goo blog サービス終了のお知らせ 

katerさんの保護日記

保護ワン・保護にゃんの新しいお家を探しています。

ラン君のオカマ記念日

2012-12-23 06:46:20 | 預り子犬
おっはよ
おっはよ


12/17はしんべぇの49日でした。
もう、、、そんなに経ったんだ。。ね。。



初めて会った時のしんべぇ。
一人だけ茶髪だった

ヤンキーな性格じゃなかったけどね
この世での時間は短かったけど…私の心に大きな足跡を残して天に昇って行きました。

多分、もう一度私に会いに来てくれるはずです。
もう少し私がちゃんとした『ボス』になった頃に。


そのときを楽しみに待ってます





゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜



さて、、しんべぇの兄妹のなかで一番ヨーキー色が強かった
源氏名:らんたろう。

本名はラン君。
只今体重2.7キロ。
朝はカリカリ夜は手作り食で愛情いっぱいに育っています。



初めて会ったとき




お目目が開いて、お顔がはっきりしてきたとき




里親募集を下げたので
こちらのブログでは書いてませんでしたが
お届けの時の模様はあちらで書いていました。


アタクシ、この時不覚にも泣き顔をハンナに見られてしもて。

暫くハンナからいじめられたのでございます。しくしく。



そして、先週頂いた写真がこちら



お顔が変わりましたねぇ

忍玉達は推定誕生日が6/14です。
そう、生後半年たちました。

ラン君には臍ヘルニアがあって、幼少期も下痢でハンナが血相変えて病院に連れて行ったりした子です。
体のサイズは大きい方でしたが、譲渡するのを一旦諦めました。


しかし、ご縁が繋がり知人の妹さんちに行くことになりました。
安心できる形で譲渡できたことに感謝しています。


生後半年したら去勢と臍ヘルニアの手術をしてくださると、譲渡契約するときにお約束くださってました。

去勢の手術の予約しましたと連絡ももらっていましたので、不安もありませんでしたが
昨日無事「おかま」ちゃんになりました




男の子は、日帰りで帰ります。

夕方「元気に帰ってきました」と再びメールを受け取り
ホッとしました。



ラン君の場合、尿検査血液検査等を一緒にしてくださいました。


健康な時の「正常な数値」は今後なんか起きたときにあったほうが良いものです。
比較対象物があるのとないのでは、全く違います。

私も、自分ちのワンコのは避妊去勢の時にある程度データを取ってもらいました。



それにしても、本当にありがとう。
愛情いっぱいに育ってるのがよく分かります♪




やっぱり舐め舐めしちゃったのね(笑)


ラン君、頑張ったねと思ったらポチンとやっといて
人気ブログランキングへ


次はだれかしらぁ~☆☆