goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジオたかおか スタッフ日記・プレゼント告知・イベント告知★

ラジオたかおか スタッフのホットなブログ
※画像の転用はご遠慮ください。

2011高岡七夕まつり

2011年08月02日 | イベント

リスナーのみなさま、こんにちは。

 

昨日の高岡・小矢部川花火には参加されましたか?

 

空は曇り空~雨でしたが、花火の前にはスッキリ止み、

打ち上げられた花火は夜空に綺麗に映えました

 

 

 

 

 

                      

Fireworks over Annapolis 

 

 

今日の富山新聞にも昨日の花火の記事が掲載されています

ぜひ読んでみてくださいね

 

 

さて、昨日から開催されている

「 高岡七夕まつり 」

 

今日は2日目

 

18:00~高岡大和横の旧万葉の杜にて 『 民謡のど自慢大会 』

 

がありますよ!また、昨日に引き続き、8/7(日)の最終日まで

 

ダイワ屋台村(15:00~21:00 旧万葉の杜)

願い短冊の杜(ウイング・ウイング高岡)

オヤタ通り夜店・フリーマーケット(御旅屋通り)

 

も開催中

 

仕事終わりの課長さん    平日休みのアナタ 

高岡駅前通りはすごく綺麗ですよ

 

ぜひ、出かけてみてください

 

 お問い合わせは、

高岡七夕まつり実行委員会

電話 0766-20-0555

 

七夕メッセージもお待ちしています

 


今夜、富山新聞花火大会 !!

2011年08月01日 | イベント

リスナーのみなさま、こんにちは。

いよいよ8月・・・あっという間とはこういうことなんでしょうか。

このくらいになると、汗をかくのも慣れてきます。

 

 

高岡では、今日から

「 高岡七夕まつり 」 が開催されます

 

8/1~8/7にかけて、いろいろなイベントがもりだくさん

 

1日目の今日(8/1)は、高岡大和横(旧万葉の杜)にて

 

作文表彰 16:45~

オープニング 17:15~

ジャズライブ ①18:45~ ②19:50~

が開催

また、同じ場所で15:00~21:00まで

ダイワ屋台村も開かれています

 

食べて飲んで、「おりひめ」と「ひこぼし」に乾杯しましょう

 

 

昨日は、自分達で飾りつけをする、

「マイ七夕」の飾り付けに参加していた スタッフH と Kディレクター。

 

オタヤ通りにずらっと七夕が並び、たくさんの方たちと飾りつけをしました

 

弊社の「マイ七夕」は末広通りに設置される予定で、

Kディレクターのアイデアで、「ラジオたかおかのぼり」が取り付けられています

 

大きめの短冊ってコトにしときましょう

 

昨日の全てにおいて画像がないのは申し訳ありません

Kディレクターと一緒に、真剣(マジ)に飾りつけしてました

 

七夕まつりに行かれた際は、ぜひ、ラジオたかおかの「マイ七夕」、見てくださいね

感想もお待ちしております

 

 

さて、今夜はその七夕まつり協賛、

「富山新聞 高岡・小矢部川 花火大会」が開催されますよ

時間:午後8時より

場所:小矢部川国東橋下流

    (国道8号の「六家」交差点から、国吉のほうへ向かう道にある橋)

※流天の場合は、2日間順延

 

打ち上げ予定は2000発

 

家族、恋人との素敵な時間を、花火で彩りましょう

今夜の偶然の出会いが、あなたのこれからを変えるかもしれませんよ  

 

 

 

「一人やし、観にいくがやぁ~わ」

なんてコトは言わず、出かけましょう

 

このブログ記事を書いている現在(10:45)時点では、開催の見込みです

 

今日は、仕事もすばやく終わらせて、花火へ出かけましょう

そのあとは、七夕飾りが綺麗な中心街「高岡七夕まつり」へ

 

 

 

 

 

 

 


We are LIVE ナンケ!? @ジャカッセ

2011年07月28日 | イベント

リスナーのみなさまこんにちは

 

まだまだ曇り空が続いていますが、

そんな曇り空を吹っ飛ばすイベントが今夜、高岡で開催されますよ

 

『 We are LIVE ナンケ!? 』

2011年7月28日(木)

18:30開場~21:00まで

今回の場所はウイングウイング高岡1階の『ジャカッセ』

 

 

 

ライブとプレゼンがひとつななったにぎやかイベント

 

街の大御所さん  から、ご近所のおねえさん  まで、肩のこらない雰囲気でにぎわいます

 

料金はチケット制で、1枚1000円(1ドリンク&1おつまみ付き) 

チケットは、当日、現地でも買えたはず!(スタッフ体験談)

 

毎回盛況のイベント!みなさま、曇り空を飛ばしに来ませんか?

