ぼっけもんブログ

MAC、水草、工具、愚痴を書く

ヘッドガスケット交換と同時に板金もしたりします。(^^;;

2005-05-11 18:50:23 | 整備
車検と同時に板金塗装もお願いされた。これプラス右フェンダーである。今溶接とスライドハンマーでへこんだところを引っ張り出してそれにパテを塗った所。

この車の様に失礼ながらもう既に塗装が劣化して死んでいる状態の車の場合は、いくら色を合わせた所で塗っていないところとの差が歴然なので、シングルポリッシャーで磨かなければいけない。で、この場合だと左フェンダーとボンネットと右ドアを磨いて塗装に元の色つやを出してやらないといけない。ま、どんな車でも結局回りも磨かないといかんのだけどね。それに肌合わせって作業があるから塗ったところも磨かないといけない。

最近はホームセンターに行くとカー用品コーナーにホルツとかが板金塗装に必要なパテとかペーパーとかが売っている。で、そのそばにモニターでやり方が写っていて綺麗なねーちゃんが綺麗なお手々で作業をされている。本物の職人がいつものつなぎで、ごつごつの手でやった方がいいようにも思えるが..。

ま、それを見れば誰でも出来るように感じるかもしれないが、やってみるとむずかしいと思う。私も他の仕事をしててちょっと凹んだら買ってやるだろう。パテ塗りも、たかがパテ塗りだが慣れないとむずかしい作業だ。短時間で塗らないと固まるからね。

で、簡単なコツを。

パテを塗る範囲は傷に対して結構広く塗ること。そして超なめらかな山なりに塗ること。
で、ペーパーで仕上げていって手のひらの感覚で平滑になったかどうかを確認するんだけど、手を当ててる時に目をつぶるとわかりやすい。これくらいはいいだろう妥協して色を塗る。すると艶が出るから写り込みが出来るのでその凸凹は余計に目立つようになるよ。絶対に妥協しない事。(^^;;

私自信も自分で満足いく状態に塗れるのはあまりないくらいだ。(お客さんにはわからんレベルだけど....。)気温が低いと垂れたりはたまにある。後の磨きでごまかしてます。(^^;;;

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
塗装は奥が深いですよね (ikari1125)
2005-05-11 23:37:04
私もここ何週間も車検と同時作業で板金塗装をしてます。といってもブースもない埃っぽい環境で素人に毛が生えた程度の仕上がりですが…

ところで「肌合わせ」という言葉がありましたが主に塗りで調整ですか?それともポリッシングで?

私も,シンナー選択や濃度管理など真似事をいろいろ試してますが,系統立った教育を受けたことがなく,全くの独学なのでうまくいくときといかないときの差が大きくやるたびに考え込んでしまいます。

気になるんですよね本職の仕事が。
返信する
肌あわせについて (rabbit_jun)
2005-05-12 08:06:07
私の方法ですが、塗りはいつも一緒です。

写真の車ですとバフレックスのグリーンで研いでからポリッシングになります。もっと塗装のいい車でゆず肌が割と平滑な車の場合は2000番のペーパーで研いでからポリッシングになります。

また板金部にクリアを塗らないといけない時はクリアは10:1よりも4:1の方が綺麗にしあがります。



私の所もブースはありません。(^^;;ごく簡単な板金のみです。私自身は修理の方が好きです。

返信する
間違えました。 (rabbit_jun)
2005-05-12 18:28:58
バフレックスはブラックでした。
返信する
Unknown (サブ兄)
2005-05-12 19:47:51
塗装も磨きもやはり職人芸ですな。

磨き以降、塗装のことを知れば知るほど

やはり、どの分野にも専門性があるんだと

痛感させられます・・・

けど、他業種の人間はその大変さ・専門性を

知らず、簡単に判断してしまいます。

つらいとこですね~
返信する
肌あわせ (ikari1125)
2005-05-12 20:14:14
お返事ありがとうございます。

私は、塗りで肌あわせができないか試行錯誤中です。

高級車のようなレべリングの肌は塗料自体を変えないと無理かもしれませんが、大衆車レベルであればなんとかなりそうな感じですね。

さて、クリアの配合比の件、商品そのものを4:1タイプにしたほうがきれいに仕上がるという理解でいいのでしょうか?それとも10:1指定を無視して4:1に?
返信する
コメントいただき感謝です。 (rabbit_jun)
2005-05-12 20:33:55
サブ兄様、コメントありがとうございます。貴方のブログも更新があるたびに覗いております。

ですね、なんでも極めるのは大変です。もうすぐ私の磨き道具をブログで扱います。お楽しみに。(シングルポリッシャーではないです。その次に使う磨きの工具です。)



ikari1125様、

私も一時思ったことはありますが、その試行錯誤する余裕がないというか、(^^;;現状でお金をもらえるレベルには一応出来ているので...。でもikari1125さんがお金云々でレベル向上を考えておられる訳ではない事は百も承知ですので誤解はされないでください。



さてご質問の件ですが塗料そのものを4:1のクリアを塗るという意味です。ご経験はおありだと思いますが、樹脂製のバンパー(カラードバンパー)は普通に10:1でも艶引けはあまりなくて乾燥しても艶々に仕上がりますが、それがボディーですとクリアが若干痩せて艶引けすると思います。で、4:1ですと乾燥は遅いですが、艶引けが割合少ないのでその後のポリッシング等が楽になると思います。



私も殆ど独学で、誰に教わった訳ではありません。でも板金屋に出向いた時に見たり質問したりはしておりました。(^^;;



まだ全然極めてはいませんが、なにせ忙しいモノで半分は自己流でやっております。今後ともよろしくお願いします。











返信する
参考になります (ikari1125)
2005-05-12 23:34:45
お返事大変参考になりました。明日への弾みになります。ありがとうございます。

確かに樹脂部と金属部では同じ条件で塗っても仕上がりに差があるのは経験済みです。熱伝導率の差で,ウレタン重合のスピードが異なる(すなわち樹脂ベースの方が塗膜温度が上がって重合が促進される)のでしょうか?私が使っている塗料(イサム ユニアトロングランツ 10:1)では指触乾燥後バーナーで加熱すると艶が引けにくくなります。

また,クリアにはシンナーを添加せずに塗料濃度を上げ,エア圧を高めに,ガン距離を近めにすると厚めで,かつレベリングのよい塗膜になることもわかりました。

一度4;1タイプも試してみたいものです。
返信する
Unknown (戸夢)
2005-07-31 15:01:40
君が言ったから、見てみました!

ふ~ん、、、こんなもんかぁ。ってとこです(笑)
返信する
誰? (rabbit_jun)
2005-07-31 15:09:28
ん?誰ですかね?。分かりませんけど。



ちなみにぼっけもんブログは2になってここに移動しました。



http://rabbitjun.exblog.jp/



またコメントください。
返信する
再トラバしました (ikari1125)
2006-05-12 23:08:32
こちらにも再トラバいたします。
返信する