最新の画像[もっと見る]
-
久しぶりのチェックとUp 2年前
-
牡蠣・ホタルイカの燻製+筍 & 激安!!大船情報~ 9年前
-
牡蠣・ホタルイカの燻製+筍 & 激安!!大船情報~ 9年前
-
ベランダで隠岐の島産のヨモギ 10年前
-
激安!! 大船情報~ 10年前
-
ご無沙汰です&激安!!大船情報 10年前
-
ワクワクが止まらない「鳥せい・本店」 10年前
-
プレミアム商品券 byよこはま 10年前
-
これぞサザエ祭り!サザエ小屋?? 10年前
-
Amazonプライムセール 10年前
校閲ってあるらしいですけど。
私の兄が朝日新聞に勤めてますので言っておきます。
機転に、大きなポッチです
新聞記事も間違えることがあるんだね~。そして、それを発見したrakuさんもすごい!そんなrakuさんに、、ポチ★
文字の変換では面白い経験を何度もしているけど、プロでもね~
「サルも木から落ちる」状態だね(笑)
汚染物質が無職になる。要は行き所がなくなるのかな?
いずれにしても困ったものです ”汚染物質”
ぽちしちゃいます^^
ポッチ^^v
新聞の誤植は珍しいですねぇ^^
人間味があって、なんだかホッとします♪
地図など間違いがあったら、出版者に教えると
何かもらえるって聞いたことがあるよ^^
よく気が付きましたね!!
金額の間違いだったらアウトですもんね^^;
前に「博」って名前にフリガナ入れておいてっていわれて「ひろし」って打っていたら、「はく」さんでした。Σ(||゚Д゚)
人名って難しい。。。^^;先入観はだめですね~
職業難で困っている汚染物質を想像すると、思わず吹きだしちゃう(≧▽≦)
ぷっ(~з~)っとくる話題だネ。(~m~)
やっぱり この暑さで 大変なんだよねぇ~~ ( ̄w ̄) ぷっ
でも 良く気がついたよね。。。さすがぁ~~~^^vv
☆じゅん☆
気付けば次ぐ日の新聞の隅っこに出そうですが・・。
きっと記者さんも、帰りの汽車に間に合わなくて焦ってて誤記に
気付かなかったんですね(^^;
よく、間違いを見つけました~~~
傑作ポチ!!どちらにあげようかな~
どちらにもあげたいのだけど、一つですから
rakuちゃんに。。ポチ!!^^