
パタヤ音楽祭無事に終了したみたいだねっ

ファンカメですがジフニの映像と写真あがってきたのでお借りしてきました



ジフニの姿を見るといつもなんだかほっとします・・・
アップしてくださった雲の皆様・・ありがとうございます







こちらはコンサートの写真

なんだか写真見てるだけなんだけど、歌声が聞こえるような気がするなぁ・・






こうして離れた場所にいるジフニの様子を見ることが出来て本当にアップしてくださる方に感謝です

他にもあがってきてた写真があるのでこちらもアップしておきますね

今日もジフニに力をもらっています



救援作業・支援活動にご尽力くださってる皆様方の努力によって、少しずつですが物資も届き始めているようです
つらい思いをしながら・・それでも互いに助け合いながら避難生活を続けてる皆様のもとに一刻もはやく必要な物資が届きますことを願っています
原発・・どうかうまく処理されますように・・・
今大変な思いをされてる方のほとんどの方には、なんのお役にも立たないブログですが、それでもジフニのことを応援してくれてる方のために今日も更新させていただいております
今日も1日頑張っていきましょうね

tonchanから・・・


ukyuさんから・・・


こっちこいよっ



더 가까이 와



1号君の卒業おめでとうございます
これからどんな人生を歩いていかれるか
とても楽しみですね~
パタヤジフニの腕と胸に目が・・
パワーアップしてたくましいですね
とんちゃん、ukyuさん~今日もチョキ2ありがとう
原発の処理大変ですね・・・
関わる全ての皆様が無事に作業が終わりますようにお祈りします
ジフニ~元気な姿が嬉しいです
ジフニ~大好きだよ~
ちょっと横着なことをいったので私が切れました
私は普段切れることはほとんどないんだけど、ここで私が怒らなかったらこの子はだめだと思ったのでね・・
で・・予定がなくなったのでちょっとジフニの映像とか写真をツィと別館1にアップしときました
ツィからご確認ください
今日は夜に町内の役員会でやっと引継ぎです
あともうちょい・・やれやれです
今日も救援活動がスムーズにすすむことを願ってます
今日も1日頑張りましょうね
コメントを読んで 何故か? 涙が出ました・・・?
私も娘の卒業式に高校・短大・大学 全て行っていませんが・・・
行ってあげれば良かったかな と 今思っているのかもしれません。
でも、終わったことはどうしようもない(これは自分への 言葉です。)
喧嘩で行かなかった いつかは思い出になるのでしょうね。
町内会長 お疲れ様でした。
kameさん
また鍛えたのですね!! カッコイイです!!キレイです!!
被災者の方が埼玉スーパーアリーナにも避難していますね。
玉アリが避難所になるなんて コンサートの時には考えもしませんでした。
今日も余震?でしょうか 続いていますね。
10時半過ぎ 寝ていた娘が起きました。「おかぁさ~ん また揺れたぁ~」って。
昔の地震以来、家が揺れる前の「ミシッシ」っという音だけでも心臓がドッキっとします。
心的ストレスも大きいものです。
お彼岸明けから 月末・年度末で仕事に進学・引っ越しなどで忙しい時期になりますね。
元気出して 頑張りましょう!!
ジフニ~ 素敵な姿を見せてくれて ありがとう
一人の人格を育て上げるんだもん。
がんばれ。
子供にとっては卒業式って友達や先生との別れで頭がいっぱいで、親の気持ちは解ってないかもね。
パタヤのジフニ 男だね。
軍で訓練受けてるって感じだわ。忍者の身体とは
味が違うね。
タイの音楽シーンも熱いですね。楽しそう。
mameちゃんファイト。
近所では限定メニューで仕入れ抑えて営業してる。
休まないで偉いです。
私もいつも通りに食べますねー。
ん?揺れた?
今日は特に夜まで役員会以外用事がないし、パソコンすわっております
うちの子は海外に放浪の旅にでるために一年休学してて、友達はみんな去年卒業してるんだよね・・
で・・去年卒業式一応行ったらしいのよね・・
で・・今年は前々から仕事も行き始めてるし、卒業式たいしたことないし、いかない・・みたいなこといっておりました
ただ本当にこの子が卒業するまでの間にいろいろなことがあって・・
そんな中で私としては自分の中で自分自身もある意味で卒業を一緒にしたいな・・と思ってたんだよね・・
で・・1号に私の気持ちを伝えたうえで一緒に卒業式いこう・・って前々から言ってたんだけどさぁ・・
仕事で確かに疲れてたのかもしれないけど、何度起こしても起きようとせず・・
やっと起きたと思ったら、ダラダラしてて・・
もう今から家をでても式の時間にギリギリ・って時になって
最終的にめんどくさい・・とかそんなに行きたかったら1人で行ってきたら・・とか言われまして・・・
ぶち切れしました
人生の中にめんどくさいものなんか何1つないんやで
と怒鳴りつけて・・まぁ・・ちょっとあといろいろと言わせていただいて、行くのをやめました
私が怒鳴りつけた時に彼の顔が一瞬かわったのを感じたので、彼なりに思うものはあったと思います
ここで一緒にいくよりも、自分が一度言ったことの言葉の重みを考えさせることの方が必要だと思ったのでね・・
今から行ってくるし・・と3階にあがってきていいにきた彼に無言で背をむけました
きっと式の最中に自分の言った言葉に後悔してると思います