 

 

お問い合わせは、高岡町衆サロン 0766-20-0555 まで!


高岡駅チカ サマーフェスティバル

2011年07月22日 | イベント

高岡市民のみならず、県内外のたくさんの人々に

親しんで利用していただいた

「高岡駅」が

新しく生まれ変わることになりました。

 

『 ありがとう!そしてまたお逢いしましょう 』

 

のテーマにて、7/22(金)~24(日)

にかけて、

 

『 駅チカ サマーフェスティバル 』

 

というイベントが開催されます

 

・ 高岡駅写真集 「昔 今 未来」 7/15~24 駅構内にて

・ 高岡駅内 夕市  7/22・23 15:00~18:00 駅地下にて

・ 駅地下お座敷ストリート ライブ&ビアガーデン  7/22・23 15:00~21:00 駅地下にて

・ ㈱りゅうりゅう(高岡商業高校生徒により創立された模擬会社) 7/23 13:00~17:00

・ ステージショー 7/23・24  23(土)13:00~16:30  24(日)11:00~16:00 駅前広場にて

・ スケートボードショー  7/23・24 屋上&広場にて

  23(土)スケートボードスクール&体験 10:00~12:00   24(日)コンテスト 18:00~

・ バンジートランポリン 7/23・24 11:00~16:00 駅前広場にて ※1回500円

・ 移動販売車 7/23・24 11:00~16:00 駅前広場にて

・ ミニアイトラム体験 7/23・24 11:00~16:00 駅前広場にて

 

 

楽しそうなイベントがたくさんですね!ラジオスタッフも何人か行くようです

みなさまも、ぜひ、思い出作りに出かけましょう

飲むもよし 昔の写真を眺めるもよし ステージを楽しむもイイ

 

お問い合わせは ㈱高岡ステーションビル 0766-22-6767 まで

 

 


七夕コンサートのお知らせ

2011年07月01日 | イベント

毎月第2・4火曜のお昼でおなじみ

「 ミヤワキホーム 」さんで、

今日の午後7時から七夕コンサートが開催されます。

 

場所はミヤワキホーム常設展示場 『 高岡の家 』

出演は演奏家の 『 野崎弘通さん 』

 

高岡の家に、ヴァイオリンの音色が響きます

 

 

詳しくは ミヤワキホームのHPを見てください!

http://www.miyawakihome.com/

または 0120-26-2582


ケーキバイキング☆

2011年06月17日 | イベント

                                

 

6月の毎週土曜日は、

高岡駅前の「ウイングウイング高岡」2階にある

レストラン『 BON 』にて、

ケーキバイキングが開催されています。

 

 

 

 

料金は

大人(中学生以上)  1575円

小学生          840円

幼児(3歳以上)    420円

 

午後1時~4時30分まで!!(受付は4時まで)

 

この低料金で、 

60分ケーキ食べ放題  フリードリンクも付いていますよ

 

ご家族で、カップルで、友達同士!!ぜひ、お出かけください。

 

また、ケーキバイキングではご利用できませんが、

普段の営業のときはラジオたかおかの

「タイムテーブル2011年4月~9月 保存版!」

を提示すれば、

お食事を注文された方、1グループ6名様までドリンク1杯が無料になります。

こちらも、ぜひご活用くださいね 

 

                              

 


天然温泉『海王』 6周年祭!!

2011年06月10日 | イベント

 

 

射水市鏡宮にある、天然温泉「海王」さんのオープン6周年を記念して、

昭和なつかし歌謡民謡ショー

が開催されます。

日時は 平成23年6月11日(土)  13:20から海王内の食事スペースにて!!

 

津軽三味線の演奏あり、マジックショーあり、歌謡ショーありの楽しい1日を過ごしましょう!

