アトリエ ハッピーシーズン虹色日記

クリスマス講習会

今週はクリスマスリースの講習会

 

続けて入っていました。



11月に入って早めにやりたかったのですが、

 

即売会が終わるまでお待ちいただいていたので、

 

下旬になってしまいました。

 

 

 

 

 

 長さ40センチあります



ツルで編んだ角型のベースに数種類のグリーン、

 

木の実をたくさん



サンタのピック等も挿します。

 

 



 

ひたすら挿していくので簡単ですが、

 

どこに入れるかバランスに迷います。

 

 

 
仕上げに入って、もうすぐ完成!

 

縦長にも横長にもできます。

 

 

 

 

 

 


「丸くて、プリザーブドの薔薇が入っているリースを作りたい」

 

 

というご要望で作成しました。


 

写真ではわかりませんが、

 


直径40センチの大きなリースです。


 

 

中央に貼った天使のリボンがアクセント

 


 

 

バラのワイヤリングから始まって、

 


工程が多いので、完成まで3時間かかりました。


 

 

 

 

最初、座っていても、最後は立ち上がって作業

 

それぞれに素敵なリースができました

 

ご参加くださった皆様、お疲れ様でした

 

 

 



どちらも花材の種類はたくさん!

 


贅沢に入れてあります。

 

せっかくのクリスマスですから。

 

『可愛くできたわ~とご満足いただけたり、

 



『こんなに楽しい事したのは、久しぶり!

 


というお言葉をいただいて、私もとても嬉しいです!

 

 

角型のリース講習会は、あと数回続きます

 

 


 

コメント一覧

オリーブ
ゆっきー様
コメントありがとうございます。
ご参加いただき、ありがとうございました
皆様とても素敵に仕上がって、私も嬉しかったです
何回か回数を得るごとに、参加される方々のお顔とお名前を少しずつ覚えてきました

ゆっきーさんは、いつもキリッと溌剌としていらっしゃるので、お会いすると元気をいただける気がします
ゆっきー
クリスマスリース
オリーブ先生今日は本当にありがとうございました。
あれだけの材料をセットするのは、どんなにか大変だったことでしょうネお陰様でとても素敵なリースができました。昨年の時は自分のだけ上手に出来ないとひがんだりして先生を困らせたりしてましたが、今回は楽しくて、夢中でした。
今はリビングのテーブルに飾って眺めています。
オリーブ
わんこ様
ありがとう~
そちらは、まつぼっくりたくさん拾えるんでしょうね
その他にも木の実がたくさん収穫できそう、いいな~

リース等に使う木の実は、数も多いので全部お店で仕入れています。でも本当は、自然の中で自分で集めた材料で作る方が楽しみがありますよね~
わんこ
クリスマス♪
またまたすてきなリースですね

まつぼっくり、この前拾ってきてたくさんありますが、
そのままになっています・・こんなきれいに
してもらえるまつぼっくりは幸せでしょうね~

そして、薔薇もほんとにきれい
こういう美しいものに囲まれていると幸せな気分ですね

お嬢さん、お帰りなさい
オリーブ
hanasizuku様
おひさしぶりです。

キットを組むのは、結構時間もかかります。
材料は、リストにしてチェックしながら揃えます。
枝物を分けたりするのが、なかなか面倒です

でも「楽しかった」と言っていただけると報われた気がします
オリーブ
ふ~みん様
ありがとう~

自分で好きなように見本を作っていると、たくさんの種類の材料を使ってしまいます

参加者の皆さんも、最初はお隣の人のやり方等を気にしたりしていますが、そのうち夢中になって自分の世界に入って作業に没頭されます。
私はその皆さんの姿を見るのが好きです
そうなれば、講習会成功ということでしょうか
hanasizuku
クリスマスの雰囲気いっぱいの作品!
どちらも素敵ですね!
大きな作品には沢山の材料
準備がたいへんだったでしょう?おつかれさまでした
ふ~みん
またまた素敵!
 いつものことながら、本当にオリーブさんの
 作品は花材がいっぱい!
 なのに、とてもバランスがよくて、とても、素敵!

 参加者の皆さんの「楽しかった~!」という声が
 聞こえてきそうです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お花と日々のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事