goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

伏見稲荷サン近くの美味しい処♪

2008-10-28 09:08:16 | 大好きな旅・散歩♫
「京都を歩き通した」のがもはや遠い過去のように感じてしまう私。ォー (丿 ̄ο ̄)丿ハヤイネ
・・・そんな私の過去にお付き合い下さいまし。
ご参考までにどれだけ神社めぐりをしたかはコチラ↓↓↓
http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/57292115.html




10/16、朝一番にお参りした伏見稲荷さん、御本殿には8時過ぎに着いていました。
伏見山の聖地を巡拝する2時間コースもありますが、四ツ辻まで(それでも1時間位)にしました。


そして早くも10時過ぎに美味しい何処へ・・・。(= '艸')ムププ♡ 
『伏見稲荷さんの裏参道、京阪伏見稲荷駅から東へ徒歩2分。「祢ざめ家 ねざめや」


ななんと!!屋号の名づけは、豊臣秀吉
昔、早朝に稲荷詣でをした折、既に店が開いていたのに感心した秀吉がこの屋号が与え、おいなりさんのお膝元に構えて450年!!! だそうです。
香ばしい薫りがなんともいえないこちら、代々受け継がれた秘伝のタレを使用した鰻、スズメやウズラの焼き鳥はもちろんの事、自家製いなり寿しもオススメだそう。(現在スズメはありませんでした*)
イメージ 1


頂いたのは鰻上セットといなり寿司、そしてウズラ。


●ウナギ上セット⇒甘辛いタレと山椒の味、そして皮の香ばしいさと鰻そのものの柔らかさのコラボがたまらない~。もちろんタレのしみたご飯もうまいぃ。
●お稲荷さん⇒具入りご飯のお酢具合とふあふあ感、そしてお稲荷さんのジューシー具合がグー。
●ウズラ⇒グロテスクなものを想像したけどお味はパリパリの皮にコク有うまみ有の肉汁がお口の中を満たしてくれるぅ~。



と朝?も早よからガッツリ食べた私でした。ヾ(;´▽`Aアセアセ
でもこの食事から16時まで何も食べなかったのだから多めにみてくだしゃい。\(-.-メ) ォィいい訳カイ!!
うなぎ上セット (きも吸付):\1,600、 いなり寿司(一ヶ):\130)、ウズラ一串:700円
★☆★祢ざめ家(ねざめや)★☆★ 9:00~18:00


