おんじの記録

ちっぽけな山行記録として

尾瀬

2016年05月26日 | Weblog
新緑の尾瀬に行ってきました。





朝5時に出発し、のんびりだらだらと磐梯山を眺めながら御池に着いたのは10時近くでした。そこから沼山峠までバスに乗ります。バスではボランティアガイドのおばちゃんが拡声器マイクでいろいろと情報をくっちゃべってます。小さな声に耳をすましながら聞いていると、とてもありがたい情報でした。そして勉強になりました!
今のように昔から人の話をよく聞く人間だったらなぁ…と、最近は身にしみて感じます。人より15年ガキだからな俺は!(同年代比)orz

とまあ、無事に沼山峠に着きました。





時刻は10時半
今日のコースはとりあえず尾瀬沼南岸からの見晴までなのでゆっくり歩きます。


樹林帯では外国の若いハイカーさんがわりといました。アジア系


視界が開け、大江湿原







清々しい風とちょっと強い日差しで霞む燧ヶ岳







約1時間でビジターセンターに到着。お昼前なので沢山のハイカーが休憩しております。自分も長蔵小屋を眺めながら休憩。暑くもなく寒くもなく、最高な感じでした。







水を汲んで南岸コースへ



ここらの水芭蕉はピークかな?



ここで沼が波立ってなかったら逆さ燧ヶ岳みれたかな?







アヤメ平に行ってみたいです。







焼けた沼尻休憩所に着きました。ここでとりあえず昼食タイムです。



カップヌードルリフィルのカレーを食べたんだがうまいね!あのきざみ玉ねぎ?みたいのがうまいのかわからんがうまかった。ただ、カレーは食器の掃除が面倒くさいね。においも強いし



では見晴まで頑張りましょ~

白砂田代付近、この先は最近クマ目撃情報多いみたいです。もちろん熊鈴投入済みですが、本当に効果あるのかな?もしも鉢合わせしてむこうがやる気を出してきたならば、闘うしかないんだろうな!嫌だけど。まあ、まだ会ったことないから効いてるのかもな鈴が。





残雪もほぼ無しの新緑全開トレイル。気持ちが良かったです。




整備された木道が綺麗になってくるともうすぐ今日の宿泊地の見晴です。

見晴に着くと早速テン場の受付。燧小屋でたしか1張り600円でした。受付の上に「お風呂500円」の文字。マジか!はいれるのか!
とりあえず500ミリのビールを購入し、ちょっと混雑気味のテン場にシェルターを設営。プシュっとビール投入しました。時刻は午後4時半くらい。は~ッ…良い感じです。俺は酒が飲めなくなったらテン泊やめるかもしれないな!これがしたくてテン泊してるようなもんだから。

天気も気候もサイコーで最高な時間が流れてますよ。幸せでした






写真を撮ったり村を徘徊しながら人間観察してると自分のように酒を飲みながらのんびりしている人が結構います。なんとなく話しかけたいような…いや、やっぱムリ!できないっす。さてさてテントに戻り、ファミマで買ったスルメをかじりながらビールを呑みのんびりしてると5時半過ぎました。お風呂の時間です。500円でトイレも使えますよ。

お風呂は木でできていてシャワーもありました。勿論石鹸等はNG!ドライヤーとかもないので頭は洗わず身体を流して湯船に浸かったかんじですが、とにかく気持ち良かった(^_^) べつに1泊山行に風呂は求めてはないんだけど、あるとやはりいいね~







テン場に戻りまたビール投入。今日は結構混んでんのかな?テントを観察してみると子供はいませんね。モンベル、ニーモが多いね。ソロが多いみたいです。ツェルトも多い。俺もファイントラックのツェルトが欲しくなってきたな(^_^)a






虹も出ました




夕飯は与四郎小屋まえで夕日と月を見ながらのんびり食べました。カップヌードルご飯だけど









寝床に戻るもやることは酒飲み。担いできた酒も飲み干し、ポッドキャストにダウンロードしてきたNO LIMITを聴きながら就寝です。フロアレスに初めて泊まったけど、なんか快適ですね!気候が良かったからかな?










翌朝


至仏山に月が沈みます



朝は3時半から明るくなり、4時半には行動できる感じ。朝が明るいって個人的に好き。パッと起きれて爽やか!ちなみに気温は5℃くらい





今日は御池まで裏燧林道を行くだけなのでしばしのんびりしながら朝食。ウインナーを焼いて食べたら旨かった!







てくてく帰りましょう





夏が始まりましたね!セミがすごい鳴いてます。






越後の山々が見えます。最近は山座同定に興味があります。でもなかなか難しいね~







11時半、御池に到着。湿ったシェルターやシートを広げたらたちまち乾くくらいの日差しと風がとても気持ち良かった。
ごそごそ片付けしてると隣のおばちゃんと仲良くなってアミノ酸系のドリンクとデコポンをいただきました。ありがとう!美味しかったです(^ω^)そしてお約束の燧の湯へ浸かり、道の駅田島で特盛そばを食べて帰りましたとさ。




神峰山へ

2016年05月05日 | Weblog
日立アルプスを縦走だ!…とか言っときながらモチベーションも体調も追いつかなかったので、とりあえずかみね公園から神峰山へのピストン山行をしようということに。

