goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフの楽書き帳

D:3 運転しやすいように(ACCスイッチ、スマホ・タブレットホルダー)


D:3を運転しやすいように、
運転席周りの変更。

ACCのスイッチの向きを変更
ACCスイッチを左側から右側に移動して縦長で使っていました。
今回、取付け台を変え横向きに戻しました。
ハンドルの間から、
スイッチ本体が見やすくなりました。

今までは、

(2020/5)


スマホホルダー
あまり視線を動かさないで見られるスマホホルダーをメーター上に設置。
縦横に回転できます。

タブレットホルダー
昨年、妻がタブレットを見るのにドリンクホルダーを利用するホルダーを購入。

事故などでエアーバッグが膨らんだ時、タブレットに干渉しない位置にすると画面が下になります。
そこで、加工してダッシュボードに設置。
分解して可動部分の先端にドリルで穴をあけ塗装した1×4材に木ネジで固定。少し上を平型プレートを曲げた物で押さえて両側をボルトで固定。
1×4材は車内用強力両面テープでダッシュボードに固定しました。
取付部のプレートなどが見えないように、ベッド作りで余った黒マジックテープ(メス)をに貼りました。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「🚐車・車中泊道具」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事