goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆☆

うれママのタワゴト。
blog.goo.ne.jp/puteo

何だか忙しい。。

2005-11-16 | 日記
フラの発表会まで2週間きりました。
フラのコソ練(自主練)の第2回目に行ってきました。
近所の地区会館です。
午後5時~9時までの練習。

もちろんわたしは仕事があるので、
一度自宅に帰ってからチャリで地区会館へ。
先生もコソ練に付き合うから・・というので、
出来るだけみんな参加してって言われ、
体調悪いけどみんなの足手まといにならないように参加しました。


わたしは3曲出ますが、それぞれにフリはOK。
踊りながらの移動があるんですよね~。
先生もキレイにみせたい美しく仕上げたい。。って気持ち、
十分理解できるんだけど、コロコロと意見が変って
一度憶えた移動もやり直したり。。汗
それが2曲分なんですよね。。

残りの1曲は古典で、わたしたち自身が歌いながら踊るんです。
も~フリだって一番遅くなって練習し始めたのも最近のこと!
それなのに歌も覚えろって。。
も~、ホントに大変です。
4番まであって、ほとんど歌を覚える練習になってしまいました。
古典に出るのは10人もいないのでマイクも当然ないし(苦笑)、
大きな声を出さないと聞こえないみたいだし。。泣


古典に出ない方達は、また別の曲の練習をしたりと、
各々一生懸命練習をしていました。

そして先生、来ず。。。汗
何故だぁぁーーー!
ちょっと怒りです。。

また金曜日にコソ練です。
地区コミニュティスペースを借りたので
今回のところよりはキレイだからうれしい。
自治会館はちょっと寒かったもんなーー。( ̄ェ ̄;)

9時までの練習でも、結局何だかんだとなり9時半過ぎに終わった。
自宅に着いたのが9時50分。。
それから夕飯、掃除、洗濯物をたたんでしまい、うれ達のゴハンとやり、
いい加減寒くなったので、寝室のカーテンを冬用に変えて。。
もう、忙しくてめまいがしそうでした。。(;´д`)トホホ


何か、発表会が終わるまで、気分的にも落ち着きそうにありません。
早く、ホッと出来る日に戻りたーーい!!


明日は帰ったら、ワンピースの裾にレースをつけよう!
(ネットで黒のレースを注文してやりました♪)

使えない手芸屋

2005-11-15 | 日記
ちょっと頭にきたので。
いつも利用している手芸屋でのこと。
ここはチェーン展開しているところです。


ワンピースの裾がちょっと短いなぁ。。なんて思って、
裾だし&黒の綿レースでもつけようかなと思いお店へ行ったんです。
(ちなみにワンピは紺の麻地)
ところが白しかなくて困り、いろいろ悩んだ末に白に決め、
店員のところへカットをお願いしにいったんです。
一応聞いてみようと思って、
(う←うれママ、店←店員)
う『ホントは黒のレースがほしいんですけど、在庫はないですか?』
店『出ているだけなんですよ~。』
う『それじゃ他の店舗からの取り寄せは出来ませんか?』
店『カタログがないので品番が確定してないと無理なんです』と言われた。


ここで、そうですか~と諦めるのが普通の人?なのかな。。苦笑
わたしはどうしてもほしかった。
だって手芸屋って近くにないし、
ココ、結構頻繁に買っているわけだし。。
それに1円でも10円で買えばお客さんでしょう?
お客様のニーズを考えていただかなかったら
何の客商売なのかって思ったもんで。


う『他店に黒のレースで在庫があれば、幅太だったら柄とかは何でもいいですから!』
店『商品もたくさん種類あるし、型番がわからないと取り寄せも出来ないんですよ~。』

わたしだって型番さえ分かればいいけど、
お店にはカタログを置いていないと言われた。
ふつうさ~、カタログの1つや2つ置いてるでしょう。

う『黒のレースで幅太ならいいのでそれでも無理なんですか?』
店『型番がわからないと・・と申し訳ございません』の一点張り。
謝ればいいとでも思ってんだろうか。。
たかがレースごときにやってられない・・とでも思ってんだろうか。


お客だからといって天狗になっているつもりはないし、
わたしはほしいものだから、
どうにかならないんでしょうかと聞いて頼んでいたつもり。
別に無理難題を押し付けているつもりはないんですけど。
例えば、こんなタイプのがありますよ。。とか、
これだったらありそうですから、他店に問い合わせしてみましょうか?とか
そういう前向きな対応が出来ないのか・・ってそこんところが腹がたったんだよな!苦笑


店舗どうし商品の移動のシステムがまだ確立されていないって言ってたナ。。
あんな大手のくせして、そんなこともなってないんかい!
何て使えない店なんだ!
他店にあるのに取り寄せ出来ないようになってんのが腹が立つ!
遠まわしに、わざわざ電車賃使って買いに行けって言ってると同じだからね~。


最後に、『こういうの面倒くさいですよね。迷惑ですよね』って言ったら、
なんと!!
『申し訳ありません』のみ!
否定はしなかった!
何だ、ココの店。
接客業にあるまじき対応だ。。


わたしだって接客業、サービス業してきたし、
実家だってサービス業。。
客が無理を言ってるといっても、
客のニーズに出来るだけ対応するのが当然だと思うので、
わたしは、あの店には二度と行きたくない!

ってか、お客様窓口とかあったら
文句でも言おうか・・と思ってます!

お取り寄せパン

2005-11-13 | 日記


届きました。
それは・・パン。
以前、ネットで注文していたものなんですが。。
ココ




いや~、このパン、本当に美味しい!
今までにいろいろなメディアで紹介されてて
その時から気になっていたんです。。
材料も厳選されてて、
本当に手の込んだものというか、お店の方の信念というか。。




今回頼んだパンは、JAPAN01というもの!
これはパンというよりは、シフォンケーキというか、
しっとりとした和風チックなパン。
ドライチェリーやくるみなどが入ってました。

ダンナと美味しく戴きましたが、
和三盆の品ある甘みが何ともいえず。。


パンにしては、バカみたいな値段でしたが、
どうしても食べたかったし、
逆にココまで高いパンってどんな味なんだろう。。って興味もあったし。
金欠なのにこんな高ーーいパン買って。。なんて思うけど、
これを買ってしまったので金欠になってしまったんですよね~。笑


お店のこだわりだけあって、本当に美味しいパンでした!
まだ、残っているので美味しく味わって行きたいです!

お試しだし。。笑

2005-11-11 | 日記
お腹、相変わらず状態悪しです。。泣
トイレと密接な関係に変りありません。。汗汗


今、基礎化粧品をいろいろ試してます。
今までD○Cだったんですが、
まぁ~これといって可も無く不可もなくといったところでした。
これはこれで良いものだとは十分理解してます!
だから今まで使い続けてきたわけだしね♪


実は最近まで、お試しで使っていたものがありました。
ココ
通販のもので、たまたまTVでやっていたんですね~。
実は海外のものなんでどうかな??って不安もありましたが、
返品出来るし、商品自体良さそうだと思ったもんで。。


まずダブル洗顔がいらない・・ってことに抵抗があった。
確かに洗いすぎはよくないと聞きますけど、
どうしてもサッパリ感がなくて本当に毛穴の汚れまで落ちているのか?
また、朝と夜とで美容液が違うんですね。。
めんどくせーーと思っちゃった。笑
わたしって、本当にズボラでめんどくさがり屋なんですよ。
だから兎に角、シンプルが一番!

だったら頼むなよ・・って感じなのですが、
商品説明でえらく納得してしまったのとこれならっ!と思い込んでしまったわけなんですよね。。笑

実際、一ヶ月に経たないぐらいに返品しました。汗
どうもわたたしの肌には合わなかったデス!
目の回りがヒリヒリしちゃったんですよね~。


そして、昨日。
またまた別のものをネットでたのんでしまった!

ココ。
これは前よりもシンプル!
化粧品や乳液、美容液が1本で済む!
モロ、わたし好みです。。笑
こういう類いのもの、大好きですね!
Dr.シー○ボなんかも好きですヨ。

洗顔のほうは、石鹸が2つみたいで。
朝と夜と使い分けみたいですが、
これってバー○ルと似てますね。。


またまたですが、使い分けが面倒くさーーと思ってしまった。
ダブル洗顔不要っっってところが、
また不安ではありますが。苦笑


まだ届いてはいないので、どうなることやらです。
どなたか使用された方いますかぁ~?


ダウンしてました

2005-11-09 | 日記
日曜日の夜から本格的に体調を崩し、
火曜日のまで寝込んでいました。
本日、復帰しましたですよ~。

みなさまも風邪には十分に気をつけてくださいね。


今回、風邪はもちろんのこと、
やはりアレルギー反応も出ていたそうです。
病院で診てもらいましたが、
そもそもの原因は、疲れからきているそうでした。
体力が低下して、免疫機能の低下、
アレルギー症状が出てきて風邪菌が進入。。


熱は微熱だったんですけど、
兎に角お腹にきました!
汚~い話ですが、水みたいです!
そして色も変な緑っぽい色だったし。。泣
ひっきりなしにピーピーがやってくるので
ヘタに外出も出来ませんでした。
自宅でもピーピーは常になっていて、
その後にゴロゴロ~ってなり始めると、
即トイレへ・・という状態が続きました。
現在もあまり症状はかわりません。。
今朝、出勤する時は何事もなく会社へたどり着けました。


薬も飲んでいるんですけど、
何故かお腹に効きません。。


アレルギーは、調べてはいませんけど、
何かの草とかかもしれません。
それと寒気アレルギーだと新たなアレルギーを頂きました。泣
わたし、アイスクリームなどの冷たいものを食べると、
必ずと言っていいほど咳き込むんです。
全然気にしていなかったのですが、
ある時、パグ友さんのさりゅさんに指摘され、
実は同じ症状だと聞き、それはアレルギーだよ・・と言われたんです。
そんなことを病院の先生に伝えたところ、
それは寒気アレルギーといって、
冷たいものに反応してしまうらしいのです。
食べ物だけに限らず、風や雨(冬場の・・)などにも反応してしまうらしいです。
何て厄介なアレルギーなんだ!
これは、何が何でも『ノニ』を飲んで、
体質改善しなければ!!
ノニ様~どうか良くしてくだされ~。


鼻水、涙目、喉の痛み、腹痛・・と4重苦ですが、
せめて腹痛だけでも治まってほしいです。。

これから風邪も本番ですし、
みなさまくれぐれも体調管理には気をつけてくださいね~。

目隠し

2005-11-06 | 日記

これ、やっと完成したんです。
キッチンにある食器洗い機が、
リビングから丸見えで嫌だったので、
アンティークのステンドガラスで目隠ししてみました。
これはフランスのアンティークらしいです。
上下の部分はダンナのDIY。
なかなかいい感じに仕上がりました~。



裏はこんな感じ。。

ノニジュース

2005-11-04 | 日記
ここ一ヶ月ほど経ちましたが、
実はわたし、『ノニ』を飲んでおります。
はい、あの世間では『まずーーい!』と言われている
あの『ノニジュース』です。

以前から飲んでみたいなぁと思っていたんですけど、
わざわざ取り寄せてとかまでは面倒だし。。と
その程度でしか意識はしていませんでした。
それにそこそこお値段もしたもんで。。


たまたまいつも行く東急の地下に行った時、
期間限定で蜂蜜やノニジュースを販売しているブースを発見。
試飲できとあってすかさず試してみることに。
ダンナと試飲コップを持ち、
早く注いでくれと待っている状況。。
出店していたおっさん2人組みのうち片方の人が
いやいや『ノニ』についての説明を初めたではないか!
まぁ、大体のことはメディアを通じて知っているので、
一番知りたい『味』を早く体験させてくれーーーと待ち状態。。
それでも、ノニは・・と淡々と説明は続いた。。( ̄ェ ̄;)


とりあえず早く飲みたいと半ば話しの腰を折ったわたし。笑
おーーっ、ゃっとノニの味を試すことが出来るぅ♪
説明していたおっさんは、最後の最後まで『まずい。しかし身体にいい!!』と
連呼していたんだな。。苦笑

飲んでみた。
いや、別に、まずくないぞ。
まぁ、美味しいってこともないんだろうけど、
別に飲めないものでは決してない!
逆に身体にいいのであれば、
この程度であれば毎日飲めるぞ。
よくTVで、『まずい!』だの、『ドブみたいな味』だとか、
『う○ち』みたいなニオイ。。とか言いたい放題言っていたが、
別に~って感じだったなぁ。。
ダンナも、普通に飲めるんじゃないのって言ってたし。


しかしお値段、1本4500円。
毎日、朝晩飲んで、半月でなくなってしまうとのこと。
もちろんその人のペースがあるから、
1日1杯でも問題ないらしい。。
1キャップ50mlで半月ぶん。。
それで4500円かぁ。。。
でも、健康食品をいろいろと買っている自分としては、
それらを止めて『ノニ』に変えれば出費は今までと同じだし。
それよか安く抑えることも出来そうだし。。

それと『ノニ』を飲んで、花粉症が治まったという話も知り合いから聞いたし。
試さないテはないなっと思い、とりあえず2本を購入してみた。


今は2本目に突入して、今月には確実になくなりそう。
このお店、青葉区にあるらしく、
1本から配達してくれるというので、
それじゃお願いしようってことになった。

今のところ何がどうって変化は現れていないけど、
継続は力なり・・ってことで、
これから飲み続けてみようと思います。

嗚呼、悲しいです

2005-11-02 | 日記
ヤバイかも。
もしかして、もしかして。。
花粉症になってしまったかも・・です。
えーと、ええーと、春の時期の花粉症は既に発症済みなんですが、
こっこっ今回は、秋の時期に。。。(j o j) ウルルル
ここ一週間ばかり、涙止まらず。
鼻詰まる、鼻水出る。。。
でもくしゃみはでませんが。。


しかし、しかーーし!
これだけの症状が集まれば、
これは確実に花粉症の症状に間違いない雰囲気が。。泣
でもでも、認めたくない自分がいます。。
だって春のシーズンだって耐えて耐えて花粉の時期をしのいでいるのに、
これが秋の時期までくわわったとしたら。。。
もう、穏やかに過ごせる時期が無くなってしまうではないですか!


ただ、風邪気味だったので、本当に花粉なのかはわかりません。
でも、涙が止まらなくなるのは風邪じゃありませんもんね。。
ホント凄い!
特に朝の通勤時間が酷くて、
チャリで最寄の駅までの道のりで、一番涙が出るんですよ。
もう号泣並み!オーバーですけど、これ本当に!
化粧しても、涙で目の周りが完璧になくなってます!
逆パンダみたいな顔になっちゃいます。
目の中がヒリヒリ、ピリピリして涙が止まらないんですよ。
これって、やはり花粉のせい??


今は何の対処もしていません。
病院行けば確実に解かることですが、
嗚呼、事実を受け入れたくない自分がいます。。

わたし、結構健康オタクなのに、
次々それとは反比例して悪くなることばかり!
いいことなんて、少しもないぞーー!

スパッツでけた

2005-10-26 | 日記
スパッツ出来上がりました。
今回は以前よりも、多少太めに作成。。
なので、スパッツというよりも普通のパンツ・・?汗
天笠素材だし、履き易くて気持ちがいいです♪
ちょっと丈が長すぎたので、
裾だけほどいて作り直しが必要ですけど。。
わたし、アバウトなんで幅出しとかも適当もいいとこ!汗
丈は変更していない筈だったんだけどなぁ・・オカシイゾっ?


でも今日は、これを着て会社へ行きました。
実はこのスパッツ、出来上がったのが今日の2時半ごろ。
はいっ、午前2時です。。←バカ
そして、その後お風呂に入って。。
お風呂から上がり何故か、フラなど踊り出してしまって、
2曲ぐらい裸で踊ってしまいましたそ゛ーー(←バカ過ぎ)
結局、寝たのは3時過ぎでした。。


作り始めたのが昨日の11時過ぎ。。
何か、時間のとの戦いって感じで、
ぎゃー12時だっとか、ぐぁぁっ、1時過ぎたぁぁ~・・などと、
時計と睨めっこしながらの作成。。汗
それに一度、表裏逆につけてしまい長々と解体作業もあり~の。。泣


次の日に作ればいいのに、わたしってやり出すと止まんないの。
どうしても一気に終わらせないと気がすまないタイプなのです。。
自分でも短気だと思うし、母親やダンナからも言われます。(`Д´) ムキー!
そして、我慢も苦手~。汗
ダメだな~と解かってはいるものの、
やはり今更、この性格は修正不可能だと思われます。。


話戻して、今日はスパッツの裾上げをしよう。
そして、うれ達のお出かけバック(デカタイプ)を作ろうか迷ってます。
また、今朝の二の舞になったら。。。


寝不足もいいとこです。。

ダイソンVSミーレ

2005-10-20 | 日記
えーと、今迷っているのですが。
掃除機のことで。。
その前に、今使っている掃除機について話しをします。


我が家の掃除機ってハッキリ言って高いです!爆
今考えれば、アホだな・・って自分でも思うくらいです。(;´д`)トホホ
ホント、掃除機にそこまで~っていうくらいの値段でした。
そんなもの、何故買ったのか・・と言いますと。。。


まず水掃除機という代物。
ご存知の方は構造などお解かりだと思いますが、
簡単に説明すると吸い込んだゴミやチリなどが
掃除機本体に前もって入れておいた水(水道水だよ)タンクに行く仕組み。
一般的な掃除機だと紙パックの部分でしょうか。


ゴミやチリなどは水の上に落ち付着します。
そして空気(排気)だけが掃除機外から出る仕組みとなってます。
利点は、上記に書いてある理由から、
排気がクリーンなので窓を開けずに掃除ができる。
冬とか夜など窓を開けたくない時でも気軽に出来る。
そして、この掃除機には付属品がたくさん付いている。
布団乾燥機にもなるし、
ヘッドを変えれば網戸の掃除も出来る(想像できないと思いますが。笑)
そして、な~んとアロマも出来ちゃうのですよ!
タンクに入れた水に、アロマオイルを数滴たらすと。。
部屋の中は一気にアロマの香りなのです~。。
またまたヘッドを変えれば、
布団も掃除出来ちゃうんです。
ダニなども吸い取ることが出来るようです。。


何、高いけどいろいろ出来ていいじゃないか?・・
って思う方もいる思いますが。。
実は不満もたくさん!苦笑


まず激重!!
普通の掃除機の3倍ぐらい?
え~、でもマジで重いんでツライ。
もちろんコロが付いてるので動きはスムーズですけど。。
でも持ち運びなんて・・つらいです。。汗
そして、デカイ!
本体、50×50ぐらいあったかなぁ。。
だから収納スペースも場所とるんのだぁ~。泣
布団も掃除かけたことないし、
アロマなんて数えるほどしかしたことない。
実際やったのなんて数回。。笑
確かにイイ香りになるのだけれど、
電源ONにしないと空気も吸引しないし排気もしないから、
掃除機のモーターの音が、うるさすぎーー!
アロマのユ~タリした雰囲気を一変に吹き飛ばす音なのです!
うるさくてTVも聞こえないのです!

それにちょっとした汚れなどで、
すぐに掃除機で吸い取れば~なんてことも、
今の掃除機だとそれが億劫になってしまう。。
セッティングが面倒なのです。
水をタンクに入れて(水の量も決まっている)からじゃないとダメだし。
いろいろと差し込むコンセント類が多いこと!
そして掃除し終わった後、タンクの水を捨て、
タンクを掃除してから水気をふき取り片付ける。。

こんなことするなら、雑巾とかでパッとふき取ったほうが早ッ!


何か凄い愚痴になってしまった。。汗汗
そこで新しい掃除機がほしいな~なんて思い初めて来てまして。
迷っているのが“ミーレ”と“ダイソン
わたし的には甲乙つけ難いのです!
値段はどちらもドッコイドッコイなんで、
あとは性能とデザインかなぁ。。


ミーレに、キャット&ドックプラスってシリーズが出たみたい。
ちなみにこれはニュータイプもので、
名前のとおりペット対応ぽっいです。
マイスターの国、ドイツ製品のほうがいいかなぁ。。
しかも20年間も使い続けられるそうです!
旧タイプのほうが、デザインは断然こっちがいい!
しかし何やら紙パックっぽいんですが。。汗
ニュータイプはいろいろと性能もupしてるけど、
何かデザイン、メカメカしくなって好きじゃない!
HEPAフィルター採用で排気はクリーン・・とか書いてあった。
うちの空気清浄機もこのHEPAフィルター使用してますが、
すると消耗品ってことだよなぁ。。汗


ダイソンはCMでガンガン流れている通り、
吸引力が凄いんでしょうね。。
でも排気ってどうなんだろ?
キレイな排気出してんのかなぁ~?
あっ、調べてみたらHEPAフィルター仕様のもあった!
デザインはあまり好きじゃないんですよねぇ。。
ダイソンからもペット対応、“アニマルプロ”
ってシリーズがあるようです。


思い切って、お掃除ロボットなんてどうかしら?!笑
うにれも、ビビリまくるだろうなぁ~。爆


ぐぐぐ。悩む。