goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

エアコンが壊れたぁo(* ̄○ ̄)ゝ

2006-01-23 20:02:19 | Luckyな事♡いい人♡
土曜日に雪が降った。
雪景色は綺麗だったけど、雪が降るほど寒いのにエアコンが壊れた!!!
おぉーo(* ̄○ ̄)ゝーーーーーーいっ!!!壊れている場合じゃないよぉぉぉぉ。


ダイキンのエアコンだったのでネットでお客様サポートを調べた。
24時間サポートと書かれていたので、遠慮なく夜中の12時半に電話した。
・・・・気のせいか担当者のお兄ちゃん?!の機嫌が悪い。( ̄へ  ̄ 凸
仕方ないか・・・。(〃´o`)=3 と思いながら用件を伝える。


そして、なんと本日早々とダイキンの修理の人がraku家に来てくれた。
メーカー保証は5年間あるらしいが、raku家のエアコンは6年目。
手持ちの部品が今日はないらしく数日後にまた来てくれるらしい。
いくらかかるのかな?・・・と思っていたら、サービスで無料で直してくれるらしい。
うれぴぃ。すごい!!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ
いいね、ダイキン♪


故障の原因は、この厳しすぎる寒さ。
室外機のコンプレッサーが冷えすぎて、
オイル(潤滑油)がサラサラじゃなくなりエアコンに負荷がかかりすぎ、故障となったらしい。
エアコンも寒さに弱いようだ。o(´^`)o ウーム


しあわせレシピ:思わぬサービス、感謝の気持ちを最大に表現。



Bカメラ、至れり尽せり

2005-12-23 16:07:56 | Luckyな事♡いい人♡
Bカメラの「100人に1人タダ」という有難いキャンペーンに当たり、
まだ興奮冷め有らないraku。
<12/21ブログ>
DVD-RWの機能が付いたPCと無線LAN5万円で我が家に!!
嬉しいに尽きる。
PCにウインク(・_-)/


お会計時、本来14万5千円払うところを15万円でおつりをもらおうとしていた。
そこで「100人1人キャンペーン」のお陰で、支払い必要金額15万→5万円


・・・実はその時、舞い上がりすぎて(今だって嬉しくて小躍りしたい)、
この時のおつり(5千円)をもらわずに帰ってきた。
翌日Bカメラから電話があり事情を説明され、なんと自宅までおつりを持ってきてくれる、と言う。
すごいよ。
rakuにだって充分落ち度は有るのに、届けてくれるなんて。
もともとrakuのお金なのにちょっと得した気分♪


今までYカメラを意味もなくひいきしていたけど、
そのひいきは、無意味な事に気付いた。


しあわせレシピ:無意味なひいきは偏見を生む。無い方がいい。



100人に1人タダ!! Bカメラのキャンペーン

2005-12-21 07:04:15 | Luckyな事♡いい人♡
Bカメラでやっている「100人に1人タダ!!」キャンペーン。
あれ、本当にやっている。


購入を決めた新しいラップトップパソコンを目の前にし、お会計、レジへ。
現金の方がポイント加算が高いので、大枚を数える。
<12/19・20ブログ>


レジのお姉ちゃん、操作をし、イキナリ鐘を持ち振り出す。
「カラーンカラーンカラーン」
「ん?!、どうした?」と思っていると、
「当たりましたぁぁぁ。」とお姉ちゃんのデカイ声。


そう、あの100人に1人タダキャンペーンに当たった!!!
すっすごい!!!!!
Bカメラ同フロアの店員さんが総動員でレジを囲む。
「大変申し訳ございませんが、最大10万円までですので・・・」とお姉ちゃん説明。
「いやぁぁぁ、充分です。」とraku。
10万以上もする買い物なんて滅多にない。ありがたすぎる。


「申し訳ございませんが、ここにサインを。」と割引になったことにサインをするようだ。
「もう、なんでもしますよ!!」とraku。
10万円も割り引いてくれるなら、サインなんていくらでも!!なんならこのレジカウンターにも。


この運に巡り合えたのも、色々な事が重なったんだと思ってる。
Bカメラのお兄ちゃん(人)、時間・・・全てに感謝。



しあわせレシピ:舞い降りてきた運に感謝!!その運に乗ろう♪



Bカメラ、実習生の「いいお兄ちゃん」

2005-12-20 07:29:56 | Luckyな事♡いい人♡
rakuは購入前に下調べをよくする。
本当ならYカメラでいつも電化製品を購入していたけど、
PC音痴のrakuに、同じ名字の実習生のお兄ちゃんが、Bカメラ下調べ中2回目共
ものすごぉぉく、ものすごぉぉく分かりやすく親切に説明。
いいじゃん「Bカメラのお兄ちゃん。」


で、今回はあっさり、そのお兄ちゃんから買いたくなった。
Bカメラで購入すればいい訳ではない、そのお兄ちゃんでないと。
土曜日で、ものすごく混雑している店内。
お客をゲットすべく複数の店員さんがrakuに寄って来る。


やっとの思いでお兄ちゃんを見つけ、逆指名。
ものすごい混雑してるから遠慮して分かりづらいとこに居た実習生のお兄ちゃん
そんな謙虚さもいい。


もう少し安くなる?!と言ってみようかな、なんて考えたけど、
まぁいいかって気になった、だっていいお兄ちゃんだったから。
こうしてrakuはPC購入に至ったのである。


しあわせレシピ:一生懸命で謙虚、人を引きつける。