goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

危機の時?の行動・・・raku父にまつわる話34

2006-11-08 07:09:44 | おもろい??家族♡♫
父はまたもや旅行中。
今度は南アメリカと南アフリカ
これって同時に行く所なのだろうか??と疑問がわく。( ̄ー ̄?).....???
まぁ好きなようにしてもらおう。



イメージ 2




そして、またまた珍道中話。
何度か話に出てきているT君とノルウェーのフロランドという所に行った話。
T君との話 → http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/18438016.html
そこは「アーベル」と言う数学者が最後を遂げた地。



アーベルが生前住んだ場所で父とT君アーベルを思い、論文などをじっくり拝見。
写真にもいくつか収める。
数式を見て色々な事を語ったに違いない。


そして、帰りフロランド、ここは無人駅。
しかもバスを停めるように手を上げ電車を止めるらしい。
電車は1日2本。
乗りはぐれたら明日まで電車はない。
・・・
・・・
・・・・・・・
危機迫るものを感じたようで父、うろうろ落ち着かなくなる。
そして消えたかと思いきや杖にもなる枯れ枝を持って現れた。 (*^・ェ・)ノ/ ヤァ♪
そしてカバンをゴソゴソ。 ゴソ (。。ヘ))..(・・?)...ヘ(;・・)ゝゴソ
手拭いを取り出し木の先端に付け、簡易の旗完成!!!! 
┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ


電車が遠くから見えてきた!!
おぉぉぉぉぉい!!!!!」簡易小旗を思いっきり振る父。
自分たち2人が電車に乗ることを必要以上にアピール。(^ー^)/□゛
まるで遭難でもしたかのように見えたに違いない。
ここは離島でも雪山でもない陸地。
ヘンテコな停止サインに電車の運転手も驚きを隠せなかったようだ。


コレがその駅と停めた電車↓↓↓
イメージ 1 小旗を振る合間に撮った。


乗りそびれたら大変!!という危機があったのにヘンテコナ余裕がある父である。


(今回初めて父の撮った写真をUP)




しあわせレシピ:何かをするなら悔いの残らないように精一杯!!


●メモ●
アーベルとは生前は著名になれず、しかも26歳の若さで亡くなった悲劇の数学者。
10年位前のノルウェーの500クロ-ネ紙幣にはアーベルの肖像画が描かれていた。
その上、数学の研究に功績を残した人に送られるアーベル賞なるものもあり賞金額は1億円相当。
とraku自身は知らなかったが結構有名な方のようだ。
「アーベルさん」ってすごい。




