goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鎌倉散歩のおともに・・・。

2007-05-28 07:19:25 | 大好き図書館新刊etc

イメージ 1


最近ハマッテイル「鎌倉散歩」 (= '艸')ムププ♡ 
記事はコチラ↓↓
http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/49078111.html


その時に持ち歩くのが「鎌倉絵図」
これは「私のかまくら」という雑誌の毎号必ず付く付録。
スゴク分かり易く鎌倉の名所がA3位の大きさに収められていてとっても便利。 ♪(* ̄ー ̄)vイエイ
この雑誌との出会いは、母からの紹介。
掘り出し物を見つけるのが得意なraku家族である。



*******************************************
「私のかまくら」は・・・。
鎌倉の魅力を、歴史、自然、風土などを素材に、多方面から掘り下げ、マスコミ等が伝える華やかなカマクラではなく、ただひたすら、鎌倉を愛する読者の方々とともに思索し続ける雑誌。
カラー写真は、大社・古寺などの名所だけではなく、見すごされている「鎌倉の美」を四季折り折りに表現して、写真愛好家にも好評。


*******************************************



とこの「私のかまくら」のHPでうたっているけど、本当にその通り。 (゚ー゚)(。_。)ウンウン
そしてこの「私のかまくら」は、なんと地域限定で販売!! なんとも貴重。
大学生の頃、友達を鎌倉案内する為に東京で買おうと思ったら何処にも売っていなかった記憶が・・・。
 Σ(T□T)
毎号買う訳ではないけど、ガイドブックでなくコチラをたまぁに買って鎌倉ツウっぽく。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
こんな自分も結構好き♪ (*^^*)ポッ


雑誌自体も軽くてお値段もお手頃♪♪
見終わったら「地域限定」って事で家族のお土産にもいいかも♫ ♫





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.watashino-kamakura.com/


【創刊】1977年12月
【サイズ】A4
【ページ数】28
【価格】税込310円(本体295円)


横浜~大船~鎌倉~藤沢方面のJRのキヨスク各店、有隣堂書店、鎌倉市内の要所で購入可。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




