goo blog サービス終了のお知らせ 

みつけられないまま。

ダメなことばかりで 折れそうになるけれど
風向きはいきなり 変わることもある

背筋がゾワッ

2013年08月25日 16時01分16秒 | 動画
昨日の夜は、エネッチケーのBSでやっていた大曲の競技花火大会を鑑賞。
世間一般的にある単なる鑑賞じゃなく、花火師さんたちの技を競うのがメインみたい。
なので、バンバン打ち上げて華やかしさを楽しむのではなく、一発一発に込められた花火師さんたちの想いを巡らしながら見る花火だった。
っていってみたけど、実は、競技花火っていうのがあること事態知らなかった。
今までそういう視点で花火を見たことがなかったので、花火の技術についてはまったくの無知なんだけど。
27組だったかな?いろんな花火製作会社があるんだなと。
競技者は、『芯入割物』『自由玉』『創造花火』っていう三つの花火で技を競い、最優秀賞が内閣総理大臣賞なのだそうです。
競技と競技の合間には、観覧者を楽しませるための仕掛け花火もあった。
部屋の電気を消して、テレビに見入っていたんだけど・・・BSの契約していないから、画面の下に加入を促すメッセージが常に出ていた。
目障りだなと思いつつも、どの花火も綺麗だった。
技術を競うっていうくらいだから、一番の問題は、『綺麗な円』なのかな?
あとは、思うように色が出ているとか?
打ち上げてみるまでは、わからないもんね。
途中雨が降ってきて、中止になるのかなって心配したけど、事故もなくて無事に最後まで放送してくれた。
そんな中、とある会社の衝撃の創造花火が始まった!!
その瞬間、え!?ってなったよ。な、なにこの花火の演出。←戦慄が走った。
(花火だから演目とはいわないんだろうけど・・・出品作?)
創造花火では、メッセージ性を盛り込んで、音楽などに合わせて趣向を凝らした花火を打ち上げるんだけどね。
選曲といい、花火の見せ方といい、なんか他の作品とは全く趣向が違う。
楽曲がそういう雰囲気のものだったからかもしれないけど、私が見てきた今までの花火のイメージを覆してくれたよ。←いい意味で。
こういう見せ方もあるんだなと驚いた。
短い時間だったし、ただただ画面に釘付けになって、これはいったいなんだろう?
次の競技者の花火になっても、あれはいったいなんだったんだろう?ってずっと思ってて。
さっきユーチューブで、誰かアップしてくれていないかなという期待を込めていたら、どなたかがアップしてくれていた。
で、怖いもの観たさで・・・また観ちゃったよ。綺麗だけど、やっぱ怖い。
競技結果を見ると、創造花火の部で大会会長賞に輝いてました。
あといくつか入賞していましたね。
テレビとかじゃなく、この作品は現地で見てみたかったかも。

山梨県㈱マルゴー 創作花火『おどろ』






『描いてみた!』を観てみた!

2013年04月28日 11時33分46秒 | 動画
薄桜鬼で動画サイトに入り浸っていたら、衝撃の動画に辿り着いたよ~。
何が衝撃かっていうと、なんにもない真っ白い紙に、みるみるうちにイラストが出来上がっていく。
絵の才能がない私からすると、これはかなりの衝撃なんだよ。
こうやって描いているんだって見入ってしまう。
しかも、上手いのですよ。いろんなキャラのイラストを描かれていて、
残念ながら、描かれているほとんどのキャラを私は知らないけど、
何もないまっさらなところから、何かが完成されていく過程は、
観ていて気持ちが良い。
アップ主の方は、この才能を生かしている職業に就いているのか?
それとも、まったく別の職業に就いているのか?
プロなのかそうじゃないのか?
いろいろと思いを巡らせてしまう・・・大きなお世話だけど。

素敵動画はこちらです→Miharu Art 工房 - YouTube


アセロラちゃん

2009年09月13日 15時49分44秒 | 動画
可愛い動画を見つけた♪「アセロラちゃん」
私的には、アセロラちゃんがっていうよりも、アセロラちゃんのお友達の
ヒヨコちゃんに釘付けなのだよ。
なにがってね、「銀さん」そのままです。同じ声優さんだからだけどね。
まさに、銀さんがしゃべってる感じ。
普通違うアニメとかになると、中の人って声の感じとか変えたりするんだと
思っていたんだけど、コレは違う。
まあ、ストーリーがギャグ系だから、このしゃべり口調で合ってるけどね♪
<クスリと笑えて、心がほっこり温まる、ほのぼのハートフルコメディー>
という謳い文句があるんだけど、コレブラックユーモアたっぷりです。
アセロラちゃんとヒヨコちゃんのやり取りがウケる。
第2話だけ貼り付けてみた。
1話と3話もあるけど、2話が面白かった。
動画を観る際は、自己責任でどうぞv





で、アセロラちゃんブログも貼り付けてみましたv
他のお話しも気になる方、アセロラちゃんってナニ?って思った方は、
覗いてみては???

アセロラちゃんブログ

このMAD欲しい

2009年06月07日 21時15分39秒 | 動画
今までに見た、銀魂MADの中では、コレが一番。
このMADを作られた方、編集が凄く上手いです。
動画は専らケータイ見てます。
さっきPCでの動画を試みたんですが、データ転送の恐ろしく時間かかりすぎ。
我が家は転送速度がまだ原始並なのだよ。
時間かかってでも、絶対PCで見たい!
銀魂の他に、モノノ怪MADも作ってらっしゃいます。そちらもお勧めv
動画は自己責任でご覧くださいませ。