goo blog サービス終了のお知らせ 

スマホ始めました!

人生初のスマホ購入しました!

ExcelのデータをWord上に表示

2021-06-30 18:00:09 | 日記

この機能を使うとExcelのデータをWord上に埋め込めます。

埋め込んだデータをダブルクリックすると、Excelの元データが表示されます。

結局はExcel元データを修正する事になります。

1)Excelのブックを開き、表とグラフの部分を範囲選択し、中で右クリックし、コピーをクリックします。

(Ctrlキー+Cキーでショートカットコピーする事も可能)

2)Wordのファイルを開き、貼り付ける場所にカーソルを表示させます。

3) ホーム-貼り付け-形式を選択して貼り付けをクリックします。

4)形式を選択して貼り付けダイアログボックスが表示されます。

リンク貼り付けにチェック、貼り付ける形式をMicrosoft Excel ワークシート オブジェクトをクリックしてOKをクリック。

5)WordにExcelで作成した表とグラフが貼れました。

貼り付けた表を変更する場合は、表の中でダブルクリック。

Excelの元データが開かきます。

此方のExcelの元データを変更する事になります。

結局はExcelも、Wordの方も更新される事になります。

問題解決!



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。