京都府京都市伏見区深草稲荷御前町82-1、075-641-0802 


そして今日のしあわせレシピは・・・(笑



しあわせレシピ:腹が減っては戦は出来ぬ




最新の画像もっと見る

37 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rak*_c*yan)
2008-11-05 19:58:00
SHINEちゃま、本当にお腹が減っていると気力がなくなるんですよ(笑。そしてそして結構混んでいるのですがあっさり入れたお店ですよ、このお店。是非京都にお立ち寄りの際には・・・。そしてポチありがとうございます。うずらもグーでしたよぉ。
返信する
Unknown (豆大福)
2008-11-04 10:10:00
うずら。。。食べたことないの。。今から。。わくわく♪
おいなりさんも。。鰻上セットも♪・・期待、大です(*^_^*)♪
返信する
Unknown (豆大福)
2008-11-04 10:08:00
腹が減っては戦は出来ぬ。。。
まさにそのとおりね♪・・・笑
それにしても。。名づけは、豊臣秀吉!にびっくり♪
そして。。本当においしそうなお料理の数々。。
来年の春に京都に行く予定なので。。絶対に寄りたいお店ね♪
素敵なお店を紹介してくれてありがとう(*^_^*)♪
そして。。
ラクちゃんの幸せレシピの言葉にポチ☆
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-11-04 07:32:00
オノさん、由緒正しいですよねぇ、本当に。また京都伏見さんに行ったら立ち寄りたいと思います♪♪そして傑作ありがとうございます。
返信する
Unknown (おの)
2008-11-01 13:33:00
豊臣秀吉に名前を付けてもらって45年も営業してるなんて由緒正しいお店ですね。うずらの焼き鳥もいいですが、鰻の存在感は凄いじゃないですか。いなりずしなんかもさりげなく美味しいんでしょうね。傑作を入れておきます。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-31 06:32:00
pirosikiさん、この辺にお住まいだったなんてうらやましい~。お水も美味しいし!!上うなぎ美味しかったです♪
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-31 06:31:00
花伝庵さん、伏見さんの近辺に住んでいたなんてステキですねぇ~。こちらから行くにはいきなりワインバーに訪ねる!!という技はなかなか出来ませんがまた行けたら覗いてみたいです。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-31 06:30:00
NANAちゃま、朝からバッチリでしょ(、鰻も美味だし、笑。そ、そ旅先は朝からガッツリ食べられる♪私も朝のバイキングは張り切ってるよ~ww
返信する
Unknown (ピロシキ)
2008-10-30 20:25:00
学生時代、京都に住んでたので、この辺りもぶらついてたのですが。
この店は知らなかったですね。。
上うなぎ、うまそうです。。
返信する
Unknown (kad*na*200*)
2008-10-30 18:22:00
こんばんわ。失礼いたします。
その昔5年ほどこの近辺に住んでまして稲荷山もよく登ったものです。初詣も勿論稲荷大社でして懐かしいやら・・・・・
でもでも、うな重は食べた事ないんです。とても美味しそうです。
伏見稲荷駅裏のワインバー&WINE屋さんがマニア絶賛ですぞよ。
返信する
Unknown (nana)
2008-10-30 13:53:00
さすがらくしゃん♪朝からすごいね~(笑)
でも何故か旅行先って朝いっぱい食べれるんだよね。私も普段朝はちょこっとなんだけど、ホテルのバイキングなんかだといっぱい皿に盛って食べてる( ´艸`)
うなぎがすごくおいしそう~!
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-30 07:23:00
GINさんの大好物ですか、しかも鰻が霞むほど(笑・・・おいなりさん♪美味しかったですよぉ。そしてウズラも珍味で美味しかったです♪
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-30 07:22:00
MASASHIさん、京都の食べ物はお水が美味しいせいか美味しい気がしますよね~。そして強引なしあわせレシピにポチありがとうございます♪
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-30 07:21:00
hiroちゃま、バーチャルして頂けました??美味しそうでしょ??おいしかったの、むふ。
返信する
Unknown (gin)
2008-10-29 21:13:00
お~いなり~さぁ~ん!
大大大好物でございます^^
い~なぁ!味が染みたあの甘辛い酢飯ぃ
鰻も霞んで見えてしまいます^^
ウズラの焼き鳥は珍しいですね!
ビバ 秀吉!
返信する
Unknown (-)
2008-10-29 16:26:00
ヤバイお腹すいてきちゃうじゃないですか(笑)京都は食べ物も魅力ですよね。
豊臣秀吉!すごいっす。当時の京都は繁栄してましたもんね。
強引で叩き込みな「しあわせレシピ」のオチにポチ。笑
返信する
Unknown (hirosan)
2008-10-29 11:28:00
バーチャル旅行楽しめました♪&お腹も空いたわ(^-^)
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-29 06:53:00
セロさん、京都の紅葉は高いところ(鞍馬山)とかで見られましたが基本まだみたいです。美味しいところマップ・・・とまでは行きませんが寄った処はUpする予定ですよん。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-29 06:52:00
