フラの発表会まで2週間きりました。
フラのコソ練(自主練)の第2回目に行ってきました。
近所の地区会館です。
午後5時~9時までの練習。
もちろんわたしは仕事があるので、
一度自宅に帰ってからチャリで地区会館へ。
先生もコソ練に付き合うから・・というので、
出来るだけみんな参加してって言われ、
体調悪いけどみんなの足手まといにならないように参加しました。
わたしは3曲出ますが、それぞれにフリはOK。
踊りながらの移動があるんですよね~。
先生もキレイにみせたい美しく仕上げたい。。って気持ち、
十分理解できるんだけど、コロコロと意見が変って
一度憶えた移動もやり直したり。。汗
それが2曲分なんですよね。。
残りの1曲は古典で、わたしたち自身が歌いながら踊るんです。
も~フリだって一番遅くなって練習し始めたのも最近のこと!
それなのに歌も覚えろって。。
も~、ホントに大変です。
4番まであって、ほとんど歌を覚える練習になってしまいました。
古典に出るのは10人もいないのでマイクも当然ないし(苦笑)、
大きな声を出さないと聞こえないみたいだし。。泣
古典に出ない方達は、また別の曲の練習をしたりと、
各々一生懸命練習をしていました。
そして先生、来ず。。。汗
何故だぁぁーーー!
ちょっと怒りです。。
また金曜日にコソ練です。
地区コミニュティスペースを借りたので
今回のところよりはキレイだからうれしい。
自治会館はちょっと寒かったもんなーー。( ̄ェ ̄;)
9時までの練習でも、結局何だかんだとなり9時半過ぎに終わった。
自宅に着いたのが9時50分。。
それから夕飯、掃除、洗濯物をたたんでしまい、うれ達のゴハンとやり、
いい加減寒くなったので、寝室のカーテンを冬用に変えて。。
もう、忙しくてめまいがしそうでした。。(;´д`)トホホ
何か、発表会が終わるまで、気分的にも落ち着きそうにありません。
早く、ホッと出来る日に戻りたーーい!!
明日は帰ったら、ワンピースの裾にレースをつけよう!
(ネットで黒のレースを注文してやりました♪)
フラのコソ練(自主練)の第2回目に行ってきました。
近所の地区会館です。
午後5時~9時までの練習。
もちろんわたしは仕事があるので、
一度自宅に帰ってからチャリで地区会館へ。
先生もコソ練に付き合うから・・というので、
出来るだけみんな参加してって言われ、
体調悪いけどみんなの足手まといにならないように参加しました。
わたしは3曲出ますが、それぞれにフリはOK。
踊りながらの移動があるんですよね~。
先生もキレイにみせたい美しく仕上げたい。。って気持ち、
十分理解できるんだけど、コロコロと意見が変って
一度憶えた移動もやり直したり。。汗
それが2曲分なんですよね。。
残りの1曲は古典で、わたしたち自身が歌いながら踊るんです。
も~フリだって一番遅くなって練習し始めたのも最近のこと!
それなのに歌も覚えろって。。
も~、ホントに大変です。
4番まであって、ほとんど歌を覚える練習になってしまいました。
古典に出るのは10人もいないのでマイクも当然ないし(苦笑)、
大きな声を出さないと聞こえないみたいだし。。泣
古典に出ない方達は、また別の曲の練習をしたりと、
各々一生懸命練習をしていました。
そして先生、来ず。。。汗
何故だぁぁーーー!
ちょっと怒りです。。
また金曜日にコソ練です。
地区コミニュティスペースを借りたので
今回のところよりはキレイだからうれしい。
自治会館はちょっと寒かったもんなーー。( ̄ェ ̄;)
9時までの練習でも、結局何だかんだとなり9時半過ぎに終わった。
自宅に着いたのが9時50分。。
それから夕飯、掃除、洗濯物をたたんでしまい、うれ達のゴハンとやり、
いい加減寒くなったので、寝室のカーテンを冬用に変えて。。
もう、忙しくてめまいがしそうでした。。(;´д`)トホホ
何か、発表会が終わるまで、気分的にも落ち着きそうにありません。
早く、ホッと出来る日に戻りたーーい!!
明日は帰ったら、ワンピースの裾にレースをつけよう!
(ネットで黒のレースを注文してやりました♪)