出演は、

中山孝志・安藤有希子(津軽三味線)

パティシエ・イワカミ(マジック)

林道美有紀 with 小泉こうのすけ(歌謡・民謡)

ivy(アイヴィー)(歌謡)

 

お昼の部と夜の部があり、

昼は13:20~15:30

夜は19:35~20:35

を予定しています。

 

音楽を聴いて、その後食事、お風呂に入って、また音楽を聴く。

 

海王さんは毎月、いろんなイベント日を設けていることでも有名ですよね!

また、海王の温泉は正真正銘の天然温泉。なので毎日温度にバラつきもありますが、

入ったあとは驚くほどツルツルになります!

 

いつも来ている方も、そうでない初めての方も、6月11日は

天然温泉『海王』にどうぞ、いらっしゃいませ!!

 

 

天然温泉『海王』HP http://onsen-kaiou.jp/


北陸バイクフェスティバル

2011年05月22日 | イベント

みなさま、こんにちは。

今日(5/22)、八尾の「おわらサーキット」にて、

『 2011 第5回 北陸バイスフェスティバル 』がただいま開催中!!

このイベントには、月曜の夕方

「智祐アニキが吠える!」でおなじみ、久保智祐さんも参加されています。

手に汗握るレースを見に出かけてみてはいかがでしょうか?

なお、このレースの模様は、USTREAMで生中継されています。

家にいながら、このレースを見るのもまたいいですよね!

梅雨前(もう今日は梅雨か!?)のじめじめを、バイクで駆け抜けるようにふっ飛ばしましょう!

 

『 2011 第5回 北陸バイクフェスティバル 』

5月22日(日)

おわらサーキット:富山県富山市八尾町72-1

電話  076-455-0687   FAX 076-455-2546

HP(おわらサーキット) http://www.coomac.jp/pitwebowaracircuit/

入場料は500円です。

USTREAM(パソコンで生中継が見れます。)

のアドレスはこちら http://www.ustream.tv/channel/dynobeat

 

 


第36回 高岡 獅子舞 大競演会

2011年05月03日 | イベント

みなさんこんにちは。

空は曇っていますが、過ごしやすい感じの高岡ですね。

 

さて、今日5月3日は、高岡駅前~末広町、御旅屋通りにて、

『 第36回 高岡 獅子舞 大競演会 』が開催されています。

さきほど、見に行ってまいりました。

 

 

ウイングウイング高岡 前広場

 

 

 

 

 

 

万葉の杜(駐車場)

 

 

 

 

 

お客さんの人数がすごい多かったです。

獅子舞も、囃子にのって勇ましく感じました。

 

出演団体は、

 

国吉光徳保育園(高岡市)

和田保育園(高岡市)

東二塚獅子舞伝承・保存会(高岡市)

横田今町獅子舞保存会(高岡市)

川原町獅子方若連中(小矢部市)

上伊勢青年団(氷見市)

 

の6団体です。

 

ハーフタイムショーでは、

 

高岡チンドン倶楽部(チンドン)

中山孝志・安藤有希子(津軽三味線)

林道美有紀(民謡)

コチャッピーJUN(大道芸)

 

の4組が会場を盛り上げていました。

 

この獅子舞競演会は、本日(5/3)の午後18:00まで開催しています。

みなさん、ぜひお出かけください。

 


高岡市の明日・明後日(1/15・16)は!お鍋にコロッケ★満腹★

2011年01月14日 | イベント

みなさんこんにちは

本日も、たくさんのリクエスト・メッセージありがとうございました

 

さて、明日からの土日、高岡市では、『 第25回 日本海高岡なべ祭り 』が開催されます。

   

ごっつぉ鍋に、海鮮シチュー鍋、ご当地自慢鍋など、いろんな鍋が高岡駅周辺~中心商店街で食べられます

めちゃくちゃうまい!しかも安い!という、この冬の寒さの中では嬉しいかぎりのイベントですね

そして、同日中、高岡関野神社が『高岡コロッケ広場』になります

   

他にも、

たかまち特別セール (両日)

手づくり雑貨マーケット (両日)

寒さに負けない寒中ライブ (15日 13:00~16:00)

アニメソングコンテスト (16日 12:30~15:00)

などなど、商店街でもフリーマーケット、屋台村、瑞龍寺近くの右近亭でも『右近たん鮭鍋』!まだまだたくさんあります!

15日・16日は、ぜひぜひ高岡駅周辺へ遊びに来てください

 

お問い合わせは 高岡町衆サロン TEL:0766-20-0555 まで