goo blog サービス終了のお知らせ 

katerさんの保護日記

保護ワン・保護にゃんの新しいお家を探しています。

お家募集の話&一つのご報告

2014-05-25 06:34:12 | シーズーの子
おっはよ
おっはよ


ちょっと長ったらしいお話を最初に


見た目はシーズーそのものの和菓子たち

シーズーファンの目に留まり

問い合わせは、(若干スタートが遅かったものの)色々ございました。


本当にいろいろ


今回多かったパターンは「両親に」という代理での申し込み。

心を鬼にしてお断りしてきました。




犬を飼うという事、10年後を見据えて欲しいです。
60歳の方の10年後
70歳の方の10年後


自分が50オーバーで、10年後を考えると子犬を迎えるギリギリの年齢は50代後半だろうと思っています。
なので、今回は特に年齢に厳しくなっていたのは事実です。



それから、、、
医療費。
子犬は、すぐ体調不良を起こしますし
ワクチンも3回接種します。

当然医療費はかさみます。
これを保護主であるハンナと私が丸抱えすると破たんですよ。

なんのかんのと、手出しは二人合わせて20万(半分以上ハンナの財布から:笑)軽く超えてます。

全額負担ではないんですが、「医療費一部負担」を数千円と思ってる方もいらっしゃって。





どうすんだろうと思います。
これから毎年ワクチンを含め健康でも医療費は年に数万かかるし…



経済的に裕福なお家にしか譲渡しないっていってるわけじゃありません。
ワンコに使うお金があるかないかを問うているんです。



g500円の牛肉を高いと思うか普通と思うかではなく、
ワンコの医療費1万円を勿体ないとおもうか、普通と思うかってことです。





桜餅&大福


体重も4キロ近くなって

可愛い可愛い子犬ちゃんの時期ではないです。

でもね、




絶対自分が納得できるお家にしか譲渡出来ません


*******************************************************************************



って、、鼻息も荒くしていたところ



今朝は
寂しい朝が明けました。。。。




朝5時前のサークルをガシガシする音が聞こえません…


突然ですが
桜餅が





何の前触れもなかった桜餅が





いきなり
昨日からトライアルスタートに





なっております




きゃーーーーーー!!!でしょ??でしょ??



気になるでしょ??どういうお家の方が声をかけてくださったのか・・・



申し込みを頂いたのは
先住ワンコが保護ワンのチワワちゃんが居るご家庭。




色んなめぐりあわせで

もう一つのブログ「犬だらけ」を見てくださってた方。





チワワさん(あえて名前を控えます)は推定年齢10歳。心臓の調子が悪くてお薬飲んでます。





この御嬢さんが、桜餅を受け入れてくれるかどうかがポイントなんです。

どうか上手くいきますように。
静かに静かに見守っていてくださいませ☆