昨日の夜は、エネッチケーのBSでやっていた大曲の競技花火大会を鑑賞。
世間一般的にある単なる鑑賞じゃなく、花火師さんたちの技を競うのがメインみたい。
なので、バンバン打ち上げて華やかしさを楽しむのではなく、一発一発に込められた花火師さんたちの想いを巡らしながら見る花火だった。
っていってみたけど、実は、競技花火っていうのがあること事態知らなかった。
今までそういう視点で花火を見たことがなかったので、花火の技術についてはまったくの無知なんだけど。
27組だったかな?いろんな花火製作会社があるんだなと。
競技者は、『芯入割物』『自由玉』『創造花火』っていう三つの花火で技を競い、最優秀賞が内閣総理大臣賞なのだそうです。
競技と競技の合間には、観覧者を楽しませるための仕掛け花火もあった。
部屋の電気を消して、テレビに見入っていたんだけど・・・BSの契約していないから、画面の下に加入を促すメッセージが常に出ていた。
目障りだなと思いつつも、どの花火も綺麗だった。
技術を競うっていうくらいだから、一番の問題は、『綺麗な円』なのかな?
あとは、思うように色が出ているとか?
打ち上げてみるまでは、わからないもんね。
途中雨が降ってきて、中止になるのかなって心配したけど、事故もなくて無事に最後まで放送してくれた。
そんな中、とある会社の衝撃の創造花火が始まった!!
その瞬間、え!?ってなったよ。な、なにこの花火の演出。←戦慄が走った。
(花火だから演目とはいわないんだろうけど・・・出品作?)
創造花火では、メッセージ性を盛り込んで、音楽などに合わせて趣向を凝らした花火を打ち上げるんだけどね。
選曲といい、花火の見せ方といい、なんか他の作品とは全く趣向が違う。
楽曲がそういう雰囲気のものだったからかもしれないけど、私が見てきた今までの花火のイメージを覆してくれたよ。←いい意味で。
こういう見せ方もあるんだなと驚いた。
短い時間だったし、ただただ画面に釘付けになって、これはいったいなんだろう?
次の競技者の花火になっても、あれはいったいなんだったんだろう?ってずっと思ってて。
さっきユーチューブで、誰かアップしてくれていないかなという期待を込めていたら、どなたかがアップしてくれていた。
で、怖いもの観たさで・・・また観ちゃったよ。綺麗だけど、やっぱ怖い。
競技結果を見ると、創造花火の部で大会会長賞に輝いてました。
あといくつか入賞していましたね。
テレビとかじゃなく、この作品は現地で見てみたかったかも。
山梨県㈱マルゴー 創作花火『おどろ』
世間一般的にある単なる鑑賞じゃなく、花火師さんたちの技を競うのがメインみたい。
なので、バンバン打ち上げて華やかしさを楽しむのではなく、一発一発に込められた花火師さんたちの想いを巡らしながら見る花火だった。
っていってみたけど、実は、競技花火っていうのがあること事態知らなかった。
今までそういう視点で花火を見たことがなかったので、花火の技術についてはまったくの無知なんだけど。
27組だったかな?いろんな花火製作会社があるんだなと。
競技者は、『芯入割物』『自由玉』『創造花火』っていう三つの花火で技を競い、最優秀賞が内閣総理大臣賞なのだそうです。
競技と競技の合間には、観覧者を楽しませるための仕掛け花火もあった。
部屋の電気を消して、テレビに見入っていたんだけど・・・BSの契約していないから、画面の下に加入を促すメッセージが常に出ていた。
目障りだなと思いつつも、どの花火も綺麗だった。
技術を競うっていうくらいだから、一番の問題は、『綺麗な円』なのかな?
あとは、思うように色が出ているとか?
打ち上げてみるまでは、わからないもんね。
途中雨が降ってきて、中止になるのかなって心配したけど、事故もなくて無事に最後まで放送してくれた。
そんな中、とある会社の衝撃の創造花火が始まった!!
その瞬間、え!?ってなったよ。な、なにこの花火の演出。←戦慄が走った。
(花火だから演目とはいわないんだろうけど・・・出品作?)
創造花火では、メッセージ性を盛り込んで、音楽などに合わせて趣向を凝らした花火を打ち上げるんだけどね。
選曲といい、花火の見せ方といい、なんか他の作品とは全く趣向が違う。
楽曲がそういう雰囲気のものだったからかもしれないけど、私が見てきた今までの花火のイメージを覆してくれたよ。←いい意味で。
こういう見せ方もあるんだなと驚いた。
短い時間だったし、ただただ画面に釘付けになって、これはいったいなんだろう?
次の競技者の花火になっても、あれはいったいなんだったんだろう?ってずっと思ってて。
さっきユーチューブで、誰かアップしてくれていないかなという期待を込めていたら、どなたかがアップしてくれていた。
で、怖いもの観たさで・・・また観ちゃったよ。綺麗だけど、やっぱ怖い。
競技結果を見ると、創造花火の部で大会会長賞に輝いてました。
あといくつか入賞していましたね。
テレビとかじゃなく、この作品は現地で見てみたかったかも。
山梨県㈱マルゴー 創作花火『おどろ』