goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽっこりママの育児日記~時々愚痴~

仕事をしながら3人の子育てに奮闘?する日々を綴ります。

久々に

2015-08-20 16:35:24 | 日記
昨日は夜勤で今日夜勤明けです。

うちの病院は2交替で、夜勤の時は交代で仮眠を取ります。
今夜勤で久々に寝坊をして相方に起こされました。
そして相方も寝坊...

あまりないことなんですけど(^_^;)



二人で『こんなこともあるんだね~』なんて笑っていたらちょっとした事件があり、ぐっすり寝てしまったのはこのためか?と思ってしまいました(-_-;)



おかげで帰ってきてからも眠くて眠くて...




最近つきまくり....




宝くじでも買おうかな?

小児のほうで

2015-08-14 10:02:59 | 日記
先日お兄ちゃんが初めての入院をしました。
体調が悪くなったのではなく、大腸カメラとMRI、レミケードの点滴を一度にやるためです。
先生からの提案で遠方の患者さんはそうしているみたいで、今回夏休み中なのでお兄ちゃんも入院でやることになりました。


入院中に担当のソーシャルワーカーさんから『制度が変わって小児慢性疾患の適応になっていますが、申請しますか?』と言われました。実は主治医の先生が小児の書類も書けるように手続きをしてくれて入院日の数日前に手続き完了したそうで、申請書を記入すると今回の入院から適応になるそうです。認定されればですが...

認定されると医療費の上限が今の半分くらいになるそうで、医療費について主治医の先生が心配してくれていたそうです。
お兄ちゃんの特定疾患の医療費の上限額は旦那の所得を元に出しているので、東京の給料と田舎の給料では大分違うので上限もかなり違うみたいです。それでも助成があるだけまだマシなのかも。

一回の治療で30万(保険適応で10万)かかっているので...



医療費のほかにも食費もかなり増えました。
お兄ちゃんの分別に作ったり、食べれる物が限られているので、高くても買わざるを得ません。
一生付き合っていくことだし、腸を長持ちさせるためには仕方のないことなんですが、我が家計には大打撃です。

東京都のある区みたいに手当てがあるといいのになぁ...







猛暑

2015-08-07 16:52:46 | 日記
毎日暑いです。
寒がりの私でもキツイです(-_-;)家は割と山に近いため、夏でも朝晩は涼しくなるんですが、ここ2週間くらいは朝からすでに暑くて...少し動くと汗だくになります。

我が家はエアコンがないので扇風機だけなんですが、あまりの暑さに涼風ではなく温風になっております。

毎年毎年、暑い時期になるとエアコンを購入しようか悩むんですが、お盆を過ぎると朝晩は涼しくなるので毎年我慢してしまうんですよね(^_^;)


お兄ちゃんが大学受験の年には買わないとなぁ…

何とか

2015-07-25 06:35:10 | 日記
新人さん主体の出し物?はうちの病棟ともう1つの病棟から一人ずつ助っ人を出すかたちで丸く収まりました。

職員のみの忘年会ならまだいいんですが、病院行事での余興で新人さんのみで何かをやるのは厳しかったので...

一応やるものも決まり、あとは話を詰めるだけなんですが、なかなか話がまとまりません。
衣装や小物類を軽く決めて予算案を上げないと必要なものが買えません。まだ時間がありますが、文化祭シーズンに入ると欲しいものがなくてお店をハシゴすることもあるので、文化祭シーズンに入る前に買えるものは買っておきたいんですよね。

実行委員はそれぞれ担当しているブースもあるため、そっちの予算案も上げなくちゃいけないし、購入予定のお店との交渉もあり、結構忙しいんです(^_^;)


一応、私ともう一人のスタッフはあくまでも助っ人なので、当日も参加はするけど、新人さんメインで進めて欲しいと伝えました。
最初は不安だったみたいですが、次に集まれる日にち等もそれぞれ相談しているみたいです。

ただ、一人で仕事を抱えてしまう新人さんがいるので、もう一人のスタッフと様子を見ながらフォローできたらいいなぁと思っています。





困ったこと

2015-07-22 22:36:44 | 日記
職場のお祭りの実行委員をしているんですが、困ったことがあって.....

去年も実行委員をしていて、今年はやらない予定だったんですけど、委員をやってくれる人がいなくて....今年もやっています(^_^;)


今回は食べ物系の担当のみのはずだったんですけど、会議のあと師長から連絡があり『新人さん担当の出し物をそっちの病棟で手伝って欲しい』と耳を疑うような事を言われました(-_-;)

うちの病棟は去年出し物をやっているんです。少ない練習時間で某アイドルのダンスをしたんです。その他の担当の準備もしながら。

今回は平日開催のため、病棟からのスタッフのお手伝いが限られていて、当日お手伝いのスタッフ以外は出すことができません。


去年もやって今年もなんて...

ネタも尽きたし、人もいないし...


他病棟の実行委員を使おうかしら?





そのぐらい認めて下さい。



困ったなぁ(-_-;)