岩国城下町の散策(№1)・・・錦帯橋の近くの吉香公園は、旧藩主・吉川家の居館を整備された公園で、この時期は梅の花が咲き誇っています。
梅の花に浮かぶ岩国城
噴水にかすむ梅の花
水浴びする梅の花
ロープウェーに惹かれる梅の花
岩国城下町の散策(№1)・・・錦帯橋の近くの吉香公園は、旧藩主・吉川家の居館を整備された公園で、この時期は梅の花が咲き誇っています。
梅の花に浮かぶ岩国城
噴水にかすむ梅の花
水浴びする梅の花
ロープウェーに惹かれる梅の花
大頭神社(広島県廿日市市大野)の上流には、夫婦滝で知られるダイナミックな雄滝(高さ30m)と清楚な雌滝(高さ50m)の「妹背の滝」があります・・・水質は大変きれいでマイナスイオン効果抜群・・ただし、近年、温暖化等により水量が大変少ないのが気掛かりです!
迫力ある雄滝(高さ30m)
大頭神社・右奥が雌滝(高さ50m)・・現在は水量が少なく、かっての優雅な姿が甦ることを祈ります!
「御朱印(大頭神社)」
NHK「ラジオ深夜便のつどい」(廿日市市市制施行35周年記念)入場整理券が届きました・・・2024年2月24日(土)午後1時より・・はつかいち文化ホール(会場:広島県廿日市市下平良)・・第一部 明日へのことば 講演会(俳優 戸田 菜穂) 第二部 アンカーを囲むつどい・・・大変楽しみにしています!
現役時代より「NHKラジオ深夜便」は、生活の一部となっており、ラジオ派の私にとって、いちばん身近に感ずることの出来る番組で最も頼れる存在です。
昔、祖父の聴き入る「相撲実況」と「国会中継・国会討論会」などは、傍らで幼いながらも記憶に残っています。特に「国会討論会(NHK)」(現在の日曜討論)では、司会の唐島基智三氏(広島県竹原市出身)の鋭くソツのない巧みな司会ぶりで、いつも白熱した議論が展開されていたように思います・・・!
【自然と歴史の息吹あふれる「萩」散歩!】(№2)
「元乃隅神社」(山口県長門市油谷津黄)・・・海外の観光客から人気抜群の神社・・123基もの朱の鳥居が日本海へと続くのが圧巻です!
日本海の青と並ぶ鳥居の朱とのコントラストが美しい・・・
(撮影日:2023年2月26日付)
元祖おでん大根・・・本日の収穫6本(収穫累計39本)・・隣の菜園の方にいただいたニンジンとのセットにより、今夜のおでんは最強軍団となりました。
夢をなくした奈落の底で 何をあえぐか影法師
カルタと酒にただれた胸に なんで住めよか なんで住めよか
ああ あのひとが・・・落ちた涙を 落ちた涙を
ああ 誰が知ろ・・「赤と黒のブルース」(鶴田浩二)を口ずさみながら、今夜もおでんつまみに熱燗一杯で・・「乾杯・・・!」
近隣菜園で「ベト病」発生中・・「中生玉ねぎ」には、ワクチン接種を急がなくてはなりません。新型コロナと言い、インフル流行と言い、人間社会と同じく野菜の仲間たちもウイルス猛威は大変な脅威です!
「ジャガイモ(品種:きたあかり)」植え付け準備・・種イモは我が家のベランダで日光浴中です。
「ガーデンクロッカス」の発芽
とっても良い香り「ヒアシンス」発芽・・ふんわり優しく可愛い色合いが楽しみです。
ず~っと咲く「チューリップ」(30日間連続開花)発芽
(関連記事:2023年12月27日・2024年1月22日)