最近ちょっとお疲れ気味の私。 いい年して遊びすぎ??(;´▽`A``アセ
で、最近驚いた事。 (゚□。屮)屮 ナンジャ??

・・・・私チョコ大好き、特に銘柄は問いません。
で、お安いときに買ったんですけど・・・・・。
開けてみたら・・・
『ダース=12』なのに、9個!!
ちょっと解せません。
販売当初「12個だからダースです」ってCMやってたYO。
しかし裏表示を良く見ると『内容量 9個』と・・・ チッサク
ぁぁあ・・・▄█▀█●
12個食べられると思ったのに9個しか食べられない事が解せないのではありません。
あしからず。┐( ̄ヘ ̄)┌
9個で『ダース』と名乗るのが解せないの。( ̄ε ̄)
お味は不二家のLOOKチョコに似てました。
しあわせレシピ:思い通りにならない事、人生だからあって当たり前
************************************
wikipediaより
製品名の「DARS」は「12個」を表す英語の「DOZEN」ではない。発売当初はこの製品にも「DOZEN」の表記があったが、のちに改称された。 って。
そんな・・・。
で、最近驚いた事。 (゚□。屮)屮 ナンジャ??

・・・・私チョコ大好き、特に銘柄は問いません。
で、お安いときに買ったんですけど・・・・・。
開けてみたら・・・
『ダース=12』なのに、9個!!
ちょっと解せません。
販売当初「12個だからダースです」ってCMやってたYO。
しかし裏表示を良く見ると『内容量 9個』と・・・ チッサク
ぁぁあ・・・▄█▀█●
12個食べられると思ったのに9個しか食べられない事が解せないのではありません。
あしからず。┐( ̄ヘ ̄)┌
9個で『ダース』と名乗るのが解せないの。( ̄ε ̄)
お味は不二家のLOOKチョコに似てました。
しあわせレシピ:思い通りにならない事、人生だからあって当たり前
************************************
wikipediaより
製品名の「DARS」は「12個」を表す英語の「DOZEN」ではない。発売当初はこの製品にも「DOZEN」の表記があったが、のちに改称された。 って。
そんな・・・。
昔、コンビニでツナ買ったらツナ入ってなかった( ̄□ ̄;)!!すなわち白ご飯だけのだった
でもウィキにも注釈されているのは知らなかったなぁ~。
売ってること多いやん!!
これ、買いやすいってことやねんけど、
●█▀█▄ガクーリ してしまうやん・・・。
最近ダースを買っていないんだけど、期間限定のものだけでなく定番のもの(ミルクとか)も9個なのかな?
私も、「12個だからダースです」だと思ってたから、wikiを見て驚いたよ~
9個に変えたら表パッケージに大きく9個入りって書いて欲しいわね
チョコじゃないけど
6Pチーズが年々薄くなってないかい?と疑惑を感じている私です
2つとも、何だか裏切られている気分がするわよね
お味によって個数が違うのかしらねぇ。
やっぱりダースといえば12個じゃないとねぇ。
9個じゃ物足り~ん!!
ホント!9個ならダースって名乗らないでほしいね。
でも一応書いてあったんだね~
ちっさく!
そういえば箱って全部開けないで端っこあけて端から
食べちゃうから何個入ってるのか見ないで
食べてるかも!
今度から数えよっと♪
☆ぽち(*^^)v
そういや英語ではダースって言わないけど、何語だろ??