goo blog サービス終了のお知らせ 

三姉妹子育てO型ママの日記

最近はもっぱらパパと高校生長女のお弁当♪

レなの?ミなの?エリーゼのために♪

2006年04月18日 10時40分52秒 | 家族のこと
長女がエリーゼのためにを弾くようになり
エリーゼのためにのCDもかけてみることが多くなった
「このCD楽譜と違うよ」といわれ見ながら聴いていると、あらホント!
ミレミレミシレドラ~ドミラシ~ミソシド~ミレミレミシレドラ~ドミラシ~ミドシラ
が、うちの楽譜
ミレミレミシレドラ~ドミラシ~ミソシド~ミレミレミシレドラ~ドミラシ~レドシラ
これがCD。
このフレーズはたくさん出てくるけど全部レドシラになっている。
エリーゼのためにの入っているCD4枚を聞き比べてみたら2枚がミドシラで残り2枚がレドシラ
ベートーベンさん!!本当はどっちなの??
しかし4枚聞き比べてみると同じ曲なのに弾く人によって全然違うものだなぁ~と思いました。
めっちゃ早い超特急並の演奏もあればちょっと遅くない??というのもあるし
あまり強弱を感じないようなのもあれば強弱をすごーく強調しているのもある。
なんだか色々なエリーゼさんがいて面白い
はたしてベートーベン本人が弾くエリーゼのためにってどんな感じなんだろうな

何か感じたこと、思ったことなどありましたらどんなことでもコメントくださいね~

色々な情報も待ってまーす

ランキングに参加してます♪応援してね
これを励みに頑張りまーす



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になって・・・ (まちゃまちゃ)
2006-04-18 21:01:55
早速、電子ピアノ弾いちゃいました。実は中1まで習っててエリーゼのためには弾いた事あります。私は「ミ」だったな~。うちの電子ピアノについてきた付録の楽譜も「ミ」だったけどいったいどっちが正解なんだろね~
返信する
きになるでしょ~ (よっしー)
2006-04-18 21:20:16
私も「ミ」で弾いていたし、もちろん楽譜も「ミ」だし、うちの100曲内臓のキーボードのエリーゼも「ミ」なんだよね~一体どういうことなんでしょう!?今度ピアノの先生に聞いてみます!!
返信する
私は・・・ (中学生です♪)
2016-05-03 15:37:50
私はミドシラ~だと思ってましたよ(o^∀^o)
どちらもあるんじゃないですか?
でも友達のピアノ習っている子はミドシラ~で弾いてました。なので、一般的にはミドシラ~の方が多いと思います♪
参考になるといいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。