遣り過ぎ
人生の黄金時代
日本はスパイ天国か
老いてなお夢をもとう
和歌山市の事件を考える
養子制度
マンション運営
50年の歳月を経て
老化と病にどう付き合うか
和をもって貴しとなす
日本は正常な民主主義国家か?
最近の世相に想う
新年あけましておめでとうございます
アインシュタインの言・・・大正11年11月
新年から読む本12冊・・・(12冊目)・・・(PHP誌1月号~12号)・・・PHP研究所
新年から読む本12冊(10~11冊目)・・・海鳴り(上・下)・・・藤沢周平
新年から読む本12冊(9冊目)・・・家族物語・・・山本.周五郎
新年から読む本12冊(7~8)・・・旅路(上・下)・・・池波正太郎
関西から北海道に移住してもう40余年になりました。まだ少しだけ現役の仕事をしていますが、春から秋には森に行って、手作りでいろいろな施設を作って楽しんでいます。 冬の間は読書とたまに雪かき作業です。
フォロー中フォローするフォローする