白石区南郷通14丁目)
興味をお持ちの方はどなたでもぜひどうぞ。