goo blog サービス終了のお知らせ 




來々official blog
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
前月 翌月


West upから期間限定で着うた・着うたフル配信スタート!!!詳細はこちら

http://westup-tv.com/westup.html


新しい投稿
お里帰り
江戸と夏
7日間戦争
あぁ
小旅行は珍道中 ~その壱~
おとなりさん
よっちゃん宅急便
食文化の違い
ものぐさにも程がある...?
副鼻腔炎

コンテンツ
プロフィール(1)
メディア・その他いろいろ情報(9)
ディスコグラフィー(2)
ライブ情報(90)
來々スタッフ日記(16)
來々通信(293)

新しいコメント
Natsuki/江戸と夏
ryo131/小旅行は珍道中 ~その壱~
emii/小旅行は珍道中 ~その壱~
kimu/小旅行は珍道中 ~その壱~
nene777ne@yahoo.co.jp/おとなりさん
くみ/おとなりさん
けいこ/よっちゃん宅急便
來々/よっちゃん宅急便
はたデス♪/よっちゃん宅急便
ryo56/よっちゃん宅急便

トラックバック


來々 official web site
來々 official web site

Facebook リンク

來々 mixiコミュニティー
來々mixiコミュニティー

來々 myspace 試聴
來々myspace


しばらく
來々通信 2010-10-18 18:29:53(この記事のURL)

來々official web siteの方が見れなくなっています。

管理会社を変更したのですが、一部手続きが進んでいないものがあるそうで、管理会社のサイトにログインを試みたところ...
なぜか、macだとログイン出来ず。
原因を聞くと稀にそういうことがあるそうで...
WindowsのInternet Explorerからサイドやり直してくださいとオペレーターの方に言われ、試そうにもMACはネットが繋がっているのにノートはネットが繋がらず...


なんだかよーわからん。

ややこやしい。


ということで、明日またチャレンジして、早急にHPの復活を致します。


申し訳ありません。

コメント(0)|トラックバック(0)

クロワッサンと想い出
來々通信 2010-10-18 13:10:32(この記事のURL)

昨日のクロワッサーン作り。


バターと生地をこねて


冷蔵庫で冷やして、またこねて

カッティング!


形を整えて...


オーブンへ。



おいしく焼けました。

夜、”が丘”にやって来たキュートな友人、マリアちんを迎えに行き...







近所のご飯のおいしい居酒屋で、皆と合流。



帰宅して、マリアちんからのプレゼント。
お手製のパワーストーンの指輪と、サボテン。



そして、ケーキで2回目の乾杯。


本当にありがとう。



どんな事も、刻が経てば新しい出来事や想い出で、埋められてゆくでしょう。
日々、様々な事に感謝しもっと人生楽しみながら、これから先の未来に希望を持って、新しい時間をおいしくいただこう。

なんて思っても、なかなか、なかなか・・・すっと切り替えられないこともあるけどねぇ。



いい想い出に出来たらいいね。

そんな自分になりたいね。



クロワッサンと想い出。

コメント(0)|トラックバック(0)

自由が丘って、が丘と呼ぶらしい。
來々通信 2010-10-17 12:14:57(この記事のURL)

ようやくMACちゃん始動であります。
快適!
しかも最近のMACのマウスってスゴイわ。
びつくりであります。
こちらは、自宅のお気に入りスペース。
トラベシアののんチャンから頂いたアンティ−クの生地はタペストリーに...
そして、こちらは先週同郷の音楽仲間であり先輩である加藤エレナさんと一緒に行った自宅近所のちょっと怪しげなお店で購入したクリスタル。
この日、昼過ぎに祐天寺にある音楽製作の会社へエレナさんと行き、話が盛り上がり夕飯はとてもおいしいイタリアンをご馳走になってしまった。
その後、エレナさんを自宅へ迎える途中、ずっと気になっていた怪しげなお店に寄ってみた。
その怪しげなお店の店長さんは、風水の勉強もされている方で手に取って見ていると、南東方面にクリスタルを飾ると邪気を寄せ付けないんだと話してくれた。
と、いうことで購入してみたのだ。
この後、自宅でレコードを聴きエレナさんを駅まで送る途中、なんだか人の気配を感じ目線をあげるとアパートの2階から全裸でこちらを眺めているおじさんに遭遇してしまった。
目にポイズーン。
刺激が強すぎるわ。
幾ら自由が丘だからって...
自由過ぎるぅ~。
そう、この日エレナさんは何かとポイズンを連呼。
最高に楽しい一日でありました。
そして、昨日の話。
夕飯を食べに行こうかと思ったのだけど、なかなか一人だとはいりづらくカウンターのありそうなお店を探していた。
そこで見つけたちょっと素敵なお店。
ビールとチリビーンズカレーを注文。
最初は店員さんが、少しずつ話かけてくれてたんだけど、どんどんカウンターに常連客が集まり、最後は皆と意気投合し、店員さんも含め8人でキャンツーっていう地元密着型のカラオケに行くことに...
「が丘、いいっしょ?」
って。
そう、ここに住む人達は”自由が丘”を”が丘”と呼ぶらしい。
今日は今から彼らとクロワッサン作りをするのだ。
夜は、とてもキュートな友人が”が丘”にやってくる。
独ぼっちじゃない誕生日になりました。
よかった。。。
今日、また一つ歳を重ねてしまいました。
では、準備して”が丘”でクロワッサーン作り。
出掛けてきます。

