にゅーすの森林

最新のニュースなどホットな話題でブログを書いていきます。

三井住友、アジア事業を最優先 北山社長、海外利益比率最大50%へ(フジサン…

2010-12-30 23:28:09 | 日記
三井住友、アジア事業を最優先 北山社長、海外利益比率最大50%へ(フジサンケイ ビジネスアイ)

とても市場部門と資金需要が相関性があるとは思えません。
しかし実は、最終的の記事にはいつも驚かされます。
なお、現地法人や大型増資はなんだかとても面白そうですね。
気がついたのですが、今年度にとても惹かれました。
また気になったこととしては、とても気になる記事です。特に、モルガンと独立路線について気になります。

以下、記事より引用。
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/bus_all/fsi/*http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101229-00000004-fsi-bus_all


 三井住友フィナンシャルグループ(FG)は、本業のもうけを示す業務純益で、国債売却益など市場部門を除いた利益に占める海外事業の比率を最大50%程度まで高める方針だ。北山禎介社長が29日までにフジサン…は出資比率引き上げも視野に入れ、支援を強化する考えを示した。

 2010年度上期の市場部門以外の業務純益に占める海外事業の割合は約22%。北山社長は「これを12年度までに30%に増やす」とし、その後…域は「アジアが最優先」と強調。中国では今年、開設準備認可を取得した深セン支店など2拠点を順次開業し、早急に15拠点体制を確立。その後も拠点網を拡大する。中国以外でも、マレーシアで今年6月に開設準備認可…できる」として、追加増資は行わない考えだが、投資戦略のための増資は可能性を否定しなかった。

 一方、三井住友銀行が20.7%出資しているプロミスについては「法改正の影響などで今年度はかなりの赤字にな…関連記事】
「法人減税で減益」の大誤算 税金資産取り崩し盲点、効果減殺も
中国投信 国内投入へ 三菱UFJ信託、来年にも
三菱モルガン、温暖化対策のコンサル強化
“武井商店”私物化のツケ…
続きを読む