goo blog サービス終了のお知らせ 

purepure

ー東北の子どもたちへの読み聞かせと福島のお水の支援
今 できること を できるだけ・・の記録

7月読み聞かせの旅2 石巻 鹿妻保育所・渡波保育所 7.26 読み聞かせ&パネル18

2012-10-27 17:14:23 | ボランティア
石巻の絵本お届け保育所は鹿妻保育所
そして
現在園舎が津波被害で一緒に保育している渡波保育所の子どもたちもいっしょです。

140人中100世帯が石巻で全壊・半壊してしまった津波被害のお宅の子どもたち 

一歳児から年長さんのぞうさん組まで134人のおともだちが集まってくれました。


まずはお預かりしてきた絵本を手渡し
嬉しそうな子どもたち



演目は
1、さんびきのこねこ(紙芝居)
2、ころわんのゆめ(大型絵本)
3、キャベツくん(パネルシアター)
4、手遊び(ぽきぽきダンス)
5、くまのコールテンくん(大型絵本)
6、のりものいろいろかくれんぼ(大型絵本)
7、おおきくおおきくおおきくなあれ(パネルシアター)


みんなお話しにむちゅう。




ちいさいこもちゃんと聞いてます。

そしてハイタッチしてお別れ
ありがとうございました♪

渡波保育所は10月に仮設園舎が新設されるまで一緒に暮らすそうです

鹿妻のお友達はげんきいっぱい

安部所長先生が『遊んだあとは?』と聞くと 大きな声で『もとどうり♪』
       『大人の話は?』 『ちゃんとききます♪』
       『喧嘩をしたら?』 『泣いたらおしまい♪』

鹿妻のおうたのように

明るくて本当にえがおがいっぱいのおともだちでした^^

この日も帰りには園庭で楽しそうにプールではしゃいでいました♪

そして 後日送っていただいた手作りのアルバムがこちらです。↓


もうかわいい笑顔に感激です。






かづま保育所のおともだち
本当にありがとーーーー♪

そして アルゴ出版社さま、コアミックス出版社さま、森川さま
ご支援ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~・・ (koenma)
2012-10-27 21:32:52
見上げた瞳が 
いいなあ 子供の瞳が輝いてるよ
涙が出てきた
返信する
Unknown (エコ)
2012-10-27 22:08:31
いつでも子供達は真剣な目で見ているね。
多くの人の力で少しずつ復興していくといいね
返信する
(^^) (クロ)
2012-10-28 17:22:12
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! 連続ップ ^^

この子達が大人になる頃、胸を張って「故郷は石巻です」と言える日本に成りますように!
返信する
Unknown (えみこ)
2012-11-05 15:08:07
koenmaさま
うんうん この瞳で見上げられるとね
また行こうって思っちゃうのですよん

エコさま
いつだって子どもたちは真剣でちゃーんとみてる
大人もしっかりしなきゃね と 思わせられるのです^^;

クロさま
ですね~^^
故郷は 故郷は 一番です
胸をはって言えますように♪
返信する