おんじの記録

ちっぽけな山行記録として

そういえばトレーニング。

2017年04月22日 | Weblog


2月の終わりに念願の日立アルプスを縦走を決行。ついでに陸前浜街道を地元の駅まで走ってみた。






朝は5時に起きて糞(フン)してから出発。コンビニで飯等を買ったら勿来駅コインパーキング(1日500円)に車を停め、駅前トイレでもう一回うんチングしてから電車に乗りこみます。久々に切符を買うので何だか悩んでしまいました!汗






朝の電車にしばらく揺られながら各駅停車の旅♪
乗ってくるのは学生が多い。みんな若い。時よりトンネルに入り正面の窓に映る自分が見える。サングラスをかけた変なおっさんが写っとる!ギャー‼︎


大甕駅



さてと、スタートです。大甕駅からは風神山までジョグ。なかなか快適!清々しい!




風神山の石像?




ここからはトレイルです。サクサク行きます。

高速道路が見えました。




真弓神社です。ここでお参り休憩。単独トレイルランナーとすれ違う。





高鈴ゴルフ場?の横を抜けてトレイルへ




高鈴山山頂。おばちゃん達におやつを貰った!うまかった!



パワースポット



神峰山山頂でカップ麺休憩


エスビットは軽いがススが気になる。しかも燃料自体がなんかアンモニアみたいなニオイだ。ジップロックインしても臭う。


休憩も終えてまた走る。かみね公園分岐を小木津方面へ


小木津山自然公園を抜けてロードラン開始です。


小木津駅


コーラと水を購入してゴクゴク飲みながらいきますか!


海岸線へ


この日は夕方まで天気が良くて海がすごくきれい!気持ち良かった!


陸前浜街道沿い


太陽を背にして走る…

色々寄り道しながら一歩一歩楽しんで進みました。さすがに休日の昼下がり。国道は車がガンガン走って交通量がハンパない。すれ違いざまの熱い視線を沢山感じました。暑くて半袖、怪しげなサングラスでザックを背負いブツブツ独り言を言いながらにやけて走る姿はきっとヤバかったことでしょう。


磯原


高萩でエイドステーション入りし、腹をパンパンにしてしまって暫く走れない状態が続く。そして天気も下り坂…。先ほどエイドで食べた青ネギが奥歯にしつこくこびりついていて、そいつを気にしながら進みました。

二つ島


二つ島付近からは結構な雨量となり、しかたなしにすぐそこのファミマで雨宿り。レッドブルーを注入していると若干小降りになった。そういやここの店員可愛かったなぁ。


県境トンネル


終盤は足も痛くなりなかなか走れなくなりました。6時前には完全に暗くなり、ヘッドライトを点灯させ進みます。県境トンネル手前のローソンで最後の休憩というかトイレを済ませて手を洗いながら鏡を見る。そこにはビチョビチョあまぐに濡れたザックで薄汚いぬらりひょんが居ました!ぬらりひょんは己の姿に何故か愛着がわき、ニコニコしながらラストスパートのスイッチを入れるのでした。




勿来には温泉スタンドが有ります。知ってました?

勿来海岸の直線は歩道が整備されているものの、進行方向からすると若干左に傾いていて、それが疲れて痛くなった脚にはかなりの負担で独り発狂しながら走る。

勿来駅着



午後6時40分。まあ12時間後ですね。40マイルくらいです。
今回の自主トレで一番感じたことは、〝ゴミ〟ですかね。トレイルは綺麗でしたが陸前浜街道は本当にゴミだらけ。これはみんな車でしか出歩かないから見えてないんだろう。本当に酷いよマジで。そして、やっぱり車が嫌いになったかな。車が無い社会を目指したいもんです。



大滝根山

2017年04月09日 | Weblog
 3月初めに大滝根山登山してきました。           
             



 
 このところ阿武隈山地をうろうろしてます。まあ、冬山行けるようなトレーニングはしていないし人脈、装備、そのたもろもろないので低山遊びしかできないと言うのが本音なんですがね。(笑) いや、逆に今は低山で十分!雪山ガチ山行きたくない!低山面白い!と思っている。

さて、朝は8時くらいだったかな?飯を食べて自宅を出発。下道で約2時間、大滝根山の麓に到着。コンビニをハシゴしながら脱糞完了させ、仙台平キャンプ場を目指しました。
ぐんぐん標高をあげてやく800mちょい!大滝根山は1192m!うむむ...いつも思うんだが、一般的な登山道ってのはだいたい標高の半分以上のところにあり、そこまで車でブンスカと登り、そこから山頂へハイキング。そして下山し『登ってきたぜ!』ってのがなんか虚しいような気がするんだよな...。車なんて無くなってしまえ!とかいいながら結局自分もブンスカしないと今のところ生きて行けないってのが現実ですが。
 
 仙台平キャンプ場に着くと駐車場が有り、大滝根山への道しるべもあります。トイレは有りましたが使用できるかは不明。自分はキャンプ場の先の鬼穴登山口まで車で行きました。2台ほどの駐車スペースにポツンと愛車をとめ、ゲイターを装着してガリガリの森の道を歩き始めます。

             


最初から雪があるし、この先雪がありすぎたらどうしようかな...とか考えながら黙々と行きます。今シーズンはわかんをオークションで狙っていたんだが、いつもびみょーな値段で買いそびれてしまっていた。来年こそはわかん先生になるからこの先つぼあしで行かせてね!と念じながら黙々と行くと5合目ブナ平到着。細いがブナの林はなかなかの癒し感です。雪も10㎝くらいでしょうか。ワカンせんどこじゃないですね(笑)

             



ブナ平を過ぎると雪は20㎝くらいになる。白い雪に動物たちの糞がぽとぽと。

             



視界が開けました。ガックし電線ごしに蓬田岳。
             



山頂は締まった雪が歩きやすかった。神社では坂上田村麻呂さんを感じながら参拝して奥にある三角点を薄目で確認します。
             


             



山頂から先に梵天岩とやらがあるらしいのでそちらに向かうと途中からトレースが無く、テープたよりに行くとズッポリ埋まりました。ここがワカン戦のポイントだったみたいです。いさぎよく引き返し、グルテンいりのパンをむさぼりながら下山となりました。
下山は走ります。スノーrunは楽しいです。ザックザックいける。獣のうんこもなんのその!本当に気持ちがいいです。
往復2時間かからなかったので、ここから車で30分の高芝山まで行ってみる事に。




高芝山駐車場から登山口。ここもだいぶ上まで車で行けちゃって、登山口から山頂までやく30分のハイキングだそうです。
             


中腹
             



山頂はなだらか。山つつじの名所らしく、きれいに手入れしてありました。展望デッキがあるのであがってみると阿武隈山地がぐるっと見渡せます。あいにく今日は小雪ちらつくこっ寒い天気だったので視界はあまり良くありませんでした。でも、先程登った大滝根山はうっすら確認でき、その他近場の山々も同定できました。

             


テーブルの上に貼付けてある地図。
             



登山道から150m程のとこにある太鼓石。一応叩いてみました!伝説ってのは...

             

さくりと車まで戻ってそのまま下道でお家へ帰りましたとさ。