goo blog サービス終了のお知らせ 

広州Happy Days☆

中国っておもしろ~い!住めば都?毎日の生活の中での発見や
出来事を綴る生活ウォッチングリポートです☆

結婚式にお呼ばれ☆

2012年07月21日 16時34分40秒 | 文化・習慣
今日はこれから結婚式に行ってきます
中国での結婚式に出席できるなんてすごく嬉しい
日本で結婚式の仕事もしていた私は興味深々です

さて、出席となると細かいことが気になってきます
まず一番はご祝儀いくらかですよね
続いて、服装は?
時間はどれぐらいに行ったら良いの?などなど・・・

いろいろ聞いたところ、注意点として
「おめかしをしていかないこと」だそうです
これ、日本と真逆ですね
そういえば、前に食事に行ったレストランで披露宴を
やっていて、ちらっと見たら、ホントに家からそのまま
来ちゃったみたいな家族がいてビックリしましたが
とにかく新郎新婦が主役なので回りの人は平服で良いそうです。
「おめかしをしない」気楽ではありますが
日本人には難しい気がします

ご祝儀は地方によって、家柄によって違うそうなんです
広東省は一般に相場は低いそうです。
省が違うと一般的な常識の金額にかなり差があるようです
広州の普通の結婚披露宴だと友人なら200~300元。
親しくないなら100元でもと
日本人の感覚からするとそんなに少ないの???
って思います
「8」や「6」の数字は縁起がよく奇数はよくないとか
いろいろあるようですが、こちらの披露宴はあくまで
完全にお呼ばれ、参加してくれるだけで先方は嬉しいという
感じらしいです
でもこれはあくまで中国人同志の話で仕事関係で外国人と
なるとまた違うのでは・・・ということでそれなりにしました。

うっかりしていたのですが、昨日の夜になって
「もしかして新札でないと失礼だよね」と
やはり、聞いてみると新札が好ましいとのことで
慌てて銀行へ
土曜日開いている銀行があるのはありがたいですね
中信銀行へ行ったら空いてて助かった
初めての銀行窓口です
受付の女の子がとても親切で、案の定私の中国語は通じず
ご祝儀袋=紅包(ホンバオ)を持っていったので
披露宴に出るから新しいお札にしたいとカタコト英語と
中国語で(銀行の受付の人は大概英語が出来ます)
伝えてわかってもらいました。
3人待ちくらいで番号が来たら受付の女の子が心配して
付いて来てくれました。
ここでホントに中国ってアバウトだな~と思ったのですが
日本だったらピン札ですよね?
窓口の人の手元にある比較的キレイなお札を出して
これでいいですか?って(笑)
書類にも何もかかないし、身分証明書も求められなかったし
適当だな~(笑)
よく銀行で、何度も書類を書き直しさせらたとか
窓口が嫌な態度だったとか言う声を多く聞いていたので
覚悟はしていたんですが、とても親切でした
前もって用意しておくべきですね

服装が心配ですが・・・
それでは行ってきま~す

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
招待客 (ShagaNeko)
2012-07-21 20:40:34
天津にいた頃は住んでいるところの周りがホテルやレストランだったので週末の度に結婚式だらけで、一日中花火(というか爆竹)が鳴りっぱなしで煩かったです。
でもこちらはあまり爆竹をしませんよね、規制があるのでしょうか?

服装も様々で、レストランなどの結婚式だと本当に普段着っぽい服装(ちょっとオシャレなワンピース程度)の人が多かったですが、4つ星や5つ星ホテルの結婚式では日本の結婚式と変わらないような感じの人が多かったです。
(もしかしてお金持ちはアレが普段着なのか!?www)

日本人としては服装も御祝儀も悩んじゃいますよね。
その土地の習慣に合わせるのって、なかなか難しいですね。
返信する
Unknown ()
2012-07-22 04:00:09
初めまして、
広州生まれの緒です。(笑)
たまにライチの写真を見かけたから、日記も少し読めました。
実は、広州の結婚式はそんなにこだわりがないですよ。
新人夫婦には大変な儀式がたくさんありますが、客から見るとかなり楽しいと思いますよ。
披露宴の金額はあまり気にしていません。
赤い封筒は祝福意味があるから、200-300元も十分です。
結婚披露宴は家族親友と同僚達の祝福があれば最高です。

広州は住み易い町だから、気楽に行きましょう^_^
返信する
ShagaNekoさん、 (ちよ姫)
2012-07-22 08:25:47
そんなに結婚式が身近なところにお住まい
だったのですね~!
爆竹ですか^^;
広州はあまり聞かないですよね!?
大きなホテルでされる方はやはりそれなり
なんでしょうか?
最近日本人の常識は海外では当てはまらないし
それがまた外から見たら普通ではなくむしろ
異質だったりするのかもと思うこともチラホラ
あります。
なるべく土地の感覚に合わせたいな~と
思いますよね!
話変わりますが、天津っていつか行ってみたい
都市のひとつです♪
返信する
緒さん (ちよ姫)
2012-07-22 08:32:55
初めまして~!
もしかして中国の方ですか??
コメントありがとうございます!

広州はとても住みやすいと感じています!!
昨日の結婚披露宴はホントにラフでした(笑)
『家族親友と同僚達の祝福があれば最高です』
という雰囲気でした。

これは、披露宴のシンプルな核心ですよね。
ありがとうございました^^

今後ともよろしくお願いします~^0^
返信する
Unknown ()
2012-07-22 10:42:48
ちよ姫さん、
また遊びに行きました~
はい、広州の人です。

最近ライチ狩りを参加した日本人が多いという新聞を見て、何とか感想見たいなあっと思って、少しネットで検索しました。

食べ物は勿論
野菜と調味料も多いし値段も高くない
家賃と生活レベルは北京上海香港より低い、
これが広州の魅力だと思います。

結婚披露宴前の嫁迎いもかなり面白いですよ。
一度体験したら,分かります(笑)

こちらこそ、下手の日本語もよろしくお願いしますね~>_<
返信する
そうでしたか! (ちよ姫)
2012-07-22 20:22:20
日本語上手です!
羨ましいです~私も中国語なんとかしたい
です^^;

私は今回他にもお誘いがありました。
語学学校の行事でライチ狩りに行くケースが
多かったようですね。

ライチを剥いて冷凍にしてとっておいたのですが
これがとっても美味しいんです!!!
もっと冷凍しておけば良かったと思いました。

言葉が出来たらもっと広州ライフが楽しくなると
思います(泣)
返信する