コメント(3)|トラックバック(0)

ようやく
來々通信 2010-10-16 15:02:05(この記事のURL)

ネットが繋がりまして・・・。
ブログ再開致します。


こちらは、”神楽坂”にある、或るBarからの風景。


先週、東京へ戻りそのまま神楽坂へ・・・。

7年くらい前になるのだろうか・・・私が始めて所属した事務所のある場所だ。
この日は、社長とその当時マネージャーを担当してくれていた樋口さんと約一年振りに会い、夕食をご馳走になった。

神楽坂にあるお蕎麦屋さんで食事をとった後、飯田橋駅方面に向かう途中にある、とあるBarで飲み直し。

ここ1,2年のデモを聴いてもらいながら色々な話をした。
社長は、「來々、上手くなったねぇ。っておかしな言い方かもしれないけど、すごく良くなったね」と、嬉しそうな顔で話をしてくれた。

あの頃は、双方初めてのことばかり。初じめての所属アーティストであり、初めて事務所というものに入ったただの歌い手。
互いに求める理想が大きかったのかもしれないな、と。
事務所側からもこうしていくのだという理想が大きくあり、私もこうしていきたいという思いが強くあり、我侭を言いたい放題言って、最終的に事務所を出ることになってしまったが。
今だ、こうして温かく迎え入れてくれる社長達に、私はやはり感謝しかなく・・・。

離れてみて気付くモノって・・・多すぎる。


ただ、最近思う。

離れてみて、気づく事が出来たものは真実のものなんだと。
良い部分も悪い部分も。
気づく事が出来た自分は、一歩でも前進している。

その後、久々自由が丘のアパートに帰り、名古屋からの来客。
朝まで飲み語った。


翌日、名古屋から送った荷物と一緒に、親友からプレゼントが届いた。


中身は・・・


岩塩ランプ。
親友BAMBIからのお手紙つきの贈り物。
誕生日プレゼントだ。

部屋を浄化してくれる作用もあるから・・・って。

そして、もう一つ

これは、引っ越し祝いだそう。
BAMBIとそのお姉ちゃんから。
コーヒーフィルターまで添えて・・・(笑
まるで母親だ。

豆も挽けるから、挽き立てのおいしいコーヒーが飲めるよって。
かわいいなぁ。

ありがとう。

彼女の実家は漢方製品の会社を営んでいるのだけれど、新しく化粧品を始めたのだ。
こちらは、その洗顔と美容液。

無添加で造られているため、肌の弱い方にもおススメよ!
http://amami-c.co.jp/

製品のみならず、パッケージにまで拘り抜いて造られている。
@cosmeなどでも今人気上昇中だから、興味のある方は是非覗いてみてね。


久々自宅でのんびり。
新しく購入したMACに電源を入れ、製作に入ります。

近所のお豆腐やさんが、昭和豆腐ラッパを鳴らしながら今家の前を過ぎていった。
そして、今日も隣からマリンバを練習する音が鳴り響いている。

負けじと私も声を響かせましょう。
ご近所迷惑にならない程度に・・・。


コメント(0)|トラックバック(0)

うメ~
來々通信 2010-10-10 17:22:04(この記事のURL)


ご馳走をたくさん頂いた一週間。
どーも
東京に戻っています。
また、しばらく名古屋とはお別れ。


なんだかんだ、名古屋は住みやすい街だな、やっぱり。

適度な都会風味と適度な田舎。
一つの街で、だいたいは揃ってしまう。
それ以上望まなければ。

そこにゆるゆるといたけど、少し早歩きしながら、もっとたくさんのものを見て聞いて感じて、また歩いて、でも目的は見失わないように・・・



また、来月ね。点ちゃん〓


コメント(0)|トラックバック(0)

manpuku-de-hara
來々通信 2010-10-09 23:15:09(この記事のURL)

