goo blog サービス終了のお知らせ 

Rush通信

ジャーマンシェパードRAGの弟Rushの成長とお友達の犬の交流日記

西南の役

2008年01月20日 23時27分56秒 | rag通信

平成20年1月20日
朝の散歩で毎日のように通る神明社、社殿の横にある碑
何の碑なのか見たことが無かった。

で、覗いてみると・・・・西南戦役軍人の碑

って~ことは、西南戦争で亡くなった戦没者の慰霊の碑なんだ~!

そんな碑が、この神明社にあるなんて知らなかった~~!
西南の役
ウラに明治何年建立って書いてあった、田原坂は有名ですね~。
この神社にも歴史があるんですね~。

で~~、誰もいない広場で遊ぶRagです~~!
<!-- タイヤ -->


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い広場 | トップ | 初めて会ったレオちゃん。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どのような関係? (mayu)
2008-01-21 10:47:45
神明社と西南の役の軍人さんとどんな関係なのでしょうね?
なんだか 調べてみたくなりました

とは言ってもRAGちゃんは「そんなこと かんけいねぇ~」って感じでパパに遊んでもらって嬉しそうですね。
広場の横の反対運動の看板が気になりますが。。。
この広場がなくなったらどこで遊ぶのですか
返信する
歴史・・ (fumi)
2008-01-21 19:43:36
西南の役! 読ませていただきました。 ひさしぶりに歴史のお勉強でした!  RAGちゃん!さすがにタイアを銜えて運ぶのは無理よね? ひとり遊びといってもダーイスキなパパさんが遊んでくれるものヘイキ!!ね?!
返信する
mayu様 (Ragパパ)
2008-01-21 23:33:57
西南の役のときにこの辺から出兵された方がいたんですかネ~。
mayu様調べて~~!

Ragはダレもいない広場で詰まらなそうでした。

広場が無くなったら・・・ひたすら歩くだけの散歩になるんでしょうね。
ワンコ同士の交流も少なくなっちゃうのでRAG通信も終りにしようかな・・・
返信する
Fumi様 (Ragパパ)
2008-01-21 23:43:19
歴史って思わぬ所にもあるもんですネ~。
そう言えば、二三日前にテレビで天璋院篤姫の、その時歴史は動いたで
西郷隆盛に嘆願書を送って、それがもとで江戸城無血開城になったと
やってました~。

Ragのひとり遊び、やっぱりお友達がいないとつまら無そうです

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

rag通信」カテゴリの最新記事