goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!らぁむ保育園

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

マジで恋する?

2023-02-15 07:24:31 | 日記
元気いっぱいのらぁむっ子🎵公園で走り回って遊んだり お絵描きしたり✨

温かい日はお外が一番だね~🤗

先生たちは卒園 進級の準備で大忙し😁
たくさんの書類もあって  まみ先生の目はお疲れ気味😅   そんな中 らむスポの巻き物作り笑マーブルチョコの筒を使って作る。 
 手の痛い あさみ先生が日曜日にやっていると 目の痛い まみ先生が 「あさみ先生手が痛いから、教えてくれれば私がやるよ!」と。なんて優しいんだろう❤️と涙が出るほど嬉しかった一瞬w    あれ?これでいいの?とイヤーな予感の声  見て見ると 逆さまw
ついさっき教えたのに  どういうこと??
まみの目より あさみの頭が痛いw
4個の作り直しと共に 頭の中で流れる音楽🎵
♫マジで噴火の50代♫
隣で「また マーブルチョコ食べられるね」ニッコリ笑う まみ先生と「やった~!」と喜ぶMくんに  ほっこり🥰しました。 おしまいw
さぁ〜 巻き物がんばるゾ~!

な~んだ🎵なんだ🎵

2023-01-27 06:52:56 | 日記


イルミネーションがキラキラ光るこの季節☃️
純粋で優しい子どもたちのホッと癒やされた会話の一コマです😁
大活躍中のSくんがお迎えの時にママに出した
なぞなぞ〜✨
♪なーんだ ♪なんーだ
疲れると出てくるものなーんだ?
答えは…しらが❗️
疲れると頭の上が白くなっちゃうんだよ〜
って笑
ママをびっくりさせたなぞなぞエピソード笑
疲れ気味の先生の頭のテッペンにチラホラ見えた白髪に  「先生 かわいそうに」 と😄

優しい優しい らぁむの子どもたちでした。

美味しい物でも 食べようね~❤️


2023発表会🎵

2023-01-15 08:00:43 | 日記
セブチ?からの幕開けに会場のみなさんは大興奮😊  かわいいこどもたちに❤️セブチの衣装に👏
先生たちには笑    
うさぎ組さんは 干支のミッフィーちゃん  うさぎでだしね~🐰 流行りの先端をいく らぁむっ子たちは元気に踊ってくれました~✨
泣いてもかわいい❤️

先生たちもかわいかったよ~と  お兄さんたちが励ましてくれました~😁

さて さて 笑笑笑
アーニャのワンピース かわいい〜😊でも カツラはかぶりたくないんですけど~って くま組さん女子から笑
早い振り付けはキレキレダンス🤗


ヨルのカツラがなんかおかしい😁
笑い転げる子どもたち😄場が和み  にこにこと踊ってくれました👏
会場からは笑いと拍手👏

さぁ 合奏 宝物
練習に練習を重ね   一番上手にできたね🎵


本番に強い らぁむの子どもたち🌟
泣いて笑って 楽しかったね~🥰
感動の発表会💝になりました。

いつもありがとう🎵



いつも ありがとう🌈

2022-12-30 09:09:47 | 日記
「素敵な写真見つけたよ!」って いつもの笑顔で子どもたちに見せてくれた かおり先生✨
「らぁむのみんなはかっこいいしかわいいのに あさみ先生のカメラマンはちょっとね~」 みんなで大笑い😄
 「私、この写真大好き❤️子どもたちの笑顔は先生たちが一生懸命作ってくれた衣装で増すんだね~」って かおり先生に言われて 先生たちはにっこり🤗

世の中 納得できないこともあるけれど どんな思い出も 「宝物」 になるんだよね~✨ だから 子どもの時の大切な時間は いろんな事をいろんな感情を体験して 「宝物」をいっぱいにする。そう!悔し泣きの涙も宝物✨  って 教えてくれた かおり先生🌸  

2023年の発表会のテーマは「宝物」
子どもだった頃 大人にはガラクタに見えた物でも 大切にしまった 宝物✨w  子どもたちの頑張る姿を見ながら ほっこりと発表会を見に来てくださいね🍀



みなさんの優しい心がくじけそうになった時は ランプをこすってくださいw
「イエッサー」って笑わせに行きますよ~😊
2022年も ありがとうございました。
2023年も楽しい らぁむをよろしくお願い致します。