1月06日 雪のち曇りのち雪
寶船
須磨明石みぬ寝心やたから船 嵐雪
宝舟目出度さ限りなかりけむ 虚子
初商
売初や町内一の古暖簾 虚子
売初や多分に切って天の物 碧梧桐
1月06日 雪のち曇りのち雪
寶船
須磨明石みぬ寝心やたから船 嵐雪
宝舟目出度さ限りなかりけむ 虚子
初商
売初や町内一の古暖簾 虚子
売初や多分に切って天の物 碧梧桐
1月05日 快晴
四方拝
四方拝其時初日のぼりつゝ 子規
初詣
人々を率てちらばりて初詣 虚子
機関車は裾も湯げむり初詣 誓子
神鎮む大嶺の靄にはつ詣 蛇笏
1月03日 晴れ間から突然の吹雪がやってくる
去年
去年今年貫く棒の如きもの 虚子
去年の月のこせる空のくらきかな 万太郎
初空
初空を夜着の袖から見たりけり 一茶
初空の雲静かなり東山 虚子