しあわせレシピ:みんなと違う自分を好きになるのもいいかも♪




最新の画像もっと見る

47 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (raku)
2007-05-28 09:27:00
へぇ~そんな雑誌があるんだね~♪rakuちゃんツウぽいよ(^ー^* )フフ♪鎌倉散策したいな~^^
返信する
Unknown (tar*sen**i2000)
2007-05-28 10:51:00
そういう雑誌があるんですね(@^^)/~~~
知らなかったです。これを見ればばっちりですね♪
鎌倉散策の記事も楽しみにしています(^_^)/~
返信する
Unknown (ゆかり゜ヽ(?∀?。)ノ゜.:。)
2007-05-28 13:31:00
鎌倉をゆっくり訪れたいときなど重宝しそうですね!楽しむときには欠かせなくなりそうです。
返信する
Unknown (かず坊&じゅん)
2007-05-28 13:41:00
そゆう案内雑誌が有るとまた楽しいよね。。。自分の知らない場所を見つけたら嬉しくなるでしょ~~(^。^)y-.。o○ ☆じゅん☆
返信する
Unknown (-)
2007-05-28 17:28:00
予約購読できるって点もイイですね♬知らなかった穴場とかも発見できるかもですねン(*゚∀゚)
返信する
Unknown (gin)
2007-05-28 18:52:00
地域密着系雑誌ですか!!
なかなか良い雑誌ですねぇ^^普通のガイド誌よりも、コアな情報が出ていそうですね^^
地図の感じもなかなか古風で味がありますねぇ!
今度お邪魔する時にでも勝って見よっと!!
返信する
Unknown (sumoguri5045)
2007-05-28 21:13:00
元地元民でも知りませんでした!味がある地図ですね~
返信する
Unknown (elc*s_6*)
2007-05-28 23:07:00
「わたしのかまくら」名前からして愛着を感じますね~また行ってみたいなぁ♪10年ほど前に一人で散策したことがあるんです。鎌倉幕府ゆかりの土地を訪ねて歩きました。
返信する
Unknown (nijntje)
2007-05-29 01:12:00
いいですね~!「みんなから愛されてる」感じがします~^^
返信する
Unknown (のりちぇろ)
2007-05-29 02:56:00
地域限定のっていいですね。ガイドブックには載ってない穴場が載ってそうで・・・・。
3年前、東京に行ったついでに鎌倉にも・・・・と思ってたのだけど、結局時間がなくて行けませんでした・・・・。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-29 06:16:00
RAKUちゃん、まだまだツゥには程遠いから頑張るね。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-29 06:17:00
TARO MAMA、結構細かく書いてあって面白いですよ。鎌倉散策も機会をみてUPしますね。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-29 06:18:00
ゆかりさん、ガイドブックとはちょっと違うのでそこがいい感じです。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-29 06:18:00
淳ちゃま、知らないお寺や神社がたくさん載っています~。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-29 06:19:00
みぃちゃま、知らなかった穴場・・・この雑誌で発見できるかも!!
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-29 06:20:00
GINさん、地域密着系雑誌ですよ。。。地図も1色刷りですけどお寺・神社はシッカリ載っていて重宝してます。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-29 06:21:00
BAKさん、元地元民でしたか??コレを機会によろしくです。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-29 06:21:00
かづさん、名前もなかなかいいですよね。そして是非また鎌倉を訪ねてください。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-29 06:22:00
ないんちぇさん、鎌倉を歩いていてコレを手に持っている人を見ると「おっ!!」って思います。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-29 06:23:00
noriさん、東京のついでに鎌倉・・・、はちょっと遠いかもしれないですね。1時間はかかりますから・・・。
返信する
Unknown (mukku)
2007-05-29 07:17:00
鎌倉は京都と同じで一回では回れません。そこでこの地図を保存しておくと役立ちますね。
昔、同期と鎌倉で麻雀をやりました。
ある男の親戚の別荘でした。
返信する
Unknown (TOMO)
2007-05-29 10:24:00
へぇ~~キヨスクで売ってるんだぁφ(^_^)暖かい今の時期は散歩に最高かもね♪あ、もうすぐ梅雨・・・?
返信する
Unknown (ぎゃらりぃ~yo)
2007-05-29 10:46:00
鎌倉通の方にはたまりませんねぇ♪つい気になって買っちゃうんですね^^v
返信する
Unknown (THE DRAK KNIGHT RISE)
2007-05-29 13:31:00
絵地図って宝探しみたいですね。財宝はみつかりあしたか^^このアイデアいい~~~
返信する
Unknown (lov*yos*i*11)
2007-05-29 13:44:00
こんな雑誌があるんですね~。知らなかったなあ・・・。なんだか面白そう!!
返信する
Unknown (にこちゃん)
2007-05-29 20:48:00
「特別」な感じがすっごくする雑誌&絵図だネ♪お土産にもらったらうれしいよ!うんうん。(^-^) 鎌倉行ってみたぁ~~~い!(~0~)
返信する
Unknown (すべてのやまにのぼれ)
2007-05-30 01:51:00
予約購読できるんですね。楽しみです鎌倉はン十年前に一度行ったりなので、もう一度行きたいって相方と話していたところなんです
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-30 06:56:00
ムックおじ様、本当にこの地図は重宝しています。ある男の親戚の別荘・・・とても気になりますね。なんだかバブリーな匂いが・・・。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-30 06:56:00
TOMOちゃん、そう普通に?キオスクで売っているの。面白いでしょ。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-30 06:57:00
YOさんそうですね。母は思いつきでよく売店で買っていました。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-30 06:57:00
よっちさん、そうなのオモシロイよ、結構。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-30 06:59:00
RISEさん、実際の宝は見付かっていませんがこの地図のお陰で散歩が楽しめたり、人を案内できたり・・・と大切な思い出は作れています。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-30 06:59:00
にこちゃん、ちょっと遠いけど是非遊びに来てよ~。その時はこの「私のかまくら」を・・・。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-30 07:00:00
ころんちゃま、相方さんと是非いらして下さい。その時はこの雑誌を手に散策してください。
返信する
Unknown (なび)
2007-05-30 13:01:00
地域限定での販売だからこそ隠れた名店があるんだろうな~!遠目で見たらレトロな感じの地図に見えますね^^*確かにキヨスクで普通に売られていたら、限定って現地の人は意外に知らないかもですよね^^;
返信する
Unknown (トロ(・:゚д゚:・)ハァハァ)
2007-05-31 00:06:00
今度鎌倉案内してやぁ~~!!行った事ないねん~~!!
返信する
Unknown (三郎)
2007-05-31 06:15:00
鎌倉を囲む山々を一周するコースは如何ですか。ところで鎌倉の飲食店の値段高すぎませんか。三郎家は鎌倉ではお金を落とさない主義です。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-31 06:34:00
なびちょん、1色刷りだからレトロに見えるよね。でも神社お寺はきちんと網羅されていて便利なの。こんな便利なのに知られていないのはもったいないよね~。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-31 06:35:00
トロさん、案内しますよぉ~。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-05-31 06:36:00
SABUROさん、そのコースいいかも♪でも山を1周するのは体力が必要なので体力付いてからかな・・・。そしてrakuも鎌倉の飲食店は物価が高いと思いますのでお腹を満たしてから出かけます。(笑
返信する
Unknown (tos*ia*n2*00)
2007-05-31 08:05:00
個人的に、いわゆるガイドブック的に載ってない、隠れ名所が好きです。とすると、こういう本は、いいかも、、
返信する
Unknown (おの)
2007-05-31 23:46:00
鎌倉ですか、良く聞く地名ですが行く機会がないですね。機会があったら絶対行ってみたい場所です。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-06-01 06:22:00
としあんさん、隠れ名所を・・・ということならこの雑誌はGOODです。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-06-01 06:22:00
オノさん、関西のお住みだとなかなかこちらにはこれないですよね・・・。是非お立ち寄り下さい。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2007-06-02 06:18:00
ころんちゃま、トラバありがとうございます。うれしいです。
返信する
Unknown (よつ葉)
2007-06-10 00:30:00
「私のかまくら」、、欲しい~!!来週鎌倉に行こうかと予定していたところなので、すごくタイムリーな話題、、「旅×旅ショー」でも鎌倉特集放送されていましたね。
返信する
Unknown (THE DRAK KNIGHT RISE)
2007-06-21 21:46:00
鎌倉へ行ってきました。この地図を買うのを忘れた~~><。
でも鎌倉が好きになったかも~~~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。