
今日の収穫と明日の予定
雨が上がった合間を見てブロッコリを収穫してきました。普通のブロッコリとスティック(茎...

秋の収穫は続きます
大根、里芋、そして最後の薩摩芋ということです。今晩家に帰ったら置いてありました。まだ...

本日の収穫
三連休最後の日。今日はわかさぎ釣りに持って行った道具その他を片付けたあと、久々に畑...

奥さんレポート(八ツ頭と海老芋の保存)
八ツ頭(ヤツガシラ)と海老芋(エビイモ)はどちらも里芋の種類ですが、今年できた芋を保...

この土日の「ほりでいらいふ」と今日の畑
種を蒔いた「えんどう」が芽を出してきたので霜除けにワラを敷きま...

今日から年末休み
写真は正月用ということで畑から穫ってきたものです。変な格好した大根もありますが!? ...

畑の様子
今、畑で収穫できるものはネギと大根、水菜、そして埋めてある八ツ頭だけです。白菜は全...

そろそろ釣り以外のことも出していかないと
写真左は昨年から畑に植えてあるタマネギです。例年上手にできないのですが、果たして今...

奥さんレポート(金柑収穫しました)
家の玄関の前で育てていた金柑ですが、今日収穫してみました。21日(日)の記事に出...

堆肥の調達 ほか
今日の午前中はゴミを焼却場へ運搬。燃やせないガラクタが溜まってきた時に燃えるゴミ、...