マリィちゃま、ポチありがとうございます。美味しい処を重点的に訪ねた訳ではないので詳しいかどうかは不明ですが、寄ったところはUpして行こう!!と思っています~。ポチありがとうございます。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-29 06:51:00
RISEさん、不況でやはり多少の影響は受けているのではないのでしょうか・・・聞いた訳ではないので定かではありませんが・・・。うーむ。そしてお稲荷さんの名物は確かに納得ですね。そして鰻は・・・というと水が綺麗だからでしょうか、これも定かではありません。(笑
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-29 06:49:00
淳ちゃま、本当にすごい年月ですよね、感心します♪そしてそして歩いてカロリー消費されていると思いたいのですが・・・。うーむ。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-29 06:48:00
にこちゃん、ばれましたか・・・鰻大好物ですよぉ。むふ。そして旅行に美味しい食べ物はつきものよね、本当に♪ご当地の美味しいものは逃しちゃいけません!!
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-29 06:47:00
はちちゃま、すごいお店だよねぇ。そんなに古いのぉぉって思っちゃう。そして歩いてカロリー消費している!!と思いたいのだけど本当に消費されているかちょっと不安に思う事があるよ(笑。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-29 06:46:00
tomoちゃん、そうなのよぉ。ついつい回る事に専念するとお食事が・・・(笑。だから食べられる時にガッツリ!!ね、むふ。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-29 06:45:00
tonちゃま、長丁場ですから。。。(笑。うずら美味しかったです♪
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-29 06:45:00
ゆららちゃま、旅先ではやっぱりガッツリ!!行ってないとね、体力使うし(←私の場合言い訳がましい??笑。そして私もウズラはお初!!でも美味しかったのよぉ。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2008-10-29 06:43:00
菜の花さん、美味しかったですよぉ。おそらくお腹が減っていたからなおさら♪♪そして映画などには使われているかと思いますが情報を知っている訳ではないので確実な事はわかりません(泣。ごめんなさい。
返信する
Unknown (セロ)
2008-10-29 05:17:00
美味しそう^^
京都は紅葉が綺麗でしょうね。
今度行く時の参考までに美味しいところMAPお願いします!
返信する
Unknown (マリィ。)
2008-10-28 15:24:00
今日の幸せのレシピは最高に好き~(*^_^*)
京都ってもう一度いってみたいところでもあったのでらくちゃんにいろいろ聞こうかなぁ・・・(^^;
おいしいものもたくさんあるし♬
屋号の名付け親ってすごいことだよね!!!
ポチ★(@^^)/~~~
返信する
Unknown (にこちゃん)
2008-10-28 13:31:00
うなぎに目がいったよぉ~♪(~m~) 前にも食べたって記事で見た記憶が。。。もしかして大好物?!(~-~) うずらって食べたことないのよねぇ~。お高い食材という印象。。。ちょっぴりで700円か。。。(~_~;) 旅行に美味しい食べ物はつきもの♪思いっきり楽しまないと損だものねぇ~♪(^-^)b
返信する
Unknown (THE DRAK KNIGHT RISE)
2008-10-28 13:11:00
へぇ~~秀吉が屋号をね~~!!
450年の歴史ですか~
松坂屋も閉店してしまったし、この不況にも大丈夫なんですかね。
私もスズメとウズラの焼き鳥は伏見で食べましたよ。
お稲荷さんは分かるんですがなぜにウナギが名物なんでしょうか?
返信する
Unknown (かず坊&じゅん)
2008-10-28 13:08:00
長く続ける事は大変なのに450年?!すごいね。。\(◎o◎)/!
美味しそうねぇぇ♪
朝はガッツリ食べて1日のエネルギーを充電しないとね。^m^v
そのぶん歩いて消費できるもんね~~~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
☆じゅん☆
返信する
Unknown (*8*)
2008-10-28 09:58:00
へ~!豊臣秀吉が!すごいお店なんだねぇ。
旅行中って、食欲がいつもよりも3割増しくらいにならない?
行く先行く先でたべまくり~。
あ、でもrakuちゃんはいっぱ~い歩いてカロリー消費しているから問題ナッシングだよね(*^^)v
ウズラ。ぜひ食してみたい♪
返信する
Unknown (-)
2008-10-28 09:55:00
しあわせレシピの同感です!!
旅行中って旅の方に集中しちゃって案外間食を忘れがちになるよね。本当はもっと食べたかったのに・・・って思ったもん!
返信する
Unknown (ton)
2008-10-28 09:55:00
16時までもたすには、これくらい食べなとネ
うずら食べてみたいな~^^
返信する
Unknown (ゆらら)
2008-10-28 09:12:00
私も旅先では朝食ガッツリ派だよ~☆
お稲荷さんいといえば稲荷寿司食べないとだよね。ウズラって食べられるんだね~!ちょっと勇気いるけど美味しいんだぁ♪
返信する
Unknown (なのはな)
2008-10-28 09:11:00
わ~!!とってもおいしそうです~!いなりも食べたいな~!!伏見稲荷のこの神社の建物って映画とかドラマにも出てきますよね。。??
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。