goo blog サービス終了のお知らせ 

Rush通信

ジャーマンシェパードRAGの弟Rushの成長とお友達の犬の交流日記

松島から袋田の滝へ

2010年11月03日 00時01分07秒 | rag通信


平成22年10月

ついに二泊三日の東北旅行も最終日

前日二日間は晴天だったけど

松島の朝は曇り空、残念~

旅行最後の日、帰りは常磐道で相馬方面へ、一部一般道6号線を走行。

部屋からは松島が一望

天気が良ければ、もう少し綺麗に見えたのに残念!

ホテルのラウンジで朝食・・・

チェックアウト後、記念写真!!

Ragも一緒に部屋に泊まれれば良かったんだけどな~!

松島の海岸を散歩して・・・

五大堂へ・・・

何回か来てたけど、橋の事忘れてた!

早朝から観光客がいっぱい!

中国人がいっぱい~!


松島から相馬、常磐道の高萩インターを降りて袋田の滝へ・・・

夕方4時着、さすがに観光客も少なくてラッキー

やっぱり紅葉はまだまだ・・・

袋田の滝へのトンネル

途中の見晴台

第一展望台・・・水量が少なくて迫力がイマイチ!

展望台と滝が近すぎて全貌が撮れません~~!

滝の下にある吊り橋、帰りのコース・・・

音だけは迫力あり!

第二展望台へ・・・

まだ新しい感じのトンネル

四度滝不動尊

第二展望台からの眺望

アップ・・・これで紅葉してたら最高のショットだったのに~!

帰りの吊橋に怯えるRag、もっと恐い吊橋を渡っているのに~・・・

笑いもの!!

吊橋から見た袋田の滝

今渡ってきた吊橋

そろそろ暗くなり、観光客も誰もいなくなって・・・

5時7分、三日間の予定どうり観光終了~~!!

後は家までまっしぐら~!!

8時半頃には横浜到着

三日間、目いっぱい遊んで無事に帰れてホッ!

かなりの強行軍、どうなる事やらと心配したけど

Ragパパ、まだまだやれるじゃん~~!

さて、次はどこ行こうかな~!(^^♪







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホテル松島大観莊 | トップ | 久しぶりです~! »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
袋田の滝・・(^O^) (fumi)
2010-11-03 19:50:58
名はよく耳にし~~行きたい・見たい所です。
素晴らしい!! 動画を何度も見せていただきました♪ 
色んなアングルからの滝・・堪能できました。
\(^o^)/ ありがとうございます♪
フ・フ・フ・・RAGちゃん!滝の轟音にマイッタの?

よい旅でしたネ!!
わたしも一緒に旅行した気分です(●^o^●)
返信する
お疲れ様 (シェパード)
2010-11-03 20:33:39
Ragパパさん^^こんばんは♪

たくさん行かれて^^お疲れ様
Ragくんは車の長旅、知らない場所と
お疲れでしょうね。お家でグッスリ休んでね。

遠野には宇野千代さんゆかりの万世の里と
いう所があります。定かではありませんが
晩年、遠野で過ごす事が多かったとか?

すみません<(_ _)>情報不足です
返信する
Unknown (ルーン)
2010-11-03 21:05:32
滝、ド迫力で間近で見たら相当感動ものでしょうね~!!
つり橋でのRagくん、腰が引けちゃって可愛い~(笑)
返信する
fumi様 (Ragパパ)
2010-11-04 22:45:14
fumi様、まだ行ったことないんだ!
Ragパパも長年の夢だったんですよ~
これで日本三大瀑布を全部見れました!

天気にも恵まれて良い旅行が出来てラッキーでした~\(^o^)/
返信する
シェパード様 (Ragパパ)
2010-11-04 22:58:30
Ragパパには最高の旅行でしたがRagには
どうだったんでしょうね~
きっと辛い旅だったかもしれません!
次の旅行はRagが楽しいと思える場所にと思っていますが・・・^_^;

宇野千代さんの万世の里、ありました。
よく分からないけど、陶芸家佐藤火圭の窯があるって書いてありました




返信する
ルーン姉様 (Ragパパ)
2010-11-04 23:14:25
袋田の滝、水量がね~
迫力不足でした~
吊橋、もっと怖い吊橋渡ったこともあるのに
情けないでしょう!
http://blog.goo.ne.jp/rag_2004/e/72e5be409119c330491e7cdbbc143e6d
動画はなくなっちゃってるけど、Ragこの吊橋渡ったんだよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

rag通信」カテゴリの最新記事