朝9時半に家を出ましてかみね公園着が10時20分くらい。高速で行くとめちゃ近いな!
なんて余裕かましていたら駐車場が満車状態… 今日はこどもの日のせいかしら😅 やっちまったな。
仕方がないのでめぼしをつけといた別ルートの小木津山自然公園から行くことにし、iPhoneのグーグルナビでススイのスイっと住宅街の奥の林道へ…
あれ?やばい道に来たぞ⁉︎これはジムニーでないといげねぇーんでねーの?
車は泥んこしょ。ヤられたぜ。


とりあえず来た道を戻ったらようやく看板を発見。やっと駐車場につきひと安心です。



 

満車でしたが悩んでいたら1台出て行ったのですすかさず駐車。


では行きましょう!時刻は11時くらいです。


小木津山自然公園案内板

 



神峰山までは8キロだそうです。往復16キロになります。





看板や標識通りに羽黒山方面へ

 



つつじ街道を抜けるとつきあたりに分岐

 




ここまで結構な準備運動です。
この分岐からは公園外のトレイルになり、人気も無くなり走りやすいです。そうです。今日はランです!



しばらく走ると林道に出ます。

 


林道沿いの指示でしたが、目の前にロープがありまして、よじ登ると赤テープでマーキングあり。これが正規ルート?そのまま行くと登山道と合流した。日立アルプスはまき道が多いらしいです。


合流地点からは銀色のペンキでマーキングがあったのでそれを追って行く

 




ここは開けた場所(禿げ山)に出たところ。しかし銀のマーキングは左に向かってます。あれ?
  




とりあえずマーキングを追って左へ...
うむむ。なんだか薮こぎにちかくねーか?

あやしい下りが出てきたので地図等で再確認。ありゃ?やっぱ間違えてた...

迷い道遭難です(大げさですが)

ロスト

そそくさと引き返してるとハイカーの声が森の奥から聞こえてきました。もと来た地点にもどると3人のハイカーがいました。おばさまです。
最近思う事は、すれ違うハイカーおじさんおばさんはどうしてハイキングや登山に興味をもってどうして趣味として定着したのかな?ということです。
実際自分の周りではいそうでいないハイカー。このおばさまたちもハイキング慣れした感じの雰囲気で楽しそうでした。走っている僕に、「たなかようきさん知ってる?」ってきいてきたので「尊敬してます」と返事しておわかれしました。




禿げ山の標識

  



登り返すとすぐにかみね公園との出会
かみねコースの方が距離長いんですね

  




羽黒山はあと600メートルだというのにいがいに長く感じます。この道では小学生の団体が下ってきてあいさつしすぎてわらいました。親子でピクニックとかしてる人もいます。うらやましいな...


羽黒山山頂は展望無し。ちょうどお昼で数人のハイカーが休んでいます。おばさんが多い
ここでぼくも一休み。コーラとファミマのバウムで栄養補給。うまい!お隣のおばさまが立ち上がって時間の話をしていたのでぼくもつられて立ち上がります。
  







このあたりは夏を感じました。汗が半端なく半袖シャツもしぼれるほど!でも今日はハイドレーションを装備してきて水分は完璧です。ただミネラルは...
  




山頂への分岐。神峰山はもうすこしいかないといけないようですね。
  




とりあえず3等三角点があります
  



山頂手前に神社があり、気休めのお参りをして山頂です。山頂には親子か夫婦かわからない二人組がいました。『こんにちはー!』
天気がいいので気分もいいですね!眺めもいい!大煙突は工事中のようでした。

  




なぜかハート型のみずたまり?には沢山の否!盛り沢山のおたまじゃくしーがいました!しかも水が鬼のように臭い!こりゃあ地獄だ!地獄でしょじゃくしくん?

  




Tシャツを絞ってベンチに座り、もってきたコーラを飲み、甘いおやつをむしゃむしゃたべる。甘すぎて吐き気が... しょっぱいのくいてぇなorz

10分ほど休んでちょうど1時なので下山する事にします。
少し下って膝が心配になったのでテーピングを張ります。脚がすごく軽くなったような気がしたが、しばらく走ると汗で剥がれてきた(泣)しかたがないので残っていたテーピングでグルっと固定。不細工巻の完成です。 



さくさくと羽黒山へ


山頂をすぎて下り坂が続きます。禿げ山到着。下りははやい。
  



先程の正規ルート?との合流を今度は標識にそっております。(こちらが正規かな?)
 
ここにでました。なんだか先程の分岐手前から胃が痛かったんだが、アミノバイタルゼリー飲んだらよけいいてーよー(辛)
なので林道わきの草地にねころんで5分ほど休みました。おそろしく気持ちがよくてコロリと良くなった!
これだ!!    
はぁ?笑



たかだか十数キロなのにヒラメ筋もピクついてます。ミネラルがたりないのかな?



林道から小木津山自然公園に入るとほぼなだらかな下りであっという間に南展望台のかわいい便所に到着。
 


そうそう、今日のコースは全体的に良く整備されていてとても良かった印象です。小木津山自然公園もいい感じですね!こんどはしっかり縦走してみたいと思いました。

展望台もすぎ、そのままウロウロ徘徊して駐車場へ戻りました。駐車場付近ではタバコを吸ってる人がけっこういて臭かったな...  タバコを吸う行為ってオレには馬鹿みたくみえるんだがねぇ~。まあ、むかし自分も吸っていたんだがねッ!

さてとサンダルに履き替え汗を拭いてプロテインを採取。トレは終了!お疲れさまでした!
帰りは水戸によって塩熱サプリとなぜだかカップヌードルリフィルを爆買いしたとでした。