最低気温が続いています。ようやっと菅平らしい気象になり、木々の枝に霧氷が付き、太陽の光で輝いていました♪

ようやく冬らしい気候になりました。
来年の作付け準備で、農家のみなさんはいそがしく畑の作業をしていました。
フッと頭をあげると、四阿山と根子岳がキラキラと輝いていました。
冠雪のこの季節だけの素敵な風景をかもし出していました。
2011年01月04日 第1回 OKADA RISHU CUP 二日目も天候に恵まれました。
会場は昨日に引き続き、菅平高原パインビークスキー場ゲレンデです。
ジュニアの選手が多い大会です。岡田利修選手は新しい選手層を開拓していくために、ジュニアを育成しています。選手層の広がりを私たちも期待しています。
大会2本目のインスペクション
我が子の滑走を見守って滑走を待つ親らで賑わう大会会場
滑走の感想を選手一人一人に聞く岡田利修選手
前走する岡田利修選手
前走二人目
選手1
選手2
選手3
選手4
選手5
選手6
選手7
選手8
あれれ~、ウェアーから覗いているの何?? と聞いたら「スカートです、と
ても暖かいよ」と答えてくれました。雪山スカートですかね。これから流行る
かもしれません。