本日、引越しの時に送り忘れたホットカーペットとコート類、その他モロモロ、ダンボール3箱と布団ケースに詰め込んで、クロネコさんに乗って自由が丘へ旅立ちました。


そして、名古屋な一週間。
「旨いもの食わしてやる」と、有り難い事に色んな方から十分すぎる程の栄養補給をして頂き、おそらくこの一週間で2キロくらいお太りになった、私。

今日も、お昼は友人とパスタランチをしっかり頂き、その後別の友人とお茶しながらケーキタイム、晩御飯もえらいおごっつぉーで、私のお腹、満腹で出っ腹でございます。
お腹が、重たい・・・。

明日東京帰ったら帰ったで、以前所属していた事務所の社長が、これまた旨いもの食べに行こうと。
しっかり運動してしぼるであーる。

まっ、でも来週からはまた質素な食生活に戻るからよいとしよう。




ちらは、今回のトラベシアライブの時ファンの方から頂きました!!!


何を隠そう、私無類の蓮好き。
流石!

あーかわゆいゆい!

早速、明日帰ったらお気に入りスペースに置こう。


こちらも、頂き物!


そう、とうとう来なくてもよい誕生日が、もうすぐ来てしまうのだ。

寂しくなったらこれを抱いて寝てね!
と、お揃いでAMERICAN RAG CIEの、うましまさんをプレゼントして下さいました。

カワイイなぁ。




ブログ書き終わったら、自宅のパソコンのデータ整理をして、お姉はんと食後のおデザをいただこぅ。

また食べるの???って。食べ過ぎ!うふっ。


コメント(0)|トラックバック(0)

充実の名古屋
來々通信 2010-10-08 22:57:59(この記事のURL)

よーやくのんびり。

毎月第一週は名古屋に戻ってくるのだけれど、出来るだけ無駄な時間は作りたくないなって思ってたけど、この一週間ほとんど家にいる時間が無いほどに充実した日々ばかりで・・・。

今日、夕方からようやくのーんびり。

 東京へ戻って、この一週間で色んなヒト達からもらったエネルギーやアドバイスを無駄にしないように、頑張らなくちゃな。

しばらく画像のない味気ないブログ。今日はライブ後の写真など、一部アップしまぁす。



《Travessia》
web:http://www.travessia-xo.com/



BAMBI
最近ジプシーにはまってるらしい。
相変わらずステキだ!





Travessiaの皆
絵になる男達ね。





ライブ後、皆で・・・











ご飯も、お酒も、デザートも、盛り付けのセンス抜群で実に旨し!





のんちゃんが以前働いていたお店のレシピ本だ。
トラベシアのセンス抜群で魅力的な料理の原点はここだったのか・・・。
納得である。






《HOTORIS》 毎月第一木曜日
web:http://www.hotoris.jp/



短大時代の友人ファミリーと。。。
友人もママも相変わらず美しい。

HOTORISライブ、今回もたくさんの方にお集まり頂きまして、誠にありがとうございました。
賑やかで活気のある、とてもステキな一夜になりました。

この日のライブ後、打ち合わが終わり帰宅したのが・・・朝の4時近く。
始まったのが遅かったのもあるけれど・・・。
途中少しだけ睡魔との闘い。
でも、本当有り難いお話をして頂き、まぁ、いちいち一喜一憂せず、あんまり小難しく考えないで、とりあえず目的に向かって頑張ってみよう。
と、思えたものでした。


そして、帰ったらソファーに吸い込まれるように気を失い・・・
またまた、化粧も落とさず眠ってしまった。


《kinari》 candle shop
web:http://www.kinaricandle.com




HOTORISで知り合ったキャンドルクリエーター”加藤進太郎”君が、今月大須にキャンドルショップをオープンしたと聞き、ちらりと遊びに行ってきました。
お店の名前は”kinari”
加藤君のやりたい事も好きなものも一貫していて、店内のひとつひとつ家具から装飾、壁から配置、キャンドル、全てその名の通り”kinari”なのである。

キャンドル教室も来月から始まるらしいので、興味のある方是非遊びに行ってみて下さい!!













明日もう一日名古屋で過ごして、東京戻りまーす。

あー猫の点心にまたしばらく会えなくなるのかと思うと・・・さびすぃっ。


それから、家族って、友達って、ホントいいものだなぁ。
ひょっとして・・・ワタクシたった2週間でホームシック???

