goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐみのブログ

めぐみのブログです。

初めての一人暮らしで少量の引っ越し

2014-09-17 15:59:25 | 日記
18歳で高校を卒業したとき
初めて1人暮らしをすることになりました。

今までも家族で引っ越しをしたことはありますが
全部子供の頃のことで、
今までは引っ越しの手続きなどは
全て親にやってもらっている状態です。

18歳になって
初めて親に頼らずに引っ越しをしたのですが、
そもそも引っ越し業者からして
どこに頼んでいいものかわからない。

なんせ高校を卒業したばかりの貧乏学生ですので、
お金はかけられません。

実家から1人分の荷物を移動させるだけなんで、
荷物の量としてはたいした量ではないんですね。

少量の荷物を安く運び出すためには
どこに頼んだらいいのか。

ネットでいろいろ調べて、「赤帽」さんに頼むことにしました。

少量の引っ越しなら、以下のサイトが参考になります。
少量引越し

学研ノスタルジア

2014-09-04 12:29:48 | 日記
私は小学校のとき「学研」をとっていた。0点とっても100点とっても何も言わなかった母が、なぜか「学研」だけは6年間定期購入してくれた。

学研の冊子は、「○年生の科学」と「○年生の学習」の2冊セットになっている。
「科学」は理科、「学習」は国数社の内容となっている。
学校では習わない幅広い知識、サイエンスを得意とする学研の強みを生かした、研究や技術の最新情報、そして充実した読者投稿コーナーが、小学生の私を楽しませた。

さらに付録がすごいのだ。学研の付録はけしてオマケではなく、小学生の実験器具として、雑誌の価値の半分以上を占めていたかもしれない。
パン作りセットや、アリの巣観察セット、江戸城のミニチュアキット、酸性雨チェッカー…あれが私の青春だったのだ。

テレビ番組のプレゼントに当選!

2014-09-01 14:16:15 | 日記
先日、地元ローカル番組のプレゼントに応募し、見事当選しました。

それは、生放送の番組で当選者には番組中に電話がかかってくるというものでした。
ローカル番組とはいえ、まさか当たることはないだろうと軽い気持ちで応募してみることにしました。

当選発表の時間になり、そのタイミングで自分の電話がなったことにとても驚きました。

当選すると、その電話で出演者とちょっとしたやりとりをしなければならないのですが、突然の出来事に緊張している中、1対大人数で電話で話すことが意外と難しいことだなと気付きました。
これまで、当選者のやりとりを見ながら「ぎこちないなぁ」と思っていましたが、自分が体験してみて初めてその人たちの気持ちが分かったような気がします。
何はともあれ、プレゼントの商品券が自宅に届いたので、今はそれを何に使おうかと考えています。

洗濯機は引越し前に水抜きをする

2014-02-09 21:52:17 | 日記
洗濯機を引越しのために移動させる時に、気を付けなければならないことがあるというのを私は知りませんでした。
ただ業者の方にお願いしてすべてやってもらえば良いと思っていたんです。

でも実は洗濯機を引越しさせるには、その前にしっかりと水抜きしなくてはいけないらしいです。
そして当日に使うことは控えて、洗濯は前日までに終わらせないといけません。
このことを知ったのは洗濯機の引越しに洗濯機の引越し方法について詳しく紹介されていたからです。

もしこのサイトを見なかったら、当日洗濯機を使用してしまい業者の方にも迷惑をかけたと思います。
このサイトで洗濯機の引越し方法を知ったおかげで、きちんと水抜きすることができ迷惑をかけずに引越しを完了させることができました。

ABAPの勉強の行き詰まりの克服を考える

2014-02-01 00:25:41 | 日記
私が現在新人研修で行っているのは一般に書籍が出回っていないABAPのプログラミングである。
一般的に広まっていない為、知識の得る頼みの綱は会社から支給される研修テキストだけになっている。
200ページにも及ぶ内容である為、それだけ覚えるモノが多いのかと当初は思っていたが、実際はかなり簡略化されたモノである為、様々な視点からみられるような形になっていない。

その為、一般的に広まっていないモノとはいえ独自に勉強する方法がどうしても必要になってくる。
その為、思いついたのが海外のサイトを中心に閲覧する事である。
ABAPはもともとドイツから発祥されており、日本よりも海外の方がデータ情報が満載だ。

また現在では動画による解説が増えている事から、運が良ければ英語かもしれないが、動画による解説サイトも見つかるかもしれない。
今後はABAPの勉強をしつつも、サイトを探す事も念頭において取り組むこともしてみよう。