待ってたよ〜⁽⁽ ( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾うふふー
20のDVD!!

ファンなら買わなくちゃ!とファン仲間とそそのかしあって買っちゃった!

笑

BUMP OF CHICKENのテーマ!

特に気になる\(^o^)/
**********************
そうそう、先月、二人でハートの紫陽花見つけよう

ってことで

婚約者様

と三室戸寺まで紫陽花を見に行ってきました

当日は6月中旬なのに、34度の晴天で…雲一つないし、日陰すらない笑
暑い〜
お天気に恵まれすぎ!(笑)
そんな中、三室戸寺へ行く前に寄り道してきました

伊藤久右衛門ってカフェがあって、前々から『紫陽花パフェ』があるのを知っていて
折角なので、この機会に食べに行ってきました
ところが!!!

朝一番に行ったのに、すでに50人待ち!!!
ハートブレーク寸前…(笑)😅
普段は並ぶの嫌いな彼だけど、今回は私が前から食べたがってたパフェということで、「時間あるし一緒に並ぼ

」と、待ってくれることに
そして、、並ぶこと1時間半!!
待ちくたびれたよ〜!!笑゛
じゃじゃじゃーーん!✨✨
無事に食べれました〜


季節らしさがたまらん〜
見た目も味も、めーちゃ美味しかった♥
満足〜

ごちそうさま〜
それから、近場のスーパーに立ち寄ってから、三室戸寺へ

民家を抜けて…
彼に写真の撮り方を教えてもらいながら…

ご当地マンホールを発見!

こんなのも…
カエル〜
暑い中、扇子で仰いでもらいながら…
15分くらい歩いたかな〜?

とうちゃーく!!

じゃ〜、早速あじさい見に行こ〜

と、歩いてたら、、坂道から見下ろす、あじさい庭園。

あれ??ひ、人…やばくね??
まあせっかく来たんやから焦らずに一周りしましょっと
庭園の外やけど、早速見つけた

うん、灯籠とコラボいい感じ!✨✨

あ!?もう、ハートのあじさい見つかった!

これは彼が撮った写真

影の感じが何とも素敵♥
ぼーん、と音が聞こえる。
道なりに歩いてたら、お寺に到着。
めっちゃ並んでるけど何やろう??と彼と話してたら、どうやら御朱印?がもらえるよう。
境内に入って行くと…

蓮の花が咲いてる!!
鐘の音と境内の雰囲気と。
ん〜、なんとも長閑。
涼しければ尚良しなんやけど、暑い

笑
どこで鐘ついてるんやろ??
お坊さん居てるんちゃん!
まさかこんな時間に?!笑
話して歩いて行くと、奥の方にあった。
なんや観光客が自由についてましたわ(笑)
その音色が聞こえてたようです。
折角なので、私達も鐘ついてみた!✨
5年間、二人で鐘をついたら絶対に失敗するんやけど(笑)
スカってなるかなって思ったケドw
さすがに今日は上手くつけました!笑
スカってなっても上手くつけても盛り上がる共同作業…鐘つき!
三室戸寺行ったら皆も是非(笑)
そして、お寺を一周したら出口付近にこんなのが…
きっ…気持ちわりぃぃ((((;゚Д゚)))))))
なんてね!笑💦
初見、ビックリしたけど実はコチラご利益だらけなの(笑)
なでまくってきました笑
宝くじ当たるかな!?
ジャンボリオン乗れるかな!?笑
さて、紫陽花庭園前にもう一つ、小さな庭園があったけど割愛!
人少ないの良いことにそこでキスしかしてねぇのでブログ書けない爆
では、いってきまーす


看板、これ完全にシャクナゲは後付だよね?(笑)
突っ込みたくなるこの感じw

おぉー!✨
紫陽花だらけ!!
道は細いけど順路とかはなく、ある程度自由に見れました

人が少なかったらもっと自由に見れるかも
青とピンクが多い印象

ハー…卜??笑
いや、ハートよりビキニっぽくない?←

三室戸寺の門と紫陽花のコラボ

ここすごすくない?!
紫陽花の小道!ここ、お気に入り

おぉー!

見付けた!!これやん!めっちゃ綺麗なハー卜形

手前の濃い青色の紫陽花!!♥
うっとり〜

二人で見れてよかった♥

薄い色のもあったよ〜

お花畑!!

濃い色のも発見

紫陽花庭園の出口付近で、こんなハート形も発見

2色のハイブリッド紫陽花!
素敵
小一時間、ウロウロ見まわって、そろそろ暑さと人で限界💦
三室戸寺を後にしました〜。
バテバテになりながらも、写真撮ったり紫陽花じっくり見まわってくれた彼に感謝

ありがとう、お陰で楽しかったよ
さて、三室戸寺を出たら時間がまだ少しあったので、職場の方に勧めてもらった萬福寺へ

ここもまたいい雰囲気なの!
現在もお坊さん達がここで修行なさってるとか。
ん〜、有り難みの多そうな所で。

大きな門がお出迎え。
すごい厳かだなぁ。
この門をくぐると、まず驚いたのが気温の差。
涼しいの!

風がサ〜っと門の外から内へ向かって流れて、静かで気持ちがいい。
門脇の腰掛けに座ってしばらくまったり。
誰も居ない夕暮れ時に恋人と二人。
ロマンチックじゃないのっ

他愛のない話をして休憩してから、ウロウロ行ってみました

禅なだけあって、どこかしら異国情緒のある雰囲気。
カンフーとかしてそう。
映画見過ぎかな?(^o^;)
萬福寺行ったお目当てはこれ。
お魚…違います。
木魚。
もくぎょ?!でかー!Σ(*゚д゚*)
名前がなー、カイパンだったかウンパンだったか…
木魚の写真の上の写真のヤツと、どっちかがウンパンでどっちかがカイパンやねん。
名前がゴッチャになっちゃった。
脳内変換が一瞬狂うよな。
海パン………、うん…
んー、これ以上言わない!
なんしかパンやねんこれは。(笑)
叩きたかったし叩いてるところ見たかったけど、残念ながら今回は音聞けず。
昔は観光客も叩けたって聞いたけど。
今は柵してあるから叩けないっぽい。
近づいてみるとよーくわかる。

に〜っ(( ˙罒˙ )ってしてる。に〜って。
魚なのに歯がある。しかも立派。
色々意味がある。ね。
お目当て見終わったら、まったりブラブラ。
修行中のお坊さんと数人すれ違って、挨拶。
観光客は迷惑かな…って気が引けたけど、皆さんにこやかでした( *´•ω•`*)ホッ
涼しいし静寂で、黄昏の時間で何とも良い雰囲気と彼もお気に入り。
私も気に入った
門下が書いてある廊下など。
あれ、この仏様すごい親近感沸くわと思ったら、彼氏にそっくりだった(笑)など、
これから何か感謝のお礼する時は彼氏を拝むか笑
盛りだくさんな萬福寺(笑)
廊下の途中で
頭ぶつける〜!!
と二人で大はしゃぎww
なんでこんなところに?!
あれやろ、急いで走ったら頭当たってさ…ぼーんて。
廊下は走っちゃいけません!的な戒め?(笑)
いやちゃうやろw
めっちゃ回りくどいやんその戒め。
その廊下を出たさきの庭園にドラゴンボールがあった←

ドラゴンボールの庭園から再び廊下へ。
広いなー。
ん、植木鉢?
蓮がいっぱい。
ひとつひとつ名前が書いてあった。
その中にこんなやつが。

そっか、修行厳しいんだねお腹空いたんだね
俺も腹減ったなー(笑)
萬福寺やけど満腹じゃないなー(笑)
彼がそいうことでー、萬福寺にサヨナラ。
暑い中、帰路につきました!
ほんと楽しかったよ〜

萬福寺、もっと広いみたいやからまた行ってみたい!

また行こうね