かしら?

コメント(1)|トラックバック(0)

ナゴーヤ
來々通信 2010-10-01 10:05:17(この記事のURL)

今朝9時横浜発のバスに乗って帰る予定。

だったのに。。。

昨夜帰宅したのが朝の3時半過ぎ。

ヘトヘトでだらりと横になってしまいたい気分だったけど、一週間家を開けるので、冷蔵庫の中の整理やゴミ出しをして、二日分の衣装やら着替えやら準備して、お風呂に入って、なんてやってたら、あっという間に5時半。


もう寝るのは諦め、テレビをつけて、めざましで高島アナの卒業のシーンを見て、「本当にお疲れさまー」とウルウルしながら時間が来たので、出発!

自由が丘に到着すると、構内アナウンスが・・・
人身事故のため東横線に・・・乗れにゃいだとー??

こりゃまいった。
大井町まで出て京浜東北線に乗り換えてって、やってると倍以上時間がかかっちゃうのだ。
全く間に合わない。

バス会社に問い合わせるも、どのような理由であってもバスは定刻通りに出発します。の一点張り。

当たり前なんだけど。

切ない気分だわ。

故に、新幹線で帰ってまぁす。


バス代もったいなかったぁー。




そして、今朝の慌ただしい時間に戻します。
食べ切れなかった野菜達を冷凍保存する為に、パタパタと軽く調理したり刻んでたら・・・
ぱっくり指もねぇ・・・
刻みました。

左人差し指の爪がね、あさつきの中に紛れちゃって。

気付いたら4分の1近く爪がございませんの。

肉が出ちゃって、これって結構、痛いのね。


それにしても、散々な一日の始まりであります。



コメント(0)|トラックバック(0)

未だ・・・
來々通信 2010-09-30 15:32:07(この記事のURL)

ネット、繋がらす・・・。

新しくやってきたMACも、結局電源すら入れる事なく5日が経つ。

故に、未だ味気ない文字だけのブログ。


日曜日、NTTの方が訪れたが、壁に穴を開けないと作業出来ないんです、と。
で、穴を開けてもらい再工事。工事日の予約は最低でも10日先。
金曜日からライブでまた名古屋へ戻る為、来週の金曜日、戻ってきてからしか予約出来ないわけで。。。

ネットが繋がらないのって、こんなに不便だとは・・・いつの間にか、私もアナログ人間からデジタル化が進んでいる。。。

切ない想いも辛い事も、ボタンひとつで消せたら・・・自分がした後悔も、UNDOボタンひとつで、過去に戻せたなら・・・


そんな人生が可能になってしまったら、痛みも悲しみも善悪も何もわからない、無情な創造の世界になってしまうのかな・・・。



外は今日も雨。
妙にラブソングが染みる。
自由が丘のアパート。


今、来月分の家賃を大家さんに渡しに行き印鑑を押してもらった。

こんな風に、一つずつ新しい生活が始まって、朝がくれば、昨日までのことは忘れて、歩きだすんだ。



今週の土曜日は、岐阜はトラベシアにてベーシスト大久保寛之氏とのデュオライブです。

温もりに溢れたのんちゃんのお店で、あったかーいライブやります。



是非、皆さんいらして下さいね!

コメント(1)|トラックバック(0)

東横線
來々通信 2010-09-28 14:28:20(この記事のURL)

での、移動中。

内の、中吊り広告。


武道館ライブ
ロバータ・フラック×ラウル・ミドン×平井堅


行きたい。
けど・・・
平井堅かぁ。

久保田利伸だったら、絶対に行くのになぁ。



すみませんっ。


ただの独り言

コメント(0)|トラックバック(0)

來々「Yellow Bluez」Limited by INFRTONT RECORD
來々 4th concept mini album
「Yellow Bluez」LFRC-1001/\1,680-(tax in)
絶賛発売中!
Limited by INFRONT RECORD

お買い求めは・・・
INFRONT RECORD
music securities

來々音楽ファンド

音楽ファンド、それは、ファンコミュニティが直接アーティストを応援する仕組み。

BOLERO-28対象作品:來々「Tears」
BOLERO-14対象作品:來々「birth」

來々ブックマーク

來々 オフィシャルサイト
アーティストオフィシャルサイト
MS Entertainment WEBサイト
レーベルWEBサイト
MS Record Artist Blog
リニューアル前のブログ
My Space
My Space 來々のページ


このブログをケータイから見る

QRコード
gooブログ