でもあのまま無理やり一緒にいっていたら、人の気持ちがわからない子になると思ったのでね・・
親ばかだけど、基本的に他人には優しい子です
親だから甘えてるのかもしれません
でもきっと知らず知らずのうちに、他人を傷つけるようなことをしてると思います
人の心の痛みや人の心がわかる子になって欲しいと思うからね
ただそのあと3号がオロオロして、自分も一緒について行くから卒業式いこう・・といってきまして・・・
3号いわくお兄ちゃんが一生後悔するから・・っていうんだよね・・
3号いい子に育ってるやん・・と心の中で思ったけど、今から行っても遅刻だし、ここは心を鬼にして行かない事にいたしました
2号はこんな騒ぎがあったとは知らずに、今日は休日出勤で会社にいってるんだけど、早く帰ってこれるみたいで、私も仕事休みなんで、ご飯食べにつれてってやろか・・って今電話くれまして・・
晩御飯の下ごしらえ済んでたけど、明日食べることにしよう・・ということになって役員会始まる前にご飯食べに行くことになりました
3人共それなりにいい子に育ってくれてると思ってたんだけど、今本当に大変な思いをしてる方たくさんいる中で、めんどくさい・・って言い放った1号が許せなかった
もちろん私が行かなかったことが正しいことなのかどうかはわからないけどね・・
でも私は行かなかったことを後悔はしていないです
いつかこんなこともあったね・・って笑い話になるといいんだけどね・・
さてさてちょっとおでかけしてきます
日曜だけど、本局にいけば振込みできるしね・・
応援企画に参加された方の了承をいただき、札幌の応援企画の残金をクラウドの方に寄付することにいたしました
明日までだけど、明日仕事だし、今日いっとくことにいたします
ではではまたあとで
そうなんですか~
喧嘩
後で良い思い出になってお互いおもいやれるかも。。。
うちの息子もちょうど地震の11日に専門学校の卒業式で
昼から先生方と会食してちょうど食べ終わった頃地震でお開きで皆家路へ
夜は友達と飲み会だったのに
と言ってたので…カチッ
ジフニでさえ…
オモニの作った弁当を食べずに捨てた
という話あったけど~
親に逆らわない子供はいないよね
だいぶ成長してるけど親になってみないと親の気持ちわからない
あたしもそうでしたし
こんな時になんだけど~
BS11で放送予定のサンドゥが地震で遅れるみたいですね!
明日、先行放送の1話が放送で予約しました~
どのドラマもノーカット版観たことないので…
どんなサンドゥに会えるのか楽しみにお仕事頑張ります
シホリンさんの今日の出来事は 私には懐かしいです。
「どうでもいい」って今でも 毎日思いますが、その一言を言い
母に「世の中 どうでもいい事なんて 一つもない!!」と 思いきり怒られてから口にはしない言葉です。
シホリンさんの1号君にも「めんどうくさい」は 使わなくなる言葉の一つになるかもしれませんね。
ジフニの家出事件 や服を破るお母さんの子育て・・・
ジフニは娘に出きるかしら???
ヒエンさん ジフニの体 あのアメリカのビリーさん? の体を思い出します。
私も胸と骨盤周囲の筋肉を鍛えたいです!!
虹さん 「サンドゥ」ノーカット版 って どこがどう? 違うのでしょうね? 気になりますね。
地震の関係でアナログ放送の韓国ドラマもやっていないと母が言っていました。
見ていたんですか? 驚きました。 それより アナログで放送していたなんて・・・知らなかったです。
「韓国のドラマを見たら 日本の面白くないね。 81のお婆さんでもトキメクわ!」とのこと。 いったい何を見ていたのか?
電気の節約と思い 職場の足元の私専用パネルヒーターを一日点けなかったら・・・足の指にシモヤケができました!!
靴下も2枚はいているのに・・・
避難所の方や 停電している地方の方・・・早く暖かくなるといいですね。
アタシも仕事で普段は
うきゅさんの書き込み見て
もう一度BSが入ってるか
地震で
昨夜、突然…そういえばサンドゥ
って思い出し番組表で予約しました!
28日PM3時~スタートみたいです
1h25mの放送枠なので…10~15分くらい長いのでしょうか!?
カットされていたんですね・・・
ノーカット版 見てみたいです いつか・・・
wataameさんの 楽しい宿題 「サンドゥのカップル当て」少しづつ 進行中
今日のトップのスプレーをかけているジウのお口が 可愛いです
みなさま 応援ありがとう
monちゃんとこは 余震怖いね
我が家は 停電しても 水道でるからまだましだわ
おととし 友達が 息子の卒業式行かなかったことがありました
高校生なのに 前夜祭と称して カラオケで
酒たばこ のみ放題で 補導されちゃって・・・
悲しくて悲しくて 卒業式の間中 買い物してたらしい
親の心子知らずと 泣いていました
実は 今回地震のあと 続々きゃんせるの電話きて
イライラして居る時 実家の母から電話がきて
畑の夕焼けがきれいだったね
なんていうから つい ”のんきなこと言わないでよ”って 怒鳴ってしまいました
姉から電話で 母が おこっていたと言われたけど
やっぱり いくつになっても 甘えているのかな
こんな 年になっても 母が元気でいることに
感謝しながら 今から 野菜をもらいにいってきます
こんなわたしでも 母にとっても かわいい末っ子です
なんだか とりとめないコメ ミアネ
ベッカさんと一緒のサジン きゅんとしちゃった