助手席のレバーがきかなくなって内側からドアを開けられなくなってしまった。
スカスカっていう感じなのでワイヤーに問題があるらしい。
分解して確かめるのが本筋だが、めんどうなのでドアロックユニットを交換することにした。
ヤフオクで探したらでてたので入札。そしたら、結局他の人に落札されてしまった。
そのうちまた出るだろうと思っていたがなかなかない。
窓を開けて外ハンドルで開けるわけだが、雨の日はつらい。
そんなこんなで待つことしばし。
やっと落札できた。
でユニットの外しにかかったのだが、3本の平ネジがやたらきつく締めあげている。
安物のドライバヘッドが2本も割れてしまった。
さらにインパクトドライバーもつかったが、抜けたのは1本のみ。
案の定残る2本はなめちゃった。
結局「なめたネジはずしビット」を使うはめに。
取れたはいいが、うちの電動ドライバーは逆回転できないので、手動ではずした。
それからが大変。ネジに食い込んだビットがはずせない。
仕方がないのでネジを2面平らに削ってスパナにかましてやっととった。
あとはねじ1本とボルト1本外すとユニットはフリー。
外ドアノブにひっかけてある棒を100均で買った小さいくぎ抜きでこじって外すと案外簡単に取り出せた。
取り付けは逆にするだけ。あっという間に完了。
デッドニングに開けた穴を材料ないから鉛シートでふさいで、内貼りを戻して・・・うーん
内側からドアが開けられるのは何日ぶりだったのだろう。
取り出したユニットを開けてみたら、やっぱりワイヤーが切れていた。
それも修復の難しい付け根の部分。ユニット交換で正解だった。
モーターとか正常なので部品取り用に捨てないことにした。
WEB見ると結構モーター関係いじってる人いるみたいだから。
なかだかんだいって不良品だったわけで。
ヤフオクで送料こみ4000円ほどだったけど、ディーラーにやってもらったら結構とられたんだろうな。
スカスカっていう感じなのでワイヤーに問題があるらしい。
分解して確かめるのが本筋だが、めんどうなのでドアロックユニットを交換することにした。
ヤフオクで探したらでてたので入札。そしたら、結局他の人に落札されてしまった。
そのうちまた出るだろうと思っていたがなかなかない。
窓を開けて外ハンドルで開けるわけだが、雨の日はつらい。
そんなこんなで待つことしばし。
やっと落札できた。
でユニットの外しにかかったのだが、3本の平ネジがやたらきつく締めあげている。
安物のドライバヘッドが2本も割れてしまった。
さらにインパクトドライバーもつかったが、抜けたのは1本のみ。
案の定残る2本はなめちゃった。
結局「なめたネジはずしビット」を使うはめに。
取れたはいいが、うちの電動ドライバーは逆回転できないので、手動ではずした。
それからが大変。ネジに食い込んだビットがはずせない。
仕方がないのでネジを2面平らに削ってスパナにかましてやっととった。
あとはねじ1本とボルト1本外すとユニットはフリー。
外ドアノブにひっかけてある棒を100均で買った小さいくぎ抜きでこじって外すと案外簡単に取り出せた。
取り付けは逆にするだけ。あっという間に完了。
デッドニングに開けた穴を材料ないから鉛シートでふさいで、内貼りを戻して・・・うーん
内側からドアが開けられるのは何日ぶりだったのだろう。
取り出したユニットを開けてみたら、やっぱりワイヤーが切れていた。
それも修復の難しい付け根の部分。ユニット交換で正解だった。
モーターとか正常なので部品取り用に捨てないことにした。
WEB見ると結構モーター関係いじってる人いるみたいだから。
なかだかんだいって不良品だったわけで。
ヤフオクで送料こみ4000円ほどだったけど、ディーラーにやってもらったら結構とられたんだろうな。