
ミミコンの様子
今日もたくさん芽が出ていました。

ミミコンの様子
畑の野菜くずなども放り込んでいますが、どんどん処理してくれてます。 モグラ除けの片方、...

ミミフンいただきました
ミミフンを少し肥料にいただきました。 スコップで掘って篩いにかけたものです。(写真左上)...

ミミコンの様子
生ゴミを入れている側をかき混ぜました。ミミズはほとんど見当たりません。 でも、ちゃんと生ゴミは処理されてるから、暑いんで下の方に潜っているのだと思います。夜から朝に...

ミミコンの中の生き物(ハサミムシ)
ミミコンの中にはミミズだけでなく、色んな生き物が住みついています。時々、ご紹介していきます。 これはハサミムシです。

ミミコンの中の生き物(ナメクジ)
ミミコンの中の生き物シリーズ。 ナメクジです。5、6匹います。

ミミコンの様子
全体の様子。 来春までは右側に生ゴミを入れ続けることにします。 ...

ミミコンの蓋
畑にあるミミズコンポスト(通称ミミコン)の蓋にしている木が1、2枚腐ってきたので交換...

ミミコンの蓋を取り換えました
最も傷みのひどかった板、一枚を一昨日準備した新しいものに取り換えました。少し残ってい...

今日のミミコン、そして中の生き物
本日のミミコンの様子です。相変わらず右半分にだけ生ゴミを入れています。 左側に...