見出し画像

世界と私

種からのパンジー栽培記

2022年10月6日

種を種まきトレイに一粒ずつ蒔きました。置き場所は東面の軒下にしました。

2022年10月16日 10日目

いくつか発芽しているのを確認しました。


2022年10月31日 25日目

本葉が出てきている個体をひとつ見つけたので、成長が遅い個体を除き、種まきトレイから9センチのポットに移植しました。


2022年11月17日 42日目

ほとんどの個体に本葉が出てきました。


2022年11月23日 48日目

成長が早い個体を9センチポットから鉢上げしました。



2022年12月14日 69日目

鉢上げして21日目。


同日、他の個体。


同日、成長が遅い個体はプランターにまとめて植えました。このプランターの個体もゆくゆくは花が咲きます。種を植えて2ヶ月以上経つのにこんな感じなので間引こうと思いましたが、とっておいて良かったです。


マジで小さい。

2023年1月2日 88日目。

プランターの個体は年が明けてもこんな様子。


同日、一方鉢上げした個体は。


2023年1月21日 107日目

一番成長が早かった個体が初めて開花しました。



同日、他の個体。



2023年2月2日 119日目

単体で鉢上げしたものや、2つ3つ寄せ植えで鉢上げしたもの以外の個体をプランターにまとめて植えました。

2023年2月26日 145日目



順調に生育した個体が次々に咲き始めました。

2023年3月4日 151日目

間引かなかった個体も成長を続けています。ここから2つの個体を鉢上げしました。


2023年3月20日 167日目

一番成長が早かった個体が満開に。



2023年3月21日 168日目

咲き始めた庭木の桜とツーショット。

今朝咲いたチューリップと。

168日間パンジーを育てるに当たって、水やりは定期的に行いました。
肥料は鉢上げする際やプランターに移植する時に元肥として発酵鶏糞を少し多めに施肥しました。追肥は発酵鶏糞を2回しています。


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ガーデン日記」カテゴリーもっと見る