5月に開催したサーシャアジリティーセミナーのDVDについて。
NPO法人ボランティアドッグ育成センターのチャリティーグッズとして販売し、
9月に行われるハンガリーで行われるパラアジリティの参加費用に
使わせていただくとの事です。
去年ベルギーで行われた大会に視察を兼ねて参加させていただきましたが、
とても素晴らしい大会でした。
主催される側も参加する側も障害のあるなし関係なくみなさんアジリティーを
楽しんでおられ、また遠い日本から来た私たちを皆さん暖かく歓迎してくれました。
ぜひご協力をお願いしま~す。
ちなみにセミナー参加者は3000円。参加されてない方は5000円。
通訳の方の声もきれいにはいっていてとても勉強になるとの事です。
DVDの詳細はこちら(四国の新田先生のブログ)↓
http://syotyounotuduyaki.blog9.fc2.com/blog-entry-766.html
もしくはこちら(おひげ先生のブログ)↓
総合すると・・・・・
新田先生にメールしてから、振り込むのがよいかと・・・。
→neuman@alles.or.jp(新田先生のメールアドレス)
→口座番号 01670-6-11756
加入者名 NPO法人ボランティアドッグ育成センター
(赤い振込取扱票でお願いしますとのことです。振込料はかかりません。)
台風が近づいている福岡。
朝から雨です。
そんな中、お山に新しい仲間がやってきました。
名前はSoy Ginter。
佐賀出身…
ではありません。(笑)
もうひとつの画像は先日のステップワンでのヒトコマ。
ゴールデンレトリバーの男の子。
ビーグルの女の子とボーダーの男の子(笑)
学生たちは毎週バスに乗ってやってきます。
学校の犬たちはある程度の年齢になったら引退して、希望する学生たちのもとで暮らしていきます。どうしても貰い手が見つからない場合はお山で最後まで責任持って面倒見ます。
今年も数頭引退予定。みんな幸せにね!
今日は時折雨が降る涼しい一日でした。
あちこちで紫陽花も見かけるようになりました。
画像は出張訓練先の公園にて、青い紫陽花が綺麗だったのでパチリ。
6月16日(日)オープンコンペについて。
どなたでも参加できるオープン形式のアジリティコンペです。
場所は福岡ICから車で約10分。
(福岡県粕屋郡久山町山の神 久山採石場跡)
ビギナーの方からベテランの方まで楽しめます。
TOP1はオープンクラスにAフレームを使用。
TOP2はオープンクラスにドッグウォークを使用。
JP・AGは2~3度レベルのコースをご用意しております。
見学自由なので、興味のある方はワンちゃんを連れてぜひどうぞ!
申し込み、詳しいお問い合わせはこちらまで→ tosh@apex-agc.com
詳細はこちら→http://ameblo.jp/kingbee21/
締切は6月14日(金)です。
全国から?!奮ってのご参加お待ちしてまーす。
「ぜひ来てね
byゼロ」
******6月16日(日)オープンコンペ
*******
**********(久山採石場跡)**********
梅雨入りしたというのに、毎日暑いですねえ。
夏バテ?しないよう気をつけて。
では6月のスケジュールです。
6月8日(土)9日(日)おヒゲスクール・ちろぷースクールあり
6月13日(木)スクールあり(夕方~)
6月15日(土)ステップワン(久山採石場跡)
6月16日(日)オープンコンペ(久山採石場l跡)
6月20日(木)スクールあり(夕方~)
6月22日(土)23日(日)おヒゲスクール・ちろぷースクールあり
6月27日(木)スクールあり(夕方~)
6月29日(土)30(日)おヒゲスクールお休み
ちろぷースクールあり
レディの目つきが悪いのは誰に似たのかな~?