父ネタの時に使用しているサルはあいたん作成です。→http://blogs.yahoo.co.jp/aitantan1112




最新の画像もっと見る

48 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-11 06:27:00
GINさん、たぶん父は旅だけでなくなんでも精一杯満喫しているのだと思います・・・。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-11 06:25:00
sumoguriさん、父元気に帰ってきました!!無人駅で1日過ごした事アルって・・・電車に行かれてしまったのですか?
返信する
Unknown (gin)
2006-11-10 21:45:00
おやぢさん、また旅行中コリャまた楽しみですなぁ!旅を満喫するのが上手だなぁ!
返信する
Unknown (sumoguri5045)
2006-11-10 17:10:00
お父様、本当に元気ですね!私は無人駅で一日過ごしたことありますよ♪
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-10 06:44:00
菜の花さん、ペールーもかなりすごいと思います。そこでは何が見られるのかな??調べてみよう。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-10 06:43:00
もこちゃま、今回はどんな事があったかまたレポートし報告しますね!!
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-10 06:43:00
TARO MAMA、お休み中ご訪問アリガトウございます。今回はどんな珍道中があったか近いうちに聞きに行こうと思っています。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-10 06:41:00
コスモスさん、最初から見ていただいて本当にありがとうございます。確かに普通の人に比べたら思い出が多すぎるかもしれません。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-10 06:40:00
ころんちゃま、引きこもってしまっているお父様と是非お出かけ下さいまし。そして、「アーベルさん」rakuもこの話を聞くまで知りませんでした(苦笑。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-10 06:39:00
きんたさん、天性の明るさは持っているかもしれませんが、「吉村先生」タイプではないように思います。父に言わせると「テレビの出すぎ」で研究してないじゃないかぁ~。だそうです。恐らくうらやましいのだと思いますけど・・・。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-10 06:38:00
おのさん、確かにスケールの大きい旅行ですよね。移動が大変ではないか??という疑問にも陥りますが・・・。色々な経験をしている父を持っているということは確かにありがたいのかも。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-10 06:36:00
ひろぽんとさん、『SAY YES』ですか・・・。分かるかも!!・・・同じく年が・・・。むふふ。そしてパニックは性格をあらわにしますよね。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-10 06:35:00
ムックおじ様、博士の愛した数式のモデルの先生ほどおっとりはしていませんが、どこか似ているところがあるのかもしれませんね。そしてアーベルはrakuも意味不明です・・とほほ。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-10 06:34:00
NANAちゃま、何をするにも一生懸命。というより父の場合は大袈裟な事も多いです(笑。
返信する
Unknown (なのはな)
2006-11-10 05:23:00
すごいねえ。南アメリカと南アフリカ。。。私の父は最近ペルーに行ってました。。。
返信する
Unknown (もこ)
2006-11-10 00:37:00
ひょぉ~、相変わらず楽しいお父様だねヾ(@°▽°@)ノ今後も楽しい行動記事待ってるね♡
返信する
Unknown (tar*sen**i2000)
2006-11-09 19:57:00
rakuさん、こんばんは♪楽しい記事を読ませていただきました(*^_^*)お父様の珍道中・・・今度はどんなものかと今から期待をしています・・・楽しみ~♪
返信する
Unknown (美 沙 希)
2006-11-09 16:35:00
rakuパパさんのお話初めから見ました。同じ一生なのにパパさんは私の100倍は楽しそう。rakuさんは素敵なパパさんがいて幸せですね。
返信する
Unknown (すべてのやまにのぼれ)
2006-11-09 16:12:00
rakuちゃんのお父様やっぱり素敵!実家に電話してひきこもりっぱなしの父を励ましたくなりましたw「アーベルさん」ってすごい!@@知らなかったです
返信する
Unknown (peepeeキンタ)
2006-11-09 16:06:00
rakuちゃんのお父さんは吉村先生タイプかな?天性の明るさを持ってるに違いない!(断定するキンタ君)。
返信する
Unknown (おの)
2006-11-09 11:35:00
おとうさん、南アメリカと南アフリカを旅行中なんですか?なんかスケールの大きな旅行ですね。手を上げて電車を停めるなんて日本にはありえない習慣で貴重な体験だと思います。いいお父さんを持ちましたね。そんな豪快な旅行してみたいものです。
返信する
Unknown (ひーぱぱ)
2006-11-08 21:45:00
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ面白い人ですね♪木の枝と手ぬぐいがなかったら、線路まで出て手を振ったかもしれませんね。きっと『SAY YES』が聞こえてくるはず♪(←古い!)危機感とは人を少なからず突飛な方向へ動かしますね。
返信する
Unknown (mukku)
2006-11-08 21:42:00
raku父さんは「博士が愛した..」みたいな純真な心の持ち主です。 アベール。意味不明。
返信する
Unknown (nana)
2006-11-08 18:46:00
あはは!!パパさん、おもしろいです(≧з≦)しあわせレシピ、その通り!何かをするなら精一杯!!パパさんに教えてもらいました(^^)
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-08 15:37:00
tonちゃま、本人自身もすごく楽しみながら旅をしてると思います。一緒に旅をするとエネルギーを取られてしまいそうな位テンション高いです。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-08 15:36:00
ヤドちゃん、一緒に振り回してくれる??父もきっと心強くなるし嬉しくてもっと激しく振り回すかもしれないよ・・・。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-08 15:35:00
よっちちゃま、こんな旅が最高!!と言ってもらえて父の事ながら何だか嬉しいです。でも一緒だとちょっと普通の旅より疲れるかもしれません。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-08 15:34:00
ももちゃま、一緒に旅したら大変ですよ。旅行の思い出が景色でなく面白話になってしまうかも。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-08 15:33:00
なびちょん、そうだね??止まるという確信があったからなのかもしれません。忙しい人ですよね。写真を撮ったり、旗を振ったり・・・。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-08 15:32:00
ゆかりさん、そうですね。寒いから夜を越すのは大変だったかも知れません。それゆえの行動なのかもしれません。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-08 15:31:00
RISEさんそうなんです。大騒ぎして旗を振っているのに写真もしっかり撮っている。何だか面白いですよね。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-08 15:31:00
淳ちゃま、心配性なのですか?そうしたらraku父と気が合うかもしれません。一緒に旗をふって電車を停めてください。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-08 15:30:00
RAKUちゃん、そうそう電車を手を上げて停めるみたいよ。タクシーみたいだよね。今回のお土産はなんだろうなぁ。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-08 15:29:00
にこちゃん、涙まで流してくれてアリガトウ。想像すると何だかおかしいよね・・・。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-08 15:28:00
才能濃縮さん、笑って頂いてありがとうございます。一緒に旗を振っていただければ間違いなく電車は止まってくれるはずなので父も心強いと思います。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2006-11-08 15:27:00
かづさん、上手いですね。本当に遭難救助を待つ人達だったみたいです。今回の話はどんなのでしょう・・・。
返信する
Unknown (ton)
2006-11-08 14:37:00
楽しそうなrakuちゃんのお父様、また面白ニュースをお土産に帰国ですねUP楽しみにしています、rakuちゃんはお父様の背中を見て育ったんかな。
返信する
Unknown (yad*er*)
2006-11-08 14:30:00
本間rakuパパさん好き!!(笑)うちも絶対一緒になって振り回してそうです(笑)
返信する
Unknown (-)
2006-11-08 13:58:00
rakuさんパパ、面白すぎ!!(≧m≦*)私も参加したいです。サバイバル気分が味わえそう♪
返信する
Unknown (lov*yos*i*11)
2006-11-08 13:35:00
お父様、ホントにステキ☆おっかしくて笑ってしまった・・・。こんな旅はサイコーだなあ・・・。
返信する
Unknown (なび)
2006-11-08 13:26:00
( ゚з゚): ぷ・・・ぷぷぷ・・・らくしゃんぱぱの焦る気持ちもすごいわかるけど、写真撮ってる余裕は達成感の表れ?(笑).(o≧∇≦o)
返信する
Unknown (ゆかり゜ヽ(?∀?。)ノ゜.:。)
2006-11-08 13:14:00
ノルウェーって究極の北国ですので一年中寒いんでしょうね。電車で置いていかれたら大変です。止める事が出来てよかったですね!
返信する
Unknown (THE DRAK KNIGHT RISE)
2006-11-08 10:41:00
危機の時に写真が撮れるこの余裕^^想定内の出来事だったのか。山の手線だったら大変な騒ぎになりますよね。
返信する
Unknown (かず坊&じゅん)
2006-11-08 10:40:00
o(〃'▽'〃)oあははっ♪ 本当にrakuさんのお父さん面白いよねぇ♪お茶目で素敵だわぁ~(●^o^●)お友達になりたいくらい・・・(*^_^*)電車が止まらなかったら大変だものね!私も心配性だから必死かも…(笑)☆じゅん☆
返信する
Unknown (raku)
2006-11-08 09:56:00
電車を手で止めるんだぁ(* ̄▽ ̄*)ノ"運転士さんに見過ごされたら1日2本しかないんじゃかなり焦るよね(笑)でもしっかり写真は撮る!今度はお土産なんだろうね~♪
返信する
Unknown (にこちゃん)
2006-11-08 09:09:00
あははは(~0~)本当におもしろいよねぇ~っっ♪読んでて、笑いながら涙が出てきたよぉ。想像したら・・・ぷぷぷっ(~m~) 笑わせてくれてアリガトっ♪
返信する
Unknown (さいの~)
2006-11-08 08:10:00
毎度、raku_chyanパパの行動には笑わしてもらいます。が、きっと自分も同じコトをするに違いない・・。
返信する
Unknown (elc*s_6*)
2006-11-08 08:06:00
その気持ち、ちょっとわかります。乗りそびれたら確かにたいへん!気持ち的には『遭難救助を待つ人々』に近いわね(笑)しかしそのときの運転士さんの顔が見てみたかった~♪お父さん、楽しい旅をされて今回もまたいっぱいお土産話を持ち帰られるでしょね(^o^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。