goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽっこりママの育児日記~時々愚痴~

仕事をしながら3人の子育てに奮闘?する日々を綴ります。

検査

2013-04-28 23:31:59 | 日記
大学病院でお兄ちゃんの検査をしてきました。


私のほうはお兄ちゃんの小さい頃の問診。


色々聞かれて思ったこと。
お兄ちゃんもぽっこりに負けないくらい大変だったな


そう言えば、お兄ちゃんが大変過ぎて3人目できたら実家に帰らないと無理って思っていたんです。


問題のお兄ちゃんは、とにかく脱走魔で、アパートの一階に住んでた頃は、お姉ちゃんの寝かしつけを狙ってチェーンを外し外へ脱走
和室の窓が大きくて、庭に出れるようになっていたので、そこからも鍵を開け脱走


最終的にはベビーガードと突っ張り棒で和室から出られない環境を作りました。

お姉ちゃんの寝かしつけや家事の最中に脱走されないように…



公園で遊ぶ時は同年代のお友達とはあまり遊ばず、公園中を走り回ったり、一人でアスレチックで遊んだり…
時々砂場でお友達と遊ぶこともありましたが、都会の公園は色々と大変で

お兄ちゃんと似たようなタイプのコもいたように思います。


スーパーでもバギーボードから降りていなくなったり…

だいたいカレー売り場かアイス売り場にいるんですが、時々、スーパーから出てしまうこともあって…


生きた心地がしないことが度々ありました。


その度に近所の人や親切な人に助けられました。
本当に恵まれいましたね


急に飛び出して車に轢かれそうになったことが、数回…良く無事だったなぁと今しみじみ思います


手を繋いでいても振り払って走り出すお兄ちゃんを何度追い掛けたでしょうか…


何度も何度も『ピッて言ったら止まるんだよ』と教えました。その甲斐あって、『ピッ』と言うと止まってくれるようになり、未だに反応します



スチールラックにも上り、モノを隠し、踏切を見かけると電車を見るまで動かず(線路沿いに住んでいました)、自転車を見つけてはペダルを回し(他人様のものです。歩道や路肩に自転車を置いてる人がたくさんいました)、靴&靴下をよく脱ぎ捨てるので靴&靴下をなくすコでした


騒ぎまくって落ち着きがないわけではなく、静かなんです。電車やバス、飛行機は大人しくしていました。

静かに行動するんですよね




今はだいぶ良くなりましたが、皆でお出かけすると急に消えます。近場ならいいんですが、知らない場所でも消えるので困ります
本人は消えたつもりがないんですよね




検査の結果は来月聞きに行きます。