島野りおう 勝手に応援ブログ

~雨にも負けず風にも負けず~

2020年度、日本オープンについて

2021-08-02 15:00:00 | 島野りおうの紹介

こんにちは、キャサリンです

 

島野プロの当面の目標は2つあります

 

1つは、昨年度出場した日本オープン本選への連

続出場を果たすこと。

もう一つはQT(クオルファイングトーナメント)

のファイナステージに進出すること。

 

この1つ目の目標を達成できる瞬間が近づいてき

ました島野プロは昨年度決勝ラウンドに出場し

ているので1次予選は免除。

9月7日、8日の2日間に分けて行われる最終予

選を突破すれば本選出場決定

 

と言うことで、8月は3回に分けて昨年度の日本

オープン出場に関するエピソードをお届けします。

初回の今回は、日本オープンの概要と本選出場ま

での道のりをお伝えします。

 

2020年10月15日、16日(予選ラウンド)。17日、

18日(決勝ラウンド)。紫カントリークラブすみ

れコースで開催された日本オープン。

この大会は1927年にスタートした日本で最大の男

子プロトーナメント。プロ、アマ選手が出場でき

日本最高峰の大会であり、4大メジャー大会の

1つに数えられる特別なイベント。プロ、アマ共

に憧れの大会であり、賞金金額も破格

ちなみに2020年度も優勝賞金31,500,000円。夢が

あるぅ~

そんな大会の本選に出場するなんて本当にすごい!

ちなみに、2位は17,325,000円。

1打差で10,000,000円以上賞金が違う。

プロの世界って厳し~い

と、ここで本選出場までの道のりを紹介しておき

ます。

 

6ブロックに分かれて行われた地区予選。島野プ

ロは2020年7月20日東広野ゴルフ倶楽部(兵庫県)

で行われた2Eブロックに出場。―3という高成

績で10位タイ。108名エントリーのうち20位タイ

の上位20人が最終予選に進むことに。

 

2ブロックに分かれて行われた最終予選。

島野プロは2020年9月7日、8日小野東洋ゴルフ倶

楽部(兵庫県)で行われた3Bブロックに出場。

初日70 2日目70 トータルー4 5位という

好成績。114名エントリーのうち15位タイの26人

が晴れて本選出場の切符を手に

 

日本オープン本選出場のバッチ

 

そんなこんなでいざ本番。

 

本番の舞台である紫カントリークラブすみれコー

ス(千葉県)は1961年開場の名門。フラットかつ

ワイドなコースデザインが特徴で、巧妙に配置さ

れた松の巨木が印象的な林間コース距離も長く

かつメジャー大会ならではのコースセッティング。

ラフは深く、グリーンは速さ13.5フィート硬さ

コンパクション24mm。とメジャー大会ならでは

のタフなセッティング。

 

ちなみに13,5フィートがいかに速いかゴルフ場

の通常営業時の速さは8~9フィート。プロトーナ

メントで11~12フィートが一般的。たとえるなら、

通常営業時のグリーンが毛足の長いふっかふかの

絨毯だとすると、プロのトーナメント時は普通の

毛足の絨毯。それに対して今回のグリーンは毛足

が短く光沢感のあるベルベットの絨毯。抵抗が少

なく、表面をするする~っと滑っていてしまうイ

メージしかも硬さもコンパクション24mm。

この硬さは少々打ち込んでもピッチマークがほと

んどつかないレベル。この硬くて速いグリーンに

いかにボールを止めるかがポイント。

どうする島野プロ!

次回はいよいよ本選でのエピソード中心にお届け

します。お楽しみに