コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
iomoca
)
2010-01-29 06:54:11
プリンちゃ~ん!どうしちゃったの?
トイレにひきこもるって・・(@_@;)
動画では耳しかぴくぴくやってないけど
全身だとびっくりしちゃいますね
何だろう?ほんと誰かが出入りしているのかしら?
トイレにこう目をつむって座っている姿をみていると
ちょっと心配になりますね
プリンちゃん!教えて~何があったの~(>_<)
ケーキ美味しそう!個人的にシュークリームが
食べたいです(*^_^*)
Unknown
(
Toshi-Mi
)
2010-01-29 08:50:36
眠いんかなあ~って思ったんやけど
ピクピクなるとトイレに篭るんやろ?
なんやろね
ドクターが心配ないゆ~てるから大丈夫やろうけどね
プリンちゃんが自分で思うより疲れやすくなってるんかな?
Unknown
(
m+y
)
2010-01-29 12:52:10
一瞬 眠いのか一生懸命踏ん張っているのかって
思っちゃいました^^;
でも 耳のピクピクは結構激しいですもんね~
どうしたんだろう・・・ プリンちゃん・・・
しかも 年に何回かあるっていうのがまた気になりますね!!
先生が心配ないって言うなら 大丈夫なのかなぁー
恋の病ならいいんですけどね♫
イチゴのケーキ 美味しそう❤
やっぱりこの季節はイチゴですね~
こんにちは
(
キッツCat
)
2010-01-29 13:54:13
プリンちゃん、どうしたのかしら…。
お耳のぴくぴくもだけど体がゆらゆらってゆうのかしら。
なんか落ち着いているようでそわそわ~な感じだったわ。
これでも先生は異常じゃないっておっしゃるの?
ニャンコもヒトとおなじで落ち込んだりするわよね。
それでもないのかしら。
心配ね。
Unknown
(
maik
)
2010-01-29 14:16:03
お目目ショポショポして眠いのかな??って思ったら
お耳までピクピク!!
特に何も無いプリンちゃん特有のおねむの時にピクピクってなる症状ならいいんだけどね
秀吉は思いっきり熟睡してる時に手足とか顔がピクピクってなるけどまた違うのかな??
Unknown
(
カエル子
)
2010-01-29 14:56:11
プリンちゃんどうしちゃったのぉ?
先生が大丈夫だっていっているんなら
大丈夫なんだろうけど
やっぱり心配だよね。
色々と・・・
(
みき
)
2010-01-29 19:15:21
ネットとかで情報を調べた方が良いかもですね。1年半程前に亡くなった愛犬が急に眼が右へ左へ揺れまして。。目が回ってる状態なので立てず食べれずです。病院に連れて行ったら「眼揺」と言って老犬によくあると。2,3日で良くなると言われましたが1週間経っても全く立てず食べれずです。(その間もその病院には何回か連れていったのですが)これは変だとネットで評判の良い病院を探し夜中に半泣きで車を飛ばし違う病院に連れて行ったら色々検査して脳に圧がたまってると言われました。即入院で・・時既に遅しで1週間後に亡くなりました。
不安になる様な事を申し上げて大変恐縮です。しかも先生がこのブログを見てらっしゃる事も知ってるのですが
万一の事を考えて、それでプリンちゃんとpurinmamaが安心なら何よりかと。
差し出がましくすみません。
こんばんは(=^^=)
(
ブルームーン
)
2010-01-29 20:32:33
あらら、プリンちゃん何故そんなところで・・(^^;
動物の事って、中々解らない事も多いですよね。
でも、他の体調は落ち着いてるみたいですね(=^^=)
もし、あまり気になったらこちらで質問してみたら如何でしょう?
http://www.jyoto.jp/cgi-bin/board/board.cgi?action=showlast&cat=&txtnumber=log&t_type=
私も先代のニャンズからお世話になってます。
自分が行ってる動物病院の先生を信頼してないって訳ではなく、セカンドオピニオン的に使わせて頂いてます。
ここで、さくらの風邪の後遺症に質問をしてインターフェロンが効くかも、と言うのを知りました。
結果はバッチリ!
いい加減な飼い主さんにはキツイ事も言いますが、結構お勧めですよ(=^^=)
こんにちは
(
すず
)
2010-01-29 21:09:42
プリンちゃんの発作は心配ですね。
周囲に居る方は、ただ、おろおろするばかりで
私も実際には「大丈夫?」
と声をかけるばかりで(利用者さんの発作のときですが・・・)
どうすることもできず。
でも、少し横になってもらって
落ち着いてきたようで、お昼も食欲出てほっとしたっけ。
一緒にいてくれるだけで安心できたと
翌日、きいたときは うるっときました。
きっとプリンちゃんもママに対して同じ気持ちかも・・・。
Unknown
(
わら。
)
2010-01-29 21:19:07
プリンちゃん、どうしたんだろう。
結構前からなのかな?
トイレでじっとしてるってことは具合が悪いんだろうけど
プリンちゃんがお話しできればいいのにね。
プリンちゃん、がんば!
Unknown
(
ミルク
)
2010-01-29 21:44:11
プリンちゃん
大丈夫かな?
猫って
じっとして病気を
治すことあるみたいやから
プリンちゃんもそんな感じかな?
Unknown
(
ともこ
)
2010-01-29 22:24:53
ママ 画像見たけど なんやろね
お顔は気分が悪いって感じにも見えるけど
気になるねぇ プリンちゃんがしゃべれたらいいのに
痛いとかきついとか言えんけんねぇ
ちょっとしたことが心配になる気持ち分かるよ
先生の言う通り 何にもなければいいけど
続くようだったら調べてみてね
プリンちゃんよちよち とりあえずおトイレから出ておいで~
Unknown
(
ムービン
)
2010-01-29 23:37:27
自分の臭いとかがし易い場所だから落ち着くのかも?
皆様へ
(
purinmama
)
2010-01-30 07:32:19
いつもコメント有難うございます~
今回もまとめ返事でご免なさい
プリンちゃんのこの症状はもぅ数年経つんです!!
この症状を先生に説明するのが難しく何回か動画にチャレンジしたの
今回も、カメラ出してセッティングしている時点で、お耳まで上がってきましたからねぇ~
一番最初は足からピクピクっとなるんです
お耳がピクピクした感じに・・・
見てて何か変だと思いますよねぇ~
先生に相談した時は、一通りの検査をした後だったの
で!特別異常もでなかったんだ。
もっと詳しく検査するには、MRI・CTなんですけど、
プリンちゃんは心臓が悪いため麻酔が使えないんですよね
検査の為にそこまで、今はしなくてもいいんではってことになったの
確かに今どうこうってことではなかったので、ここで麻酔を使って取り返しのつかないことになりなかったので・・・
もし、同じ症状が出るにゃんちゃんがいたらっと思ってupしました。
みきさん、アドバイス有難うございました。
ワンちゃんのこと思い出さしてしまって・・・ご免なさい
プリンちゃんのこと気にかけてくれて嬉しかったです
ブルームーンさん、いいところを教えてくれてありがとうです~
これからの参考にさせてもらいますね
皆様ご心配有難うございました
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
トイレにひきこもるって・・(@_@;)
動画では耳しかぴくぴくやってないけど
全身だとびっくりしちゃいますね
何だろう?ほんと誰かが出入りしているのかしら?
トイレにこう目をつむって座っている姿をみていると
ちょっと心配になりますね
プリンちゃん!教えて~何があったの~(>_<)
ケーキ美味しそう!個人的にシュークリームが
食べたいです(*^_^*)
ピクピクなるとトイレに篭るんやろ?
なんやろね
ドクターが心配ないゆ~てるから大丈夫やろうけどね
プリンちゃんが自分で思うより疲れやすくなってるんかな?
思っちゃいました^^;
でも 耳のピクピクは結構激しいですもんね~
どうしたんだろう・・・ プリンちゃん・・・
しかも 年に何回かあるっていうのがまた気になりますね!!
先生が心配ないって言うなら 大丈夫なのかなぁー
恋の病ならいいんですけどね♫
イチゴのケーキ 美味しそう❤
やっぱりこの季節はイチゴですね~
お耳のぴくぴくもだけど体がゆらゆらってゆうのかしら。
なんか落ち着いているようでそわそわ~な感じだったわ。
これでも先生は異常じゃないっておっしゃるの?
ニャンコもヒトとおなじで落ち込んだりするわよね。
それでもないのかしら。
心配ね。
お耳までピクピク!!
特に何も無いプリンちゃん特有のおねむの時にピクピクってなる症状ならいいんだけどね
秀吉は思いっきり熟睡してる時に手足とか顔がピクピクってなるけどまた違うのかな??
先生が大丈夫だっていっているんなら
大丈夫なんだろうけど
やっぱり心配だよね。
不安になる様な事を申し上げて大変恐縮です。しかも先生がこのブログを見てらっしゃる事も知ってるのですが
差し出がましくすみません。
動物の事って、中々解らない事も多いですよね。
でも、他の体調は落ち着いてるみたいですね(=^^=)
もし、あまり気になったらこちらで質問してみたら如何でしょう?
http://www.jyoto.jp/cgi-bin/board/board.cgi?action=showlast&cat=&txtnumber=log&t_type=
私も先代のニャンズからお世話になってます。
自分が行ってる動物病院の先生を信頼してないって訳ではなく、セカンドオピニオン的に使わせて頂いてます。
ここで、さくらの風邪の後遺症に質問をしてインターフェロンが効くかも、と言うのを知りました。
結果はバッチリ!
いい加減な飼い主さんにはキツイ事も言いますが、結構お勧めですよ(=^^=)
周囲に居る方は、ただ、おろおろするばかりで
私も実際には「大丈夫?」
と声をかけるばかりで(利用者さんの発作のときですが・・・)
どうすることもできず。
でも、少し横になってもらって
落ち着いてきたようで、お昼も食欲出てほっとしたっけ。
一緒にいてくれるだけで安心できたと
翌日、きいたときは うるっときました。
きっとプリンちゃんもママに対して同じ気持ちかも・・・。
結構前からなのかな?
トイレでじっとしてるってことは具合が悪いんだろうけど
プリンちゃんがお話しできればいいのにね。
プリンちゃん、がんば!
大丈夫かな?
猫って
じっとして病気を
治すことあるみたいやから
プリンちゃんもそんな感じかな?
お顔は気分が悪いって感じにも見えるけど
気になるねぇ プリンちゃんがしゃべれたらいいのに
痛いとかきついとか言えんけんねぇ
ちょっとしたことが心配になる気持ち分かるよ
先生の言う通り 何にもなければいいけど
続くようだったら調べてみてね
プリンちゃんよちよち とりあえずおトイレから出ておいで~
今回もまとめ返事でご免なさい
プリンちゃんのこの症状はもぅ数年経つんです!!
この症状を先生に説明するのが難しく何回か動画にチャレンジしたの
今回も、カメラ出してセッティングしている時点で、お耳まで上がってきましたからねぇ~
一番最初は足からピクピクっとなるんです
お耳がピクピクした感じに・・・
見てて何か変だと思いますよねぇ~
先生に相談した時は、一通りの検査をした後だったの
で!特別異常もでなかったんだ。
もっと詳しく検査するには、MRI・CTなんですけど、
プリンちゃんは心臓が悪いため麻酔が使えないんですよね
検査の為にそこまで、今はしなくてもいいんではってことになったの
確かに今どうこうってことではなかったので、ここで麻酔を使って取り返しのつかないことになりなかったので・・・
もし、同じ症状が出るにゃんちゃんがいたらっと思ってupしました。
みきさん、アドバイス有難うございました。
ワンちゃんのこと思い出さしてしまって・・・ご免なさい
プリンちゃんのこと気にかけてくれて嬉しかったです
ブルームーンさん、いいところを教えてくれてありがとうです~
これからの参考にさせてもらいますね
皆様ご心配有難うございました