またまた登場、パートナーの加島です。
先日、放送作家の友人がプロデュースした「美容と健康の身体セミナー」なるものに参加してきました

内容は“骨盤と股関節のはまりと動きをしっかりさせて安定する=関節力を高める”というもの。
前回私の書いた「ゲリラダンス」の回にも登場した「関節」
。
やはりどのスポーツにも、いや、寧ろ日常生活全てに重要なポイントになるもののようです。
骨盤は腰、つまり体の中心であり一番重要な部分(要)である事はいうまでもありませんね。
この骨盤(腰)とそれに繋がるこれまた重要な股関節とをずれや歪みから安定させる事は、スポーツにおけるパフォーマンス力を向上させるだけでなく、美容や健康にも役立つという事ですね


実はその場の実践で、女性のバストトップの位置が上がる、というパフォーマンスを見せていただきました。
骨盤と股関節で何故バストが?
とお思いの方も多いでしょうが、実際、正しい骨盤の位置と股関節の使い方をしないとダンスにおける大事な姿勢というものも崩れてしまうという観点からしても、骨盤と股関節は上半身に多大なる影響を与えるものなのです。

日本人ダンサーが世界のファイナル
に入る重要なキーポイント。
次回(の私の当番時?)は、私がダンスにおける一番重要だと思っていて、一にも二にもまずこれと思っている関節と体のトーンに纏わるお話しをしたいと思います。

ご質問やご興味のある方は、近々「ストレッチと身体作り教室」を開催予定ですので、お気軽にお問合せください


↓↓↓↓↓↓↓↓ クリックお願いします。

先日、放送作家の友人がプロデュースした「美容と健康の身体セミナー」なるものに参加してきました


内容は“骨盤と股関節のはまりと動きをしっかりさせて安定する=関節力を高める”というもの。
前回私の書いた「ゲリラダンス」の回にも登場した「関節」

やはりどのスポーツにも、いや、寧ろ日常生活全てに重要なポイントになるもののようです。

骨盤は腰、つまり体の中心であり一番重要な部分(要)である事はいうまでもありませんね。
この骨盤(腰)とそれに繋がるこれまた重要な股関節とをずれや歪みから安定させる事は、スポーツにおけるパフォーマンス力を向上させるだけでなく、美容や健康にも役立つという事ですね



実はその場の実践で、女性のバストトップの位置が上がる、というパフォーマンスを見せていただきました。

骨盤と股関節で何故バストが?

とお思いの方も多いでしょうが、実際、正しい骨盤の位置と股関節の使い方をしないとダンスにおける大事な姿勢というものも崩れてしまうという観点からしても、骨盤と股関節は上半身に多大なる影響を与えるものなのです。


日本人ダンサーが世界のファイナル

次回(の私の当番時?)は、私がダンスにおける一番重要だと思っていて、一にも二にもまずこれと思っている関節と体のトーンに纏わるお話しをしたいと思います。


ご質問やご興味のある方は、近々「ストレッチと身体作り教室」を開催予定ですので、お気軽にお問合せください



↓↓↓↓↓↓↓↓